FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

雑記

マイナンバーカードがロックされた? 15歳未満はe-Taxできない 2021年確定申告戦記(3)

今回は、子どもの確定申告です。ただその前に、せっかくなのでマイナンバーカードを使ったe-Taxを試してみて、トラブルに陥りました。 スマホでマイナンバーカード読み取り→e-Taxが可能に 良く出来た仕組み 国税庁の確定申告アプリでも同じ 1回目なのにパス…

月間アクセスランキング 絶好調の昨年とつまづいた今年 2022年1月版

遅ればせながら、直近1カ月のアクセスランキングをお届けします。 10位 やっと入居 9位 確定申告を進めています 8位 レバレッジ論争いろいろ 7位 メタルカードホルダー 6位 ちきりん再び 5位 物欲 4位 幸先悪いスタート 3位 21年のリターンは良かった 2位 +…

公的な年金制度は廃止すべきなのか?

ちきりんの新刊『自分の意見で生きていこう』を読んでいて、面白い内容がありました。 公的な年金制度は廃止すべきだ。自分の老後に必要なお金は、それぞれ自分で貯蓄すればよい。どうしてもお金が足りなくなった場合は、生活保護を申請すればよい。 という…

月間アクセスランキング 意外な1位 2021年12月版

直近1カ月間のブログアクセスランキングをお届けします。 10位 31銘柄136個 12月優待クロスの途中経過 12月の優待クロス途中経過が10位に入りました。なお、ほぼ最終の結果は、昨日のこちらの記事にまとめています。だいたい31銘柄136個。よく取ったという感…

加加速度から考えるガソリン車の走りの魅力

ル昨日、トヨタがEVに本腰を入れることを発表しました。「あぁついにこの日がやってきてしまったなぁ」と思ったものです。豊田社長は、ガソリン車も含めて全方位でといっていましたが、世界トップの自動車メーカーがここまで本気を見せると、世の中の期待値…

投資家オフ会実施 クリプトと不動産と税金と

久しぶりに投資家の皆さんと飲んできました。コロナ禍に入ってからすっかりこうしたオフ会もできていなかったので、本当に久しぶり。Twitterでの投資家交流もいいものですが、やっぱり対面で会ってお話できると、深いところまで議論できるものです。 珍しく…

月間アクセスランキング 今月はクレカブログだった? 2021年11月版

直近1カ月のブログアクセスランキングをお届けします。 10位 信用二階建て 9位 自分語りが読まれた 8位 インデックスが定番に 7位 絶好調の資産 6位 金は時なり 5位 労働に価値なんてない 4位 空室ってコワイ 3位 自由に生きる 2位 変化著しいクレカ 1位 高…

最も重要な価値「自由」

ぼくが最も大事に思っている価値観に「自由」があります。ほかの人に迷惑をかけない限りにおいて、可能な限り自分の選択を妨げられないこと。それが自由です。 FIREした/したい人というと、投資が好きでお金が好きな人というイメージもあるかもしれません。…

月間アクセスランキング 円安と節税と 2021年10月版

緊急事態宣言もあけ、外出も復活。そして世の中は選挙です。石油価格が上昇しガソリン価格も上昇、米国ではインフレ懸念がささやかれています。そして、ビットコインは過去最高値を更新しました。 それでは直近1カ月間のブログアクセすらキングをお届けしま…

投資家はなぜ筋トレに向かうのか?

筋トレの好きな投資家って多いように思います。ぼくも、あるとき取り付かれたように筋トレをしたくなることが多くて、そうなると半年くらいは続けるのですが、何かのきっかけで止めてしまったりして、なかなか習慣にならないのが玉に瑕。 では、なぜ投資家に…

月間アクセスランキング 金融増税の恐怖 2021年9月版

コロナ過の中シルバーウイーク突入です。そして世間は自民党総裁選が話題です。河野氏、岸田氏、高市氏。そして野田氏。今回は、これまでにないほど、政策のぶつけ合いになっていて、それはそれでいいことだと思うのですが、「コロナ過にカネを使う」「なの…

税払いや優待券期限を、スプレッドシートからGoogleカレンダーに自動追記する

先日、固定資産税の支払いを忘れていて督促状をもらってしまいました。発電所と不動産の数だけ固定資産税の支払いが必要で、さらにそれは年4回。実に32回もの税金の支払い締め切りがあります。これを忘れずに管理できないでしょうか? ぼくはさまざまなデー…

月間アクセスランキング 不動産投資の実態 2021年8月版

あと一週間で(子どもの)夏休みも終わりですね。コロナで自宅にいると、毎日が賑やかなわけですが、この1カ月のブログのアクセスランキングを。 10位 ラジオ出演 1年半ぶり2回目 ラジオNIKKEIの「北野誠のトコトン投資やりまっせ。」出演 このところ、公私…

実は子どもの居場所検知に使えるAirTag

4月に発売されたAppleの「忘れ物防止タグ」のAirTag。数ヶ月使ってみたのですが、これがかなりいいんです。Appleは「あくまで紛失防止のためのもの」としていますが、子どもに持たせているカギに付けたところ、結果的に子どもの居場所を把握できるデバイスに…

もしもの時にGoogle「アカウント無効化ツール」でデジタル相続設定しておく

前回、自分にもしものことがあったときに備えて、財産目録を作っておくという記事を載せました。このとき、さらなる課題として挙げたのが、Googleアカウントです。今回はそれをGoogleの「アカウント無効化ツール」を使って解決してみます。 www.kuzyofire.co…

月間アクセスランキング クレカ修行再び 2021年7月版

梅雨も明けて外遊びに忙しかったので、今日はブログの月間ランキングです。直近30日のランキングから! 第10位 FIREの形 第9位 投資成績 第8位 東京での子育てはカネがかかる 第7位 どんなクレカを持っているか 第6位 2つのGoogle 第5位 分散、分散、分散 第…

家族のための財産目録と、死後の対応法

遺言を用意しておこうというところまではいっていませんが、自分にもしものことがあったときのために、財産目録を用意しています。いわゆる終活ってやつに当たるのでしょうか? しかし、この運用を考えると、全くもって大変そうです。 財産目録 証券口座の問…

学歴はどこまでカネで買えるのか

「学歴社会」なんて批判されても、学歴は人生で最も効果の高い「資格」であることは間違いありません。上場企業レベルなら、多くの場合学歴で足切りしていますし、大企業の社長のほとんどは上位大学卒です。 そこで親なら気になるのは、カネを出せば学歴は買…

月間アクセスランキング 仮想通貨暴落とマルチアセット 2021年6月版

今日は、ブログの月間アクセスランキングをお届けします。まずは、直近30日間のアクセスランキングから! 第10位 みんなの銀行オープン 第9位 楽天モバイル無料終了 第8位 Binaceの流動性スワップ 第7位 FIREか使命か 第6位 仮想通貨大暴落 第5位 保険手数料…

レベル3の意味とは 自動運転の一覧と比較【2021年】

ホンダがレジェンドでレベル3の自動運転者を販売することを発表したことが話題になりました。では、各社の自動運転車の状況はどうなっているのか、一覧で比較してみます。 自動運転一覧とレベル トヨタ 「Advanced Drive」レベル2だがレベル3を見据える 日産…

失敗の文化と挑戦の文化

ぼくはIT業界が長い人間なので、「まぁやってみよう!」というのが普通の感覚です。ところが最近銀行の人などと仕事をすると、ガチガチに縛られたルールの中で、できることできないことを自ら制限している人が本当に多いなぁと感じることが増えました。 これ…

月間アクセスランキング FIREに注目集まる 2021年5月版 

ブログを始めてもう2年以上経ち、これまで1200本以上の記事を書いてきました。今回はそんな中から、ランキング形式で過去の記事を紹介するとともに、あれば情報のアップデートをしたいと思います。 今回は直近30日間のアクセスランキングから! 第10位 優待…

メディアの取材を受けるということ

先日、久しぶりにラジオの取材を受けました。といっても本業の投資家九条としてではなく、趣味でやっているサラリーマンのほうで、です。さすがに40代にもなると、これまでいろいろなメディアの取材を度々受けてきたわけですが、それぞれのメディアの取材が…

複数地点の最短巡回ルートをMapFanで検索する【巡回セールスマン問題】

巡回セールスマン問題(TSP)という言葉を聞いたことはあるでしょうか。これは、「セールスマンがいくつかの都市を1度ずつすべて訪問して出発点に戻ってくるときに、移動距離が最小になる経路」を求める問題です。都市の数が増えると計算量が爆発的に増える…

楽天モバイルに未成年契約してみた 300万到達Xデイはいつ?

楽天モバイルは1年間、基本料、通話料無料の第4の携帯会社です。この1年間無料が先着300万人なのですが、すでに250万人を超えていて、そろそろ無料枠終了という見通しなので、子どもの回線として契約してみました。 300万人到達のXデイ 子どもの回線契約を行…

2020年に読まれた記事ランキング

2020年も本日で終わり。この1年、毎日ブログを更新してきましたが、果たしてどんな記事が読まれたのでしょうか。振り返ってみます。 トップ10! 10位 モバイル保険 9位 Rakuten Mini 8位 三菱UFJ信託 7位 高配当ETF 6位 楽天アンリミット 5位 ARK ETFとサク…

2019年版 野村富裕層調査を分析する

野村総研が2年おきに行っている富裕層推計調査が発表になりました。各所で話題になっているこの調査結果について、少し踏み込んで分析してみたいと思います。 富裕層、超富裕層はさらに増加 世帯あたり金融資産額の推移 金融資産は各セグメントにどのくらい…

マウンティングの世界から逃れたい

誰もが嫌うマウンティング。自慢したり、権力を誇示することで、相手よりも優位に立とうとする行為ですね。どんな世界にもあるマウンティングですが、これが本当に嫌いです。 序列を明らかにするサルの群れ 序列がない世界が一番ややこしい 外注先とのマウン…

1000日継続 ブログを書くということ

ブログを書き始めてからちょうど1000日になりました。いやはや長く書き続けてきたものです。基本的に「毎日更新する」というルールだけ決めて続けてきましたが、どんな思いでブログを始めて、どんなモチベーションで続けているのか、書き出しておこうと思い…

コジキ君と聖者氏の会話

鳥貴族とGo To Eatを組み合わせた錬金術、「トリキ乞食」が話題です。政府も禁止に動いたようですが、どうして制度設計時にこれを想定しなかったのでしょう。それはともあれ、こうした抜け道を使った裏技をどう考えたらいいのでしょうか? 抜け道の利用は是…