FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

面倒くささと自由度:太陽光や不動産と株式、仮想通貨の違い

投資家としてのぼくの特徴は、相当幅広い領域の投資を行っていることだと自負しています。国内外の株式はもちろん、債券などの伝統的有価証券をはじめとして、不動産や太陽光発電といった実物系、そして金インゴット、仮想通貨にも投資しています。いろいろ…

「セゾンゴールドプレミアム」が微妙すぎる 三井住友ゴールドを意識

クレディセゾンが新しいゴールドカードとして「セゾンゴールドプレミアム」の募集を始めました。しかし、うーん。他社の特典を研究したかに見えて、ちょっと中途半端かつよろしくない方向に行ってしまっています。 セゾンゴールドプレミアムの基本スペック 1…

3000万円の退職金か、それともその分給与上乗せか どっちがいい?

企業の福利厚生の1つに退職金制度があります。これは長期間働いて退職するとまとまったお金が支払われるというもので、老後の生活資金として重要な位置づけのものであるとともに、会社に社員を縛り付ける道具として批判もありました。 さて、3000万円の退職…

22年7月優待クロス確定 日駐のみ一般で

7月の権利付き最終日が終わりました。いやはや、今年はかつてないほど争奪が早かった7月という感じでしょうか。全く取れず、結局最終日の14時57分に「無いよりはましかな?」と思い立って、余りまくっている日駐だけ取得してみました。 7月確保は日駐だけ 7…

年収1000万円と資産1000万円 どっちが難しい?

お金の話題としてよく出てくるのが「年収1000万」と「資産1000万」です。株クラのTwitterを見ていると、「資産1億以上」がゴロゴロいるようなので、1000万なんて誰でも持っているように勘違いしてしまいますが、決してそんなことはないですよね。 どう考えて…

目的達成のために金融機関を動かすのは正義なのか

先日、ある大手金融機関の若手と話をしていて考えさせられることがありました。彼女は20代後半で、大学では環境保護を学び、地球環境をなんとかするために金融機関を志望したのだといいます。就職してからも、金融機関での仕事を通じていかに社会を良くする…

為替ヘッジをかけて200万円損失を出した話

長期的にリターンが見込める投資とは違い、為替は基本的にゼロサムゲームです。誰かが得をすれば、ほかの誰かが損をしています。そして今回、大きく損をしたのはぼくでした。 為替ヘッジをかけて円高リスクをなくそうという発想 ドル円は127円→137円に 資産…

インカムゲインCF推移 過去最高更新【2022年6月】

毎月恒例のインカムゲインCFの状況です。総資産から入ってくるキャッシュフローについて、その額の推移、また月間平均生活費に対して何%くらいなのかをまとめています。 6月のインカムゲインCF CFレベルは150% インカムゲイン利回り 6月のインカムゲインCF…

なぜ株式は長期的に上昇する? 経済成長ではないアプローチ

投資理論、特にインデックス投資について学ぶと、必ず出てくるのが「株式は長期的には上昇する」という話と、実際に他のどんな資産クラスよりも高い上昇率を持っていたというエビデンスです。 しかし、「なぜそうなのか?」については意外と納得感のある説明…

楽天キャッシュ投信積立の最適攻略、POSAがミニストップで売っていない

楽天キャッシュ決済による投信積立がスタートしました。こちら、電子マネー楽天キャッシュを使って毎月5万円まで投信を積み立てられるというもの。一応、公式な説明では、楽天カードから楽天キャッシュにチャージすれば0.5%ポイント還元となっていますが、実…

インフレの何が問題なのか『物価とは何か』

前回、「物価」というわかりやすそうでわかりにくいものについて、素朴な勘違いを『物価とは何か』から抜き出して説明してみました。「携帯電話料金値下げは本当に物価を押し下げたのか?」「インフレとは現金の魅力低減だが、そもそも現金の魅力はどこから…

7月の優待クロス 確保まさかのゼロ

7月も半ばとなりました。7月末の優待クロスも残り2週間となりましたが、なんと今年もまだ1つも取れていません。 7月の優待クロス 8月の優待クロス 7月の優待クロス 7月の優待銘柄は、下記のスケジュール。 権利付き日 7月27日(水) 権利落ち日 7月28日(木…

アメックス、街の店舗で20%還元「SHOP SMALL」

PayPayとかのような派手さはないものの、地味に高還元のキャンペーンを行っているのが、セゾン・アメックスです。7月12日からは「SHOP SMALL」と銘打って、街の店舗で20%還元のキャンペーンを実施中です。 セゾン・アメックス・キャッシュバック1周年 SHOP …

Web3という壮大なバブル 

このところビジネス界ではWeb3がバズワードのようです。曰く、「データを個人に」「分散型組織」「デジタルデータに価値がある」などなど。でも、いくら聞いてもやっぱりよく分かりません。 Web3は仮想通貨の焼き直しか ブロックチェーンとトークンは別だと…

2022年上期の家計簿大公開

家計簿シリーズも2018年から始まって、19年、20年、21年と5年め。どんな状況だったかを見ていきましょう。なぜか上期だけ計測していますが、これは単に「そろそろ家計簿でも……」とか思うのが、毎年夏頃だという話で、他意はありません。 生活全体のコスト 何…

2022年6月の太陽光発電実績 全発電所で上振れ

6月の太陽光発電所の発電量がまとまりました。6月は、例年なら梅雨の時期なのですが、2022年は梅雨らしい雨も対して降らず、過去ないほどの早い梅雨明け。猛暑が続きました。 全発電所で上振れ 売電とCFの状況 発電所評価額 今回は除草剤 全発電所で上振れ …

Amazonがギフト券購入で1000円付与(20%還元)をやっている

7月11日から始まるAmazonプライムデーの前座として、Amazonギフト券もキャンペーンをやっています。プライム会員限定で、5000円のギフト券を購入すると最大1000円、つまり20%還元のキャンペーン中です。 amzn.to エントリー、5000円分ギフト券購入 Amazonギ…

年に1度のAmazonプライムデー 8日までにエントリーで300円抽選で付与

年に1度のAmazonプライデーが7月12日~13日に行われます。内容は楽天のセールと似ているのですが、こちらは良くも悪くもAmazonです。 Amazonプライムデー、7.5%還元も 8日までにエントリーで300円分のギフト券を抽選でプレゼント 個人的には抽選は嫌い Amazo…

やっぱりマイナンバーには賛同できない

「2万円あげるよ♪」って言われれば、ほいほい銀行口座を登録してしまうくらいの情弱ですが、それでもマイナンバーの趣旨には全面的に賛同することはできません。それは、国家が国民の情報をより多く把握することのメリットと潜在的なデメリットを比べた場合…

え?物価ってそういうことだったの『物価とは何か』

昨今の経済に関する話題といえば、やっぱり物価です。米国の株式不調は、物価高=インフレに対抗するためにFRBが利上げを始めたからですし、そのせいで利上げできない日本では円安が加速してしまいました。 でも、この「物価」という代物はたいへん難しい。…

マイナポイント第2弾の攻略 現金化できて早い事業者は?

マイナポイント第2弾が6月30日から始まりました。今回は、保険証設定7500円+公金口座登録7500円+キャッシュレス決済5000円で、キャッシュレス決済5000円分は第1弾利用者は対象外。つまり1人あたり1万5000円。これは小さくないですね。では、どの決済事業社…

2022年6月の投資成績とポートフォリオ 仮想通貨半減

引き続き、各資産の下落が続いています。円安によってドル資産の円建て価値は多少下落がマイルドになっていますが、これも逆回転が怖い所。そして何より6月は仮想通貨の価値が半減するという大打撃でした。 全体は▲5.3% セグメント別リターン 株式セグメント…

2022年6月の投資成績とポートフォリオ 仮想通貨半減

引き続き、各資産の下落が続いています。円安によってドル資産の円建て価値は多少下落がマイルドになっていますが、これも逆回転が怖い所。そして何より6月は仮想通貨の価値が半減するという大打撃でした。 全体は▲5.3% セグメント別リターン 株式セグメント…