FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

簡単に100万円を貯める方法について

投資を行うには当然種銭が必要です。どのくらい? というと、過去の経験則的にもやっぱり100万円が一つのメルクマールだと思います。では、どうやったら100万円を貯めることができるのか。今回はそれについて考えてみます。

f:id:kuzyo:20200618011454j:plain

貯金100万円の意味 

投資の入り口は100万円だと思っていますが、ここに定量的な根拠はありません。一ヶ月どんなに頑張ってアルバイトをしても、(水商売系やリスクのある仕事を除けば)100万円を作るのは難しいでしょう。いいところ、40〜50万円といったところでしょうか。

 

サラリーマンとして働いても、月給から100万円を貯めるのは容易ではありません。企業によっては、100万円レベルの賞与を出すところもあると思いますが、そうした企業で働いている人は、頑張って100万円を貯めようとしなくても、賞与を貯めるだけで普通に貯まっていくでしょう。そういう人は今回の記事の対象外です。今回の対象は、普通のサラリーマン。でも、なかなか種銭の100万円が貯まらない。そうした方を念頭に置いています。

 

100万円にこだわるのは、このように普通は簡単に貯まらない額だということと、もう一つあります。それは3桁に達することで、これを減らしたくないという気持ちが強く働く点です。

 

全く貯金ができなかったぼくが、始めて貯金を始めたときの目標も100万円でした。コツコツと節約して積み立てて、初めて100万円に到達したときの達成感は大きく、それから先はこの100万円は決して使わないと心に誓ったものです。こんなふうに感じられるのが100万円という金額なのです。

今は10万円からのスタート

もし100万円貯めると、今、心に決めたなら、いいタイミングだと思います。コロナによる特別定額給付金10万円がやってくるからです。そもそもコロナで生活が立ち行かなくなっている人は、貯金をしようなんて考えられる状況ではないと思いますが、収入に大きな影響が出ていない人は、この10万円はチャンスですね。

 まずはFX口座と証券口座

最初に行うべきは、FX口座と証券口座を開設することです。いや、投資は100万円貯まってからだよ? まだ早いよ? いえ、いずれこの口座は投資に活用するのですが、この時点で口座を開く理由は、ポイントサイトを使って自己アフィリエイト収入を得るためです。

 

モッピーなどのポイントサイト経由で口座開設を行えば、だいたい1口座あたり5000円程度の収入になります。得られたポイントを銀行口座に現金出金すればいいのです。慣れた人なら、ブログを開設してA8などのアフィリエイトに申し込み、セルフアフィリエイト(違反ではありません。アフィリエイト業者も推奨しています)をするほうが得られる金額が大きい場合もあります。しっかり調べるだけで、2倍くらい得られる額は変わってきます。

 

FX10業者、証券口座10業者を開けば、合計で10万円くらいにはなりそうです。一時期に比べて得られるポイントはかなり小さくなりましたが、新規に始めた業者はいろいろな開設キャンペーンを打ってきます。最近ではLINE証券が数千円単位でバラマキましたね。LINEワンコイン投資も、(元手は必要ですが)毎月8000円分を低リスクで取得可能でした。新規事業者のキャンペーン状況に目を光らせれば、10万円はいけるのではないかと思います。

クレジットカードはサラリーマンの信用をお金にできるチャンス

次に行うのは、クレジットカードの作成です。これはカード還元が目的ではありません。それはその次に解説しますね。ここでは、口座と同じく、作成のポイントが狙いです。

 

どこ得」で「カード」で検索すれば、1枚発行につき2万円とかの案件が大量にあります。ただしこれらはプラチナやゴールドカードがほとんどで、入ったら高い年会費もかかります。ここで狙うのは、年会費無料のカード。だいたい5000円分程度のポイントが多いと思います。

 

これを20枚程度を目標に作りましょう。これで10万円です。

 

ただし、一気に複数のカードに申し込んでも、あるところから審査落ちするかと思います。クレジットカードの審査基準は非公開ですが、CICなどに記録される過去のカード利用履歴、いわゆゆるクレジットヒストリー(クレヒス)は大事なポイントでしょう。延滞などが発生すると、新規のカード作成に大きな影響が出ます。慣れるまでは、少額の利用にとどめ、決して口座の金額以上の利用をしてはいけません。

www.kuzyofire.com

ただし、全くクレジットカードの利用履歴がない場合も審査にはネガティブに働くと言われています。自己破産した場合、クレヒスは真っ白の状態になるからです。自己破産経験者と疑われる場合もあるそうです。少額の利用をできるだけ毎月継続する。これが、一番キレイなクレヒスのようです。

 

様子を見ながら、1〜2ヶ月で1枚といった感じで作る流れでしょうか。カード会社は、しょっちゅうキャンペーンを実施しているので、そのタイミングに併せて作っていくとよいかと思います。

支払いを高還元クレカに切り替える

続いては生活コストの改善です。節約は、とかく、お金を使わないとかコストを切り詰める話題が多いですが、まずは得られる効能は同じなのに還元される方法はないかを考えましょう。

 

最右翼は、できる限り支払いをクレジットカードですることです。今なら、Visa LINE Payカード一択ですね。なんと3%還元です。キャンペーン以外でここまで高い還元率を見るのは初めてです。2021年4月までの期間限定なので、ぜひ作成しましょう。

www.kuzyofire.com

日常の支払いはもちろんですが、電話料金、携帯料金、電気料金、ガス料金、水道料金、ネット回線代を切り替えることを忘れないようにしましょう。

 

ではこれでどれだけ得られるのか。年収別で1年間で得られる還元額をざっくり計算します。手取り額の3割を家賃と考える前提です。なぜ家賃を考えるかというと、家賃は最もカードで支払いにくい出費だから。そのほかは現金ではないとダメというものは、今では珍しく、何らかカードで支払う方法があるものです。

  • 年収300万 手取り235万 家賃70万 可処分所得165万→ 4.95万
  • 年収500万 手取り387万 家賃119万 可処分所得278万→ 8.3万
  • 年収750万 手取り556万 家賃166万 可処分所得389万→ 11.6万

 計算するとこうなります。還元される金額は、年間で5万〜11万円といったところでしょうか。これは可処分所得を全部使ってしまった場合の試算なので、貯金した場合は付きませんが、ならばもっと早いペースで貯金できていますので、ご安心を。

 

ここまでで、35〜40万円を作ることができました。

痛みあり:格安スマホに変える

ここからは、生活に多少の痛みをもたらす貯金原資作成法です。最初はスマホ。もし大手3キャリアのスマホを使っているなら、真っ先に格安スマホに変えましょう。いろいろな縛りとキャンペーンがあって、たいへん分かりにくい大手キャリアの基本料金ですが、ドコモの場合、まったく縛りなしならなんと月額7150円もかかります。

 

これを楽天アンリミットに変えれば、1年間限定ですが、なんと基本料金無料。通話料も無料になります。1円端末Rakuten Miniは、残念ながら6月17日に販売終了してしまいましたが、それでもメルカリなどでSIMフリーの白ロムを購入すれば、安価に端末も用意できます。

www.kuzyofire.com

 

これまで月額5000円程度の携帯料金を払っていたなら、これで年間6万円を節約できます。かなり大きいですね。ここまでで、40〜45万円になります。

痛み&個人差:自転車通勤に切り替える

この先は痛みも大きく、利用できかどうか個人差も大きくなります。最初は、自転車通勤への切り替えです。通勤にかかる費用は勤務先負担なのであまり意識されることがありません。多くの場合、定期券を買って、そのまま使っていると思います。

 

ところが、「平成27年度就労条件総合調査結果」によると、1ヶ月の通勤手当の平均はなんと1万1462円。これを削減できれば、年間で14万円近く浮くことになります。

f:id:kuzyo:20200618004700j:plain

会社の規則などにもよるので誰もができるわけではありませんが、自転車通勤に切り替えて、なおかつ手当をそのまま貰えるなら、自転車代だけの負担で通勤手当を貯金に回せます。GIANTのクロスバイク、ESCAPE R3が約6万円。初年度の投資としては大きめですが、長く効果が期待できます。

 

もしスポーツジムなどに通っているなら、自転車通勤はその代替にもなり、さらにコストを削ることができます。

www.kuzyofire.com

痛み&個人差:安い家賃に引っ越す

節約によるコスト削減というと、つい食費を抑えたり安い食材を買ったりこまめな節電をしたりと考えがちです。しかし、これらは精神的な負担が大きい割に、節約額は大して大きくないという欠点があります。

 

本当に節約を考えるなら、大きなコストから手を付ける。これは鉄則です。ある程度の痛みを伴って構わないなら、最も効果が大きいのが最大のコストである住宅です。ずばり家賃の安いところに引っ越します。住居は生活の満足度に大きく影響する……と思われがちですが、実はすぐに慣れてしまうことがいくつかの研究から分かっています。高いところに引越しても慣れてしまうし、安いところに引っ越しても慣れてしまいます。

 

今住んでいる部屋の家賃がいくらかはまさに人それぞれですが、1万円下げれば年間12万円、2万円下げれば24万円が浮きます。ここまでいくと、早期の100万円が見えてきます。

 

ちなみに、引っ越しにともなうコストとしては、引っ越し代、礼金、仲介手数料、敷金差分などがありますが、敷金礼金については都市部でもゼロ物件が非常に増えてきました。さらに、UR賃貸住宅をチェックするのがオススメです。礼金、仲介手数料、更新料、保証人すべてがゼロだからです。

f:id:kuzyo:20200618010051j:plain

2年毎に更新料がかかる物件が普通だと思いますが、長期で見るとURなどの公的住宅のコストパフォーマンスの良さが光ります。

貯金体質に変えられるかどうか

ここまで、まったく貯金をせずにシステムや生活行動の変更でどこまで余剰資金を作り出せるかを考えてみました。すべて合算すると、60〜70万円を1年間で作り出すことができます*1。残りを何らか貯金で作ると考えると、100万円も身近になってきませんか?

 

それでも100万円への道は遠いと思う人。実はだからこそ100万円が貯金の最初のメルクマールなのです。あぶく銭で作った100万円は、失うのも簡単です。しかし、生活を見直しシステムを入れ替えて、やっと作った100万円は大きな価値があり、これに到達したときには、生活が貯金体質にきっと変わっています。

 

ここからは、毎年のように貯金額が増えていくでしょう。100万円を超えると、今度は資産額が増えていくのが楽しくなります。100万円貯めるまでの苦労がウソのようになります。節約すればしただけ残高が増えていくことに快楽を感じ始めたら、貯金体質に変わったということです。

 

ではどこから資産運用を始めるか。いろいろな考え方がありますが、個人的には100万円を超えた分だけを投資信託にまわしていくという方法が、よいのではないかと思っています。生活防衛資金としても、100万円あれば突発的な出来事にはだいたい対応できます。

 

苦労して貯めた100万円。これだけはそのままずっと持っておく。これが、投資でうまく行かないときも、心の支えになります。リーマンショックでかなり投資資金が減ったときも、心を保てたのは、この100万円があったから。これは頑張ったことへの勲章でもあるのです。 

www.kuzyofire.comwww.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com

 

*1:当然ですが個人差があります