FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

FX事業者の入出金タイミング

FXなど差金決済の仕組みでは、レバレッジを効かせつつロスカットを避けるために資金管理がたいへん重要になります。 特に、FX異業者間アービトラージを行う場合は、含み益が出た口座から出金し、含み損が出た口座に入金することで、証拠金倍率をどちらの口座…

保険に入るべきか、入らぬべきか

今回は節約の話をしようと思います。 資産を増加させるには、収入を増やす、支出を減らす、利回りを上げるの3つしかなく、中でも確実に効果があるのが支出を減らす手法です。 支出を減らすときは、大物に手を付けるのが鉄則です。つまり、住宅、自動車、保険…

超ローリスクで年利2〜3%のFXアービトラージ手法

ほぼノーリスクで、年利2〜3%程度の利回りが得られるFXの異業者間アービトラージを試しています。 これがどんなものかを簡単にいうと、こんな感じです。 FXで通貨を買ったり売ったりすると、スワップポイントという金利のようなものが毎日貰える 同じ通貨の…

超低リスクで2%の利回りを実現する方法

普通預金はもちろん、定期預金でもあってないような金利の今ですが、個人投資家なら、2%程度の利回りなら、リスク低く実現する方法があります。 今回紹介する、FX異業者アービトラージはその一つです。 投資の王道は、「安く買って、高く売る」に尽きます。…

富める人の「投資」とそれ以外の人の「消費」

『サピエンス全史』はたいへんに示唆に富んだ書籍です。 その中でも、自分の中の霞が晴れたように感じた一文が、 資本主義と消費主義の価値体系は、表裏一体であり、二つの戒律が合わさあったものだ。富める者の至高の戒律は「投資せよ!」であり、それ以外…

セミリタイアに必要な資産の計算 その2 試算してみる

前回は、セミリタイアに必要な資産の考え方の概略を書いてみました。 kuzyo.hatenablog.com では、具体的にセミリタイアに必要な資産額がどのくらいになるか、計算してみます。 といっても、今回は資産額を算出するわけではなくて、現在持っている資産が、「…

セミリタイアに必要な資産の計算

セミリタイアでもっとも気になることといえば、やっぱり資産。どれだけの資産があればリタイアしても暮らしていけるか?ということです。 これを計算するときは、3つの要素があります。 一つはどれだけの支出を想定するか。もう一つはどのくらいの運用利回り…

セミリタイアってワクワクしない?

こんばんは。 「人生100年時代」と言われる中、サラリーマンとして定年まで勤め上げて、引退生活に入る。。。そんな生き方って、もう通用しなくなってきましたよね。 なんとなく親世代が築いてきた社会のレールに乗っていると、流されていってしまいそうです…