FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

不動産取得税がやってきた

f:id:kuzyo:20190512172700j:plain

太陽光発電用地として購入した土地の不動産取得税の納付用紙がきました。都道府県あての税になります。

 固定資産税の半分くらい

こちら、購入時の1回だけ支払う必要がある税で、標準課税額の3%という計算です。下記にも書いたとおり、固定資産税が1.4%なので、だいたい固定資産税の倍の額を支払う必要があります。

 

www.kuzyofire.com

 2021年4月から4%に引き上げ

ちょっと調べたら、通常は4%で、これが2021年3月31日までは軽減措置がなされているようです。

 

住宅は3%、宅地は2分の1の額に対して3%だそうで、実質1.5%ですね。

 

僕の土地の場合、4割弱が宅地、5割強が山林という扱いです。ただし課税標準額は、宅地部分が178万円、山林部分が3万円と大きな違いがあります。このため取得税も、宅地部分が2万6737円(1.5%)、山林部分が934円(3%)と大きな違いになりました。

 

この土地は太陽光発電で一般的な山の中という場所ではなく、街道沿いの、周りに人家のある場所なので、こうなります。

支払いはnanacoで

ちょうど3万円少々のnanacoチャージがあったので、今回はそれを使ってセブンイレブンで支払いです。

 

それにしても、固定資産税の初回支払や、自動車税の支払いタイミングである5月にこれが重なるのは痛いものです。最近ほんとうに税金ばかり払っているような気がします。

www.kuzyofire.com