FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、クリプト、債券、優待クロス、太陽光、不動産投資などなどを行うインデックス投資家でリバタリアン 。ポイ活、クレカ活用も。マイクロ法人2社保有。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

マネックスの「俺の投資力診断」で他人と成績を比較する

マネックスが「俺の投資力診断」というサービスを提供しています。これは、マネックスを使っている数多くの投資家の、投資リターンとリスク(ボラティリティ、標準偏差)をマッピングしてくれるものです。

f:id:kuzyo:20190326154915j:plain

縦軸がリターン、横軸がリスクです。この2018年8月31日から2019年3月25日までの期間でいうと、多くの人のリターンがマイナスだったことが読み取れます。中央付近にある赤い丸が「TOPIX」の成績です。

 

これをサービス開始の2018年8月から一ヶ月ごとに、どんな状況だったかを見てみましょう*1

f:id:kuzyo:20190326155235g:plain

 

自分のシャープレシオや最大ドローダウンもチェック

自分の成績について、シャープレシオや最大ドローダウンも見ることができます。僕の場合、25日に大きくマイナスが出て、年率換算で-0.07%だそうです。

f:id:kuzyo:20190326155049j:plain

【マネックスはそこそこ面白いツールを作っています】

www.kuzyofire.com

 

*1:簡単にアニメーションGIFを作成できるGiftedを使いました。仕上がりサイズが固定でアスペクト比が崩れてしまうのを除けば、シンプルで良いツールですね。