FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

9月の優待クロス途中経過 JAL/ANAの買取価格

8月末にはぜんぜん在庫がなくて、いったい9月は全滅か? と思っていたのですが、9月に入ってから順次在庫が補充され、昨日の金曜日にはそこそこの銘柄を確保できました。現況をまとめておきます。

9月の確保済み銘柄

下記が確保済み銘柄です。

愛眼、ゼビオはまだまだ全然在庫がたくさんあるのですが、金額も小さいため、ミスを避ける意味で建てておきました。

 

CEHDとカッパクリエイトはGMOの一般です。またM&Aキャピタルとモスフードは楽天の長期一般です。カッパとか、だいたい月半ばでも日興で残っているのが普通だったと思うのですが、今年は全然在庫を見ていません。

 

ベネッセは日興でクロス済み。こちらもこんなに早く建てなくては行けない銘柄ではないので、このあと在庫が大幅補充される可能性は高いと思っていますが、念の為確保です。

9月の予約済み銘柄

下記が日興で予約済みの銘柄です。正直、「おー!これが取れたのか」というような銘柄はなくて、いずれも9日夜時点で豊富に在庫があった銘柄です。

ヤマダ電機は、100株で1000円、500株で3000円分なので、500株分も一応確保しています。現時点で、100株の利益率は2.2%ですが、500株取っても1.06%にはなるので、500取るのも悪くありません。

 

AGSは1年以上の長期保有制限銘柄ですが、前回端株で優待を獲得できています。「継続保有期間の条件を満たしている場合でも、期間中、保有株式数が条件に満たない時期があった場合、本制度の株主優待の対象とならないためご注意ください。」と記載はありますが、実際にどこまで確認するかは企業しだいなので、とりあえずクロスです。

JAL/ANAはどうなった?

さて9月といえばJALとANAです。いずれも単価がそこそこ高いことと、資金を費やすとリニアに枚数が増加するため、非常に効率のよい優待でした。ところが、一時期は5000円超が当たり前だったJALの優待価格も、コロナ禍の旅行ニーズ減少で暴落。2000円がやっとというところまで値落ちしていました。

 

しかし、このところ価格が次第に戻ってきています。下記からチェックしてみました。

www.koukuu-kabuyuu-kaitori.com

 

JALは買取店価格で3000円に達してきました。ならばフリマならもう少し高く出せるかな? とも思うところですが、8月にメルカリはコード記載の券の取り扱いを禁止しました。現物発送なしで売却可能な金券はNGということです。

ANAは2000円といったところ。JALの7掛けというのがだいたいの相場です。


取得したい銘柄

このあとですが、できれば下記の銘柄は取りたいものです。日興で補充がなければ、GMOや穴場マネックスあたりで見繕おうかなと。そういえば、松井でレア銘柄を取れたというためしがありませんね。

 

9月は超大型銘柄のオリエンタルランドとヨコレイあたりを除けば、基本的に小粒の銘柄が多く、JAL/ANAを除けば資金を飲み込む銘柄もそんなにありません。というわけで、資金難にはならなそうなので、あとは制度をどう活用するか、という感じでしょうか。

 

↓初心者向け解説記事です。

www.kuzyofire.com