FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2.5%還元:電子マネーチャージに最適なエポスゴールドカード

f:id:kuzyo:20210920103544j:plain

高還元カードは数あれど、その多くは「電子マネーへのチャージは対象外」となっていることがしばしばです。例えば、2%還元のLINEクレカは電子マネーなどへのチャージは還元対象外。そして、1.2%還元のリクルートカードは「月間3万円まで」の制約付きです。

 

そんななか、電子マネーへのチャージについての一つの解が、エポスカードです。

基本0.5%+ショップ登録1%+年間利用額1%

いろいろと制約があるといえばあるのですが、エポスカードは電子マネーチャージでも200円につき1ポイント、つまり0.5%が還元されます。さらにゴールドカード/プラチナカードなら、「選べるポイントショップ」という仕組みを使えば、ポイントが3倍に。そして、ゴールド/プラチナの年間100万円利用で1万ポイント還元(実質1%還元)を合わせると、実に2.5%も還元になります。

 

それぞれ見ていきましょう。

ショップ登録でポイント3倍

「選べるポイントショップ」というのは、ゴールドカード以上の特典で、3つまで登録した店舗で支払いをすると3倍のポイントが還元されるというもの。200円につき、通常は1ポイントですが3ポイント貯まることになります。

f:id:kuzyo:20210920104355j:plain

さまざまなショップが選べるのですが、注目したいのは電子マネー系です。

  • モバイルスイカ(Suica)
  • 東京メトロ(PASMO)※未確認
  • mixi(6gram)

東京メトロを選んでモバイルPASMOにチャージすることで3倍になるかは未検証なのですが、可能性が高そうです。そして、裏技的なのがmixiを選択するとプリペイドカード6gramへのチャージも対象になること。1.5%還元を受けて6gramにチャージし、6gramからモバイルPASMOやモバイルSuicaにチャージできるので、6gramは万能ゲートウェイとして機能することになります。

年間利用100万円で1%

通常の還元とは別に、年間利用額に応じてもらえるのがボーナスポイントです。年間50万円以上で2500ポイント、100万円以上で1万ポイントがもらえます。ぴったり50万、100万円使った場合、還元率は0.25%、1%、それぞれアップすることになります。

f:id:kuzyo:20210920105028j:plain

この100万円が意外と使いやすいのは、「tsumiki証券でのつみたて金額・エポスカードからエポスVisaプリペイドカードへのご入金分は、年間ご利用金額の対象となります。」となっているから。毎月上限である5万円のtsumiki証券積み立てを行えば、それだけで年間60万円になります。

 

これに40万円電子マネーにチャージすればみごと100万円に達するというわけです。ぴったり100万円にするには、端数がでないように調整する必要がありますが、その点電子マネーチャージは便利ですね。

www.kuzyofire.com

何にチャージするのか?

ではどんな電子マネーにチャージするのがいいのでしょうか? これは実利用の観点と、ゲートウェイ利用の2つを考える必要があります。

 

まず実利用でいうと、1)電子マネーとして使える 2)iD/QUICPayとして使える 3)バーチャルクレカとして使える 4)プラスチッククレカとして使えるの4パターンがあります。当然、後ろの方になるほど汎用性が高く、便利だということです。

 

またゲートウェイ利用というのは、チャージした電子マネー(バリュー)を他の電子マネーにチャージすることに使えるかどうかです。ここでポイントになるのは、3Dセキュアに対応しているかどうか。カードを利用するときに、IDとパスワードを聞かれますが、これにが3Dセキュアです。通常のクレジットカードは基本的に3Dセキュアに対応していますが、プリペイドカードの場合、コストの問題もあって非対応のほうが多くなっています。

 

これをまとめたのが下記の表です。最も万能なのがKyash。ただしプラクレカは発行手数料900円の「Kyash Card」と300円の「Kyash Card Lite」で、3Dセキュアは「Kyash Card」と「TOYOTA Wallet」が対応です。

f:id:kuzyo:20211001182122j:plain

6gramは、バーチャルカードはJCBのQUICPayで、プラクレカはVisaなのでタッチ決済対応となります。リアルカードは発行手数料800円。一時は無料配布が話題になりました。現在は、リアルカード発行を一時停止しているようです。

www.kuzyofire.com

ちなみに、Suica/PASMOは3Dセキュア非対応のプリペイドカードからもチャージ可能。そのため、例えば6gramからSuicaとか、TOYOTA WalletからPASMOなんてチャージも行えます。

 

また、ゲートウェイとなるプリペイドカードを介す理由の1つが、追加還元です。Kyashは月5万円まで0.5%の還元が受けられます。TOYOTA Walletなら1.5%還元ですね。

 

さらにKyashについては3Dセキュア対応のため、KyashからTOYOTA Walletにチャージすることもできます。つまり、0.5%+1.5%還元で、ここだけで2%還元となるわけです。

www.kuzyofire.com

電子マネーチャージの効率化

このように、エポスゴールドカードを使うと、さまざまな電子マネーに効率的にチャージが可能です。しかし、そのためにはいくつかの準備が必要なのには注意です。

  • エポスゴールドカードを手に入れる
  • Kyash Cardを手に入れる(発行900円)
  • 6gramのアカウントを手に入れる(招待制)

エポスゴールドカードは、年間概ね50万円程度の利用で招待(インビテーション)が来ます。この招待によってカードを作成すると、通常5500円の年会費が永久無料です。もっとも年間50万円以上利用すると翌年からの年会費は無料になるので、かなり無料化しやすいゴールドカードです。

www.kuzyofire.com

 

Kyashカードは900円を払って手に入れるしかありませんね。6gramについては、ぼくのTwitterアカウントをフォローしてDMいただければ、招待します。

Twitterやってます。よろしければフォローしてください

セミリタイア九条 (@kuzyofire) | Twitter

 

なお、エポスゴールドカードからの還元はエポスポイントになりますが、エポスポイントはtsumiki証券の積み立てに使えます。積み立てた投信は解約すると現金になって戻ってくるので、実質的に現金同等の価値と考えていいでしょう。けっこう便利なポイントです。