FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で自由主義者、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年を記事ランキングで振り返る

2022年も今日で最後。本日は、ブログ『投資でセミリタイアする九条日記』の記事ランキングから、1年を振り返ってみたいと思います。 1位 電気代がヤバいのでマネーフォワード電気から東電従量電灯Bに戻した 2位 高還元クレカ支払いルートの研究 2022年冬 主…

2022年の買って良かったもの(+おまけ)

年末らしく、2022年に買ってよかったものを振り返っておきます。それから、ブログの下書きを見ていたら、「2021年の買ってよかったもの」も公開されずに残っていたので、こちらもお蔵出し。 2022年の買ってよかったもの Pixel7 作業用ツナギ スプラトゥーン3…

日本の「シン富裕層」 5つのタイプとその特徴

なるほど!と膝を打つ本を読みました。従来とは違う、「シン富裕層」が2017年頃から増加しているとし、彼らがどのようにして資産を築き、どんな行動をしているのかを紹介した本です。 日本のシン富裕層 なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか (朝日新書) 作…

2022年12月の優待クロス 35銘柄150個

12月の優待クロスが完了しました。今回取得したのは35銘柄150個。昨年に比べるとペースゆっくり目で、特に日興で全然取れず、SBIとかGMOが大活躍でした。 12月の獲得銘柄 制度クロス 12月の獲得銘柄 12月の獲得銘柄ですが、数が多いので、少し分類してまとめ…

為替ヘッジまた失敗 結局円は上がるの?下がるの?

FX

先日の日銀利上げ砲を受けて急激に進んだ円高。これ以上の円高はさすがに阻止したいと思い、ドル資産の一部に為替ヘッジをかけました。ところが、かけてから一週間、ジリジリと円安方向に。またしてヘッジは失敗の様相です。とほほ。 今度こそ為替ヘッジ! …

ひさびさ日経から取材 テーマはFIRE卒業

久しぶり(?)に日経の取材を受けました。25日付の『FIRE急がぬコツコツ個人投資家 厳選・分散で築く防波堤』という、個人投資家にとって今年の相場環境を振り返る内容+FIRE卒業について、です。 www.nikkei.com インフレと利上げに振り回された年 債券シ…

2022年の読書分析 40冊 ピッコマからビッグデータ解析まで

年末恒例の読書報告です。2021年は95冊でしたが、22年は数えてみると40冊。あれ? なんか半減ですね。 マンガとかピッコマとか 40冊の内訳は? ビッグデータ エネルギーを考えなおす 物理学のミステリー さらっと紹介 Voicyにハマった マンガとかピッコマと…

SBIクレカ積立5%還元になるプラチナプリファードはアリか無しか?

クレカ積み立てに新星登場です。これまでの還元率トップは三井住友カードプラチナで、還元率は2%でした。そこにこのたび登場したのが、「三井住友カードプラチナプリファード」で2022年12月11日以降の積み立て設定分から、還元率が5%です。 プラチナプリフ…

インカムゲインCFは過去最低レベルに…… 2022年11月

毎月恒例、資産からどれだけの配当、分配金、家賃収入などがあったかを集計するインカムゲインCFです。11月分は、過去最低レベルの収入額でした。 11月のインカムゲインCF 11月のインカムゲインCFは過去最低レベルに落ち込みました。まず、配当がほぼない月…

価格ゼロになった仮想通貨にも「価値」がある FTX破綻の貸倒損失もお忘れなく

世の中には面白いビジネスもあるものです。「無価値になった仮想通貨を、有料で引き取る」というサービスです。これはどのようなものでしょうか。 不要な通貨を0円売却して損失を出す FTX破綻の損失もお忘れなく 不要な通貨を0円売却して損失を出す 世の中に…

日銀YCC緩和で、円高株安 さてどうする?

日銀が12月20日にYCCの緩和を決めました。これを「事実上の金融引締」にあたると受け止めて市場は大荒れ。なんというか、想定したシナリオどおりなのに、全く手が打てておらず、大損害進行中です。 YCC緩和、+0.5%まで許容 何が起きたのか 何もできなかった…

2022年のマイベスト投資商品 ベストパフォーマンスを上げたのは? Advent Calendar

インフレと為替に振り回された2022年、ベスト投資商品はどんなものだったでしょうか? こちらの記事は、ななしさん(@_teeeeest)企画のベストバイストックに参加して書いたものです。 みさきさんからバトンを受け取りました 2022の環境振り返り 2022年のベ…

「20億くらいまでならいけますよ」不動産投資の手法について

先日、決算書を持って融資を受けている銀行に決算の報告に行ってきました。そこでのやりとりと、不動産投資について思ったことを。 「20億くらいまでならいけますよ」 考慮すべきパラメータ 2023年は何を買うか? 「20億くらいまでならいけますよ」 投資して…

JCBの20%還元キャンペーン攻略法 Appleアカウントチャージで1枚につき1000円CB

ザックザクのキャンペーンがやってきました。Appleのメディアサービスの決済にJCBカードを利用すると20%還元です。 攻略法の概要 キャンペーンの概要 攻略の流れ 攻略法の概要 今回のキャンペーンの攻略ポイントはこうです。 JCBカードでAppleアカウントに…

2022年12月の優待クロス 中間結果 たったの16銘柄

12月も半分が過ぎました。そこそこ数が多い12月の優待、中間での状況をまとめておきます。 12月のクロス済み銘柄 昨年はどうだった? 12月のクロス済み銘柄 12月のクロス済み銘柄は下記の通りです。実際には、明日16日にクロスする予定で注文を入れたものも…

新NISAをどう活用すべきか? おそらくさよならiDeCo

間もなく税制大綱に記載されるであろう新NISAのリーク報道が話題です。恒久化され枠も大きく拡大する新NISA。さて、どんなふうに活用するのがいいのでしょうか。 分かっていること、不明なこと とにかく全力で枠を埋める。しかも最速で 生涯投資枠1800万は、…

Google OneのVPNでセキュリティを強化 Pixel7ユーザーなら無料

突然ですが、VPNって知っているでしょうか? まともなVPNは普通、そこそこの料金がかかるものですが、ことセキュリティとプライバシーの観点では大きな効果を発揮します。 ところがGoogleはPixel7ユーザー向けに、謹製VPNの「Google One VPN」を無料で提供し…

2022年11月の太陽光発電実績 シート貼りが進捗中

11月の発電量がまとまりました。太陽光発電所の近況も含めてまとめておきます。 シート貼り中 11月の発電量 売電とCFの状況 発電所評価額 シート貼り中 最近はシート貼りに注力中です。11月も石岡発電所のシート貼りをしてきました。一回シートを貼ると、そ…

ファミマでAmazonギフト5%超還元のキャンペーン中

ファミリーマートがAmazonギフト券を高還元で購入できるキャンペーン中です。店頭でファミペイを使いAmazonPOSAを購入すれば5%超の還元率に。 Amazonギフト券POSAのキャンペーン ファミペイ払いの高還元ルート 用途抜群のAmazonギフトカード Amazonギフト券…

税金もポイント還元する裏技 Amazonペイでギフト券払い可能に

3回目の固定資産税の支払い期限も迫り、年が明ければ所得税と、いろいろ税金が気になるシーズンになってきました。各種税金について、最も還元率が高い支払い方法を考えてみました。 いろいろある税金とその払い先 支払手段別の特徴 支払手段別の還元率 最高…

ハイイールド債のHYGと1497を購入 米金利のターミナルレートに向けて

昨日、米国ハイイールド債に投資するHYGと、その為替ヘッジ版【1497】を購入しました。なぜ今債券、しかもハイイールド債なのかをまとめておきます。 HYGと1497 現在の経済状況をどう捉えるか なぜハイイールド債なのか 株式ではダメか? HYGと1497 HYGとは…

ChatGPTでAIに「投資について」聞いてみた

ディープラーニングで、AIが猫を見分ける!とか、将棋とか囲碁で人間に勝った!と騒いでいたのが大昔のようです。文字を入れればお絵かきをしてくれて、人間の下手な絵をキレイに清書してくれるAI。それどころか、新たに登場したChatGPTは、日本語で質問すれ…

ファミマTカードに気をつけろ 実はリボ払いカードの落とし穴

申し込んでいた「ファミマTカード」が無事に到着しました。が、このカード、ほかのクレカとは違って、最初にいろいろ設定する必要があります。落とし穴が待ち構えているからです。 前回発行時の落とし穴 罠を抜け出すためにやること ファミペイにチャージ な…

継続課金中のSaaS、サブスクまとめ【2022年】

前回SaaS/サブスクまとめをやってから2年近くが経ちました。さて、いまどんなサブスクを使っているのか、棚卸ししてみました。 投資お金周りのサブスク Web関連のサブスク 保険など クレジットカード 通信費 光熱費 利用したけど継続していないサブスク 投資…

2022年11月の投資成績とポートフォリオ FTXショックと円高のダブルパンチ

恒例の月間投資成績コーナーです。いやはやほんと投資って難しいですね。11月は大損です。まずは為替です。10月の148.7円から138.8円へと6.6%も円高に振れました。つまりドル資産はそれだけ目減りしています。さらに、計画外の事故もありました。 全体は▲5.5…

実践記:ユーザー車検の費用と流れ

昨日、ユーザー車検をやってきました。車検は、ディーラーや整備工場、車検専門業者などに出すこともできますが、自分で行うユーザー車検車検を使うと、コストを抑えられるだけでなく時間も節約できます。 ユーザー車検のメリットとデメリット 実際の流れ 車…

GAFAの4割を売却しました

タイミングが良かったのか悪かったのか。11月はいろいろな取引をしたのですが、その中でも大きかったのが保有しているGAFA銘柄――Google、Amazon、Facebookの計4割を売却しました。 保有量は半減 2022年に入って少しずつGoogle、Amazon、Facebookの株式を売却…