FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サクソバンク再活用で巨峰ゲット 2024年5月の優待クロス

5月の権利付き日が終わりました。5月は比較的枯れていて、一般信用の早取りでもしないと大した銘柄が取れないのですが、今回はマネックス、GMO、そしてサクソバンクまで使って、いろいろな証券会社を使って取ってみました。 取ったもの一覧 逆日歩 サクソバ…

チャット型AIは頭打ち? AIはぼくらの上司か部下か

2022年末に登場したChatGPTは、史上最速で10億人以上が使うサービスになりました。そこから、仕事のあり方から社会まで、大きく変革するインパクトを与えてきたのはご存知のとおりです。ところが、その利用は15億〜20億人程度で頭打ちになっているようなので…

Amazonコイン、現金で返金へ

ディスカウントで販売されていたAmazonコイン。予定通り5月27日にサービスが終了となりました。焦点だったのは、このAmazonコインの返金方法です。それについて本日5月28日にメールが来て、銀行口座へ現金で振り込まれる事になりました。ワンチャン、ヒット…

法人には結局いくらの税金がかかるのか? 実効税率を計算してみた

個人の税制についてはそこそこ経験も長くなったので、いろいろと腹落ちしたのですが、法人の税制についてはまだ人に語れるほどに詳しくありません。そこで今回は、みんな知りたいはずなのに、意外とネットに載っていない、法人に実際にかかる税率について調…

元本レバと値動きレバ 2つのレバレッジ手法

最近、投資手法といえば「オルカン全振り」でいいんじゃないかという風潮があります。全くもってこれに賛同してるんですが、オルカン全振り=全世界株式インデックス投資がファイナルアンサーではなく、その発展として2種類の方向があると思っています。 1つ…

1億円までの生々しい資産推移

先日、「資産1000万円到達したときの年齢と年収を教えて」というXのポストを見て、「えっと。資産1000万円になったのっていつだっけ?」と思って過去の日記などを見直してみました。すると、けっこう面白かったので、まとめてみました。 あれ?資産1000万円…

iDeCo掛け金倍増へ? 自営業なら老後資産は1億超える

政府がiDeCoの掛け金の上限引き上げを打ち出すというニュースが話題です。iDeCoは個人型確定拠出年金で、自分で積み立てる年金。掛け金は所得から控除されてその分税金が減り、受け取るときは課税されますがその税も優遇されます。もしこの金額が倍増したら…

イーサリアム20%急騰 ETHのETFはインターネット債券になるか

半減期を前に絶好調のビットコインは、5月22日に1125万円まで上昇し、日本円で過去最高値を更新しました。他方のイーサリアムは、ETF承認期待を背景に急騰し、過去最高まであと一歩に迫っています。 ビットコインとイーサリアム イーサリアムETF承認か? イ…

FIERの、世間でよくあるQ&Aに九条が答えてみる

ABEMAのFIREテーマの番組(見てない)があったせいか、またFIREについてのもろもろがXなどで話題になっていました。久しぶりに、FIREについての疑問質問に対して、九条ならではの返答をしてみたいと思います。 Q:いくらあったらFIREできますか? Q:FIREす…

現金収入もATH更新中 インカムゲインCF【2024年4月】

資産から生まれる現金(CF)を集計するインカムゲインCFのコーナーです。現在実行中のバケツ戦略では、生活費を賄う「短期バケツ」に、他のバケツからのインカムゲインCF=配当や分配金が流れ込みます。生活費に比べてインカムCFが少なければ、バケツの中身…

法人Aも黒字化 キャッシュ製造マシンができあがり

法人A(3月末決算)の6期目の決算が締まりました。太陽光だけ4基所有している法人ですが、やっと営業利益・経常利益ともに黒字化しました。法人Bは黒字化しているので、全法人が黒字化です。 予想に反して黒字化 2社連結の損益計算書 予想に反して黒字化 法…

出前館で「貸株クロス」を実践してみた

貸株というのは手持ちの株を証券会社に貸し出すことで金利を得られるサービスです。ETFなどのメジャーで巨大な銘柄は0.1%とかですが、マイナーで小規模な会社は5%近い金利が得られます。これを活かして「貸株クロス」を試してみました。 貸株クロスの概要 …

前月の2倍以上の支出に! 4月の生活費

FIRE後、資産の管理をバケツ戦略でおこなっています。リタイア後のバケツ戦略において重要なのは、(1)生活費(2)資産からの現金収入(3)資産のリターンの3つ。資産全体の増減についてはすでに記事にまとめました。今回は(1)生活費をチェックします。 4…

オルカン買えばビットコインが付いてくる マイクロストラテジーがACWIに追加

ETF

オルカンに投資するというのは世界の株式に投資するということを意味しますが、世界の株式がなぜ価値を持っているかはそれぞれです。このたび、オルカンがベンチマークしている株価指数MSCI ACWIに、ビットコインを大量保有する米マイクロストラテジーが追加…

FIRE志望者が増えると労働する人が減って困るのか?

久々にFIREの話題を。先日「FIREする人が増えると、労働する人が減って社会としては困る」という投稿を見ました。まぁそういうイメージ持つよね、と思いつつ、イメージで語ってはよくないと思い、ちょっと調べてみました。 働いている人の割合はどのくらいか…

サクソバンク証券のCFDショートで優待クロスしてみた

優待クロスというのは、一般信用売り、または制度信用売りでショートポジションを建て、合わせて現物ロングポジションを取ることで、値動きをヘッジしながら優待を獲得することです。ただし一般信用売りの在庫がなく、制度信用で売り禁の場合はショートがで…

投資ポートフォリオは株式100%でいいのか?

投資ポートフォリオをどうするか考える上で、最も大きな問題は「株式100%とするかどうか」ではないでしょうか。これさえ解決すれば「S&P500かオルカンか」とかは些細な問題です。一緒に考えてみましょう。 分散の威力 株式以外を入れなくていいのか? その…

免税事業者だったので消費税を反映させた 太陽光発電実績【2024年4月】

5月の連休が終わるまでは温かい日が続きましたが、あまり日照量は伸びなかったようです。4月の発電量は3月並。例年を下回りました。それでは4月の太陽光発電所の状況を見ていきましょう。 ※カバー画像はノーコピーライトガールLORAによるものです 51,885kWh …

自動車税・固定資産税をお得に払う方法【2024年春】

自動車税や固定資産税の季節がやってきました。毎年払うのに源泉徴収されない税金の中では、最もポピュラーな税金ですね。これを払うと「ほんと税金って高いな!」と思うわけですが、せっかくなら少しでもお得に払いたいもの。 最近はコード決済やクレカでも…

マイクロ法人の年間ルーティン いつ何をするのか?

「ブログネタがないなぁ〜」とつぶやいたら、Xで「マイクロ法人の年間ルーティンが知りたい」とリクエストいただきました。そういえば、ぼくの法人で年間何を定期的にやっているのか、ちゃんと把握したことがありません。この機会にまとめてみました。 3月末…

「答え」より「問題」が重要な時代

投資においてもほかの諸々についても、新しいことを学ぶのが好きです。そういえば、たまに「どうやって勉強してるんですか?」と聞かれることがあって、そのときは「ネットとか本とかから」とテキトーな答えをしてしまったので、ぼくの最新の学びプロセスを…

どんな振込が給与とみなされるのか? 給与振込可能なネットバンクを調査

ネット銀行のキャンペーンでよくある「給与の振込設定で◯◯pt」。ここで気になるのは、いったいどんな振込が給与とみなされるか? ですね。また、自分の法人から給与振込を行うにはどうしたらいいでしょうか? ちょっと調べてみました。 「振込振替」「総合振…

久々のマイナスリターン 2024年4月の運用成績

4月も資産は増加してATHを更新中です。前回の総資産バケツチェックに続き、どの資産がどれだけのリターンを出したのかを見ていきます。 現在バケツ戦略に基づいて資産管理を行っています。4月の資産状況についての分析は下記のとおりです。 4月の資産増減(…

「暴落で3兆円の富が消失」したとき何が失われたのか? 『お金のむこうに人がいる』

株価が大きく下がったときに「この下げによって3兆円が失われました」なんてニュースが流れます。一瞬ですごい金額がなくなるんだな……なんて感想とともに、「あれ? でもこの失われた3兆円っていったい何だろう?」と思ったものです。あなたは何が失われたと…

高還元クレカ支払いルートの研究 バンドル閉鎖後【2024年春】

Kyash中継ルートの閉鎖を受けて、バンドルカードルートの開拓と解説記事を書いたばかりなのに、わずか1ヶ月でそのルートも閉鎖になりました。各種ルートが軒並み閉鎖された今のベストプラクティスをまとめておきます。2024年春版です。 最高還元ルートのまと…

投資情報はプロよりYouTuber それでいいじゃない

「投資情報はYouTubeから得る」。そんな調査結果が日経に掲載されていました。特に若年層にその傾向が強く、20代では49%がYouTubeです。変なYouTuberに惑わされるな! 新聞から情報を得よう! プロから学ぼう! という声もけっこうありますが、ぼくは逆じゃ…

ATH更新続く 4月もプラスリターン 2024年4月の資産状況

毎月恒例の投資成績コーナーは、2024年から「バケツ戦略」の視点で資産状況をチェックしています。まずこの記事で総資産の変化とバケツの状況を見て、その後「生活費がどうだったか」「資産からのインカム」「資産の運用リターン」をチェックしていく流れで…