FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で自由主義者、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

『投資でセミリタイアする九条日記』の歩き方

f:id:kuzyo:20210917110202j:plain

こんにちは九条です。このブログに新しくいらっしゃる方も増えてきたので、簡単な自己紹介とともに、このブログの内容を簡単にまとめておきたいと思います。

九条について

資産からの不労所得で経済的自由を手に入れ、自由な生き方を実現したいと思い、40代半ばでセミリタイアしました。いわゆるFIREムーブメントに感化された一人です。

 

投資手法については、「幅広い」というのが最大の特徴だと思います。偶然の結果、入金力はそれなりにあったほうだと思いますが、2021年9月時点で、総資産のうち3割程度が入金によるもの。残りが運用益です。本格的に投資を始めたのがリーマンショックのタイミングなので、10数年で、資産を3倍程度に増やしたことになります。

 

支出面では、都内在住、小さな子どもを抱えた4人家族で、クルマも保有しています。正直、質素な暮らしとはいえませんが、いわゆるお金持ちの生活でもありません。

 

FIREといっても、それは仕事を全くしない生活に憧れたというわけではなく、自分のやりたい仕事だけを自由にやりたいと思ったのがきっかけです。なので、給与のことは基本的に考えず、趣味として楽しく仕事をしていました。

 

2023年の夏に、そのサラリーマンも退職し、完全FIREに移行しました。

セミリタイア(FIRE)について

セミリタイアに至った経緯や、その葛藤、またセミリタイアを目指すときに考えたことなどを下記のカテゴリーで記しています。

www.kuzyofire.com

よく聞かれる、FIRE=セミリタイアについてのQ&Aはこちら。

www.kuzyofire.com

資産の状況

投資家であれば、他の人が何に投資していてどんな成績だったのかは気になるところです。ぼくは月初に毎月、ポートフォリオの中身とその成績を公開しています。ただし、変なやっかみを防ぐことと、投資にとっては収益率が重要で、絶対額は重要ではないという考えに基づいて、具体的な金額は公開していません。ほぼすべてをパーセントで記載しています。

 

下記のグラフは総資産の推移です。2006年の総資産を1としているのですが、そこから15倍くらいに増えたイメージですね。一番右の棒は、2023年末のものになります。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuzyo/20240103/20240103125133.jpg

現在までの、入金額を除く投資によるリターンの推移は下記の通りです。2022年は凹みましたが、2023年で取り返しました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuzyo/20240103/20240103125431.jpg

www.kuzyofire.com

ポートフォリオ

どんな方針でどのようなポートフォリオを組んでいるかは、下記に最新版を掲載しています。投資に関して信奉しているのは「分散」で、これが唯一のフリーランチだと思っています。

 

それもあって投資先は幅広くがモットー。どのような投資先なのかを理解したうえで、ほんと、さまざまな商品に投資しています。

www.kuzyofire.com

投資1:インデックス投資

投資の基本スタイルはインデックス投資です。企業を選別したり、投資のタイミングを計るのではなく、世界経済の長期的な成長を前提として、全世界インデックスに長期投資しています。

 

理論的背景は、モダンポートフォリオ理論。いわゆる分散効果です。これはアカデミックな分野でも一大ジャンルなだけあって、調べれば調べるほどいろいろと検討すべきことがあります。これらについて学んだことを記しているのが、下記の「資産運用の考え方」カテゴリーです。

www.kuzyofire.com

投資2:仮想通貨投資

もう一つの投資の軸は仮想通貨です。仮想通貨というと、その値動きの大きさから、一時期のFXのように、レバレッジをかけて売ったり買ったりして一攫千金というイメージがあるかもしれません。しかしぼくの場合、仮想通貨がもたらす世界へのインパクトを確信しての長期投資になります。

 

最初にBitcoinとEthereumを購入したのが2016年の4月。その後17年の春くらいまで少しずつ買い増しをして、その後は基本的にホールドです。何度かにわけて売却はしましたが、半分以上を現在も保有しています。

www.kuzyofire.com

投資3:太陽光発電所&不動産

FIREを決意した2018年に、まず考えたことはせっかく持っているサラリーマンの与信枠を活用することでした。そこで取り組んだのが、太陽光発電所への投資です。野立てといわれる産業用の小規模発電所を、土地を購入して建設し、東京電力に発電した電力を売却して収益を得ています。

 

その後、2021年には不動産も購入しました。都内の一棟アパートです。もう10年以上前から不動産がほしいと思っていたのですが、これがやっと実現した形です。

www.kuzyofire.com

投資4:優待クロス

2019年頃から始め、徐々に規模を大きくしていったのが優待クロスです。いわゆる短期売買にはなりますが、優待クロスは両建てを基本とするので、値動きに関してはノーリスク。年率で5%くらいのリターンを得ています。

 

優待はお米やら肉やら果物やら、具体的なモノが届くのが意外といいものです。また、戦略性あり資金管理あり他の投資家の動向を読む必要があったりして、いわゆるトレードに比べると限りなくリスクが小さいのに、ゲーム的な楽しさがあります。

www.kuzyofire.com

節約とキャンペーン

投資とは別に、関心を寄せているのが「無駄なお金を使わないこと」と「落ちているお金は拾うこと」です。安いものを買うのではなく、同じモノをいかに安く買うか。これが豊かな生活を送る上ではたいへん重要なことです。

 

また、マーケティングが発達した現代においては、びっくりするほどのキャンペーンが行われており、それらを活用すれば年に数十万くらいの副収入を得ることだってできます。これらは、単に紹介するのではなく、実際にぼくが取り組んだことを紹介しています。

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com

節税

多くの投資家が忘れがちなことに、税金があります。源泉徴収制度のために、自分が払っている税金の多さを気にしない人が多いのですが、実は最大のコストは証券会社の手数料や銀行の振り込みコストではなく、税金です。そして、実は税金は工夫することで大きく節約できます。

 

株式に関する確定申告を使った節税方法、また太陽光のために作った法人を使った節税方法など、実際に取り組んでいる節税方法について紹介しています。

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com

ブログのスタイル

このブログは、誰かに役立つ情報を発信しようという目的で書いているものではありません。あるときいろいろ調べて投資判断をしても、数年経てば、「あれ?なんでこれに投資したんだっけ?」と忘れてしまうものです。

 

そんな未来の自分のために、お金について投資について、どんなことを考えて行動したのかを伝えるために、ブログにしたためています。まさに、日記なわけです。

 

そのため、アドセンスはブログの研究のために貼っていますが、このブログで収益を得ようという思いはあまりありません。自動的に付与されるAmazonを除き、アフィリエイトも張っていません。ここで紹介している証券会社や商品は、何の利害関係もなく、ぼく自身が良いと思い、実際に購入したり利用しているものを紹介しているものになります。

 

ぼくは人の書いたモノを参考にすることはあっても、依存することはありません。ヒントや気づきを得られたら、自分が納得するまで調べて、実行するスタイルです。ぜひ、投資でセミリタイアする九条日記についても、何かしらのヒントとしてお読みいただければ幸いです。

 

なお、書いてあることで間違いもあると思います。それはぼく自身が間違って実行してしまっているということなので、もし見つけたらコメント欄やTwitterでご指摘いただけると本当にうれしいです。また、飲み会なども大好きなので、コロナ禍ではありますが、機会があればぜひお誘いいただけますと。

www.kuzyofire.com