FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

クレジットカードのポートフォリオ 2018

f:id:kuzyo:20181230120522j:plain

ふと思い立ったので、現時点でのクレジットカードのポートフォリオをまとめておきます。

「お得」のための高還元カード

まず、「お得」の観点から高還元率のカードをメインカードにしています。リクルートカードプラスです。残念ながらすでに新規申し込みを終了していますが、2%還元という驚異のカードです。残念なのはブランドがJCBであること。海外での利用に不安があるほか、ネットのサービスでもJCB非対応のところがけっこうあります。

 

サブのお得カードは、リクルートカード(VISA)とビックカメラSuicaカードです。リクルートカードは1.2%の還元率と悪くはなく、年会費は無料です。ビックカメラSuicaカードは、年1回以上の利用で翌年の年会費が無料になります。通常還元率は高くありませんが、Suicaにチャージして使うと1.5%還元となる、隠れ高還元率カードです。 

kuzyo.hatenablog.com

海外保険のためのカード

続いて保険関係です。経験上、ショッピングプロテクションは役に立ったことがありません。こちらはあまり気にしないようにします。海外旅行保険は、いざというときのために重要です。

 

こちらは、UCゴールドカードがメインです。通常は年会費1万円ですが、勤め先の福利厚生で永年年会費無料で入っています。海外旅行保険は、自動付帯、キャッシュレス診療対応(本人のみ)、傷害疾病は本人家族ともに200万円と豪華です。特に家族特約付きというのが大事です。

 

障害疾病は3枚のカードを合算できますが、こちらはリクルートカードプラスと、もう一つエポスカードを新調しました。リクルートカードプラスは100万円、エポスカードは270万/200万(疾病/傷害)なので、合計で、570万/500万といい感じの額になります。

kuzyo.hatenablog.com

キャンペーン用のヤフー、楽天、Amazon

もう一つ、キャンペーン用のカードも保有しています。最近、QRコード決済などで大きな還元のキャンペーンが繰り広げられていますが、そのためにも大手IT企業関係のカードは持っておくと便利です。

 

ひとつはYahooカード(VISA)です。PayPayのチャージキャンペーンで唯一チャージ可能なクレカでした。 

kuzyo.hatenablog.com

続いて楽天カードです。さまざまなキャンペーンをしばしばやっていますが、最近では楽天証券での積み立て投資を、楽天カード払いで行ってポイントをゲットしています。

kuzyo.hatenablog.com

最後はAmazonカードクラシックです。Amazonのショッピングキャンペーンで、2.5%還元がしばしば行われています。さらに、こちらは三井住友カードが発行会社なのにも注目です。三井住友カードはApplePayに積極的で、現在もコンビニ利用で50%還元キャンペーンを実施中です。

 

kuzyo.hatenablog.com

kuzyo.hatenablog.com

法人用オリコEX Gold

そして法人決済用にオリコEX Goldカード(Master)を持っています。還元率は低いし目立ったキャンペーンもありませんが、法人カードとして簡単に取得できるというのと、レストランが1名無料になる「ダイニング by 招待日和」に惹かれました。ただし、実際招待日和は未利用で、今後も利用頻度が上がらないようなら違うカードに変えるかもしれません。

kuzyo.hatenablog.com

解約したいができないクレジットカード 東急カード

実はもう一つ、東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO一体型)を持っています。これは、通勤の定期券です。JR路線が通勤経路に入っていればスマホに定期を入れることもできるのですが、残念ながらPASMOオンリーの場合はスマホに定期が入りません。そのため、残念ながら持ち歩く事になってしまっています。

 

PASMO定期がスマホに対応するか、定期が不要になったら解約ですね。