そういえば、佐渡で自転車に乗っていてすっかり忘れていたのですが、テレビ東京のマネー番組『マネーのまなび』に出演させていただきました。放送があったのは5月19日。個人向け国債について話させてもらいました。
個人向け国債を持っているレア個人投資家
今回の役回りは個人向け国債に投資しているレア投資家。テレ東のスタジオで小1時間ほど取材を受けました。テレビの取材は大量に撮影して使われるのはほんの10秒……なんてことが多いのですが、今回はかなり長尺でつかっていただき、出た甲斐がありました。
個人向け国債は預貯金の代わり
番組で使われたのは、「個人向け国債は預貯金の代わりに持つようにしている」という話。やっぱり利回りとかそういう観点でみると個人向け国債は微妙なのですが、預貯金を持つなら個人向け国債はいい商品です。
「説得されそうになってた?」
「あははなってました。ちょっといいな、って思ってました」
と元AKBの武藤十夢さんにもコメントいただきました。
「全然株のほうがイイじゃんと思って、ちゃんと聞いてなかったんですけど最初の方は、だんだん話きいているうちに、預金の代わりならいいんじゃないかと」
銀行だと1行あたり最大1000万円までしか保障されませんが、個人向け国債ならば日本国が破綻しない限りいくらでも大丈夫。そこもメリットだと補足してくれていました。
証券担保ローンについても
だいたい安全資産として取り扱われることの多い個人向け国債ですが、いざ急な資金が必要になったときの対策として証券担保ローンについても解説されるなど、けっこう突っ込んだ番組ですね。
Webやラジオは出演しますが、基本的にテレビでの取材はお断りさせていただいています。ただ、今回はBSということもあり、それならまぁいいかな? と。あまりにみんなが見るような番組は、さすがに厳しいけど。