FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

株式時価総額加重平均は市場ポートフォリオか? CAPMの課題

いろんな資産を分散して持てば、リターンは落とさずにリスクだけを減らすことができます。複数の資産を分散させて持つということで、一般にポートフォリオ理論といいます。このポートフォリオ理論の中で、最もシンプルな最適解を提示したのが、ウイリアム・…

「暴落回避」の効果と「急騰に乗れない」損失

今回のようなコロナショックでは、パンデミックの兆しが見えた時点で、うまく損切りしてポジションを整理した人たちがいます。ぼくが見ていたTwitterのタイムラインでも、何パーセントかの人は、うまく逃げおおせたようです。しかし、そうした人は、その後の…

ロックフィールドとIKKの制度信用で撃沈 逆日歩MAXが付く

4月の優待クロスはかなり出遅れてしまい、ほとんど取れなかったのですが、これも勉強と思い、2銘柄に制度信用で突撃してみました。おそうざい券のロックフィールドと、焼き菓子のIKK(アイ・ケイ・ケイ)です。 www.kuzyofire.com 逆日歩の見通しと結果:ロ…

tsumiki証券でエポスカード積立開始

新たなポイント還元狙いで、tsumiki証券へのカード積み立てを開始しました。ポイント獲得と、カード利用額増大によるゴールドカードインビテーションが狙いになります。 tsumiki証券の積み立てによるポイント獲得 還元率を計算する どの投資信託を購入するか…

4月の優待クロス状況 取れていません【2020年】

優待山場の3月が終わり、気が抜けていたのか、4月の優待クロスは完全に出遅れました。現在の状況をまとめておきます。 www.kuzyofire.com クロスは3銘柄 アインHD、伊藤園、H.I.S. ロック・フィールドを制度クロスするかどうか アイ・ケイ・ケイを制度クロス…

リスクをすべて保険で賄いたいと思う人たち

先日、ある保険の加入者たちの話を聞く機会がありました。そこですごく感じたのは、「保障がこれだけじゃ、足りない!」という意見を持つ人が、かなりの数に上ったことです。もっと保険を、もっと保険を。 公的保険でかなりカバーされる実態 病気や怪我で働…

日興フロッギーでdポイント現金化 どの銘柄を使うか

日興フロッギーがdポイントと連携し、dポイントで株が買えるようになりました。ポイントは2つ。1つは、単元株でも端株でもなく、100円以上の1円単位で売買できるということ。2つ目は、期間限定dポイントも利用できることです。これを利用して、dポイントの現…

【2020年版】9種類あるポイントの活用方法

以前、たくさん貯めている各種ポイントの活用法をまとめました。それから1年。ポイントを取り巻く状況も、相当変容しています。2020年版の、ポイント活用法をまとめました。 Pontaポイント(現在23311ポイント) JREポイント(現在335ポイント) Tポイント(…

LINEポイントクラブ移行で、ワンコイン投資の裏技も終了

LINE Payが5月1日にポイント制度を変更します。その詳細が明らかになって、ワンコイン投資の裏技も終了となることがほぼ確定しました。これまで、週ごとに2000円を得られていたのですが、さすがに長くは続きませんね。 ワンコイン投資額もポイント対象だった…

法人カード、1%還元で年会費無料のNTT Bizカードレギュラーの落とし穴

還元生活のためには個人のクレジットカードは必須ですが、意外に難しいのが法人のクレジットカード選びです。すべて個人のカードで建て替えて支払うという方法もありますが、経費処理のことを考えると、法人向けのカードを作るのが吉。しかし、コストが安く…

FIT終了後の太陽光発電 出口戦略

太陽光FITの固定買取期間は20年。20年が過ぎれば、それまでのような安定した固定の売上はたたなくなります。太陽光発電の出口戦略はどのようなものになるでしょうか。大きく2つの方向性があると思っています。 盛り上がるセカンダリ(中古)マーケット 卒FIT…

高還元ならプリペイド 三重取りから3Dセキュアまで

従来、お得なクレジットカードといえば、単体で1%還元だとか2%還元だとかが中心で、どれを選ぶかを決めればよく、比較的シンプルでした。ところが、キャッシュレス元年となった2019年から、コード決済含めた電子マネーサービスが多数登場し、決済の方法は…

国民全員に10万円、は誰が払うのか コロナ税かインフレか

政府はこれまでの方針を一転し、新型コロナへの対策として、国民全員に10万円を支給すると発表しました。困窮世帯に対して30万円という従来の支給方針と比べて、どうなのか、本当に支給は早くなるのか、などはともかくとして、今回は、その人口✕10万円という…

GDPの増加率より株式リターンのほうが大きいわけ 営業レバレッジと財務レバレッジ

インデックス投資の理屈の一つに、「世界経済(GDP)が上昇するに従って企業業績も拡大するから株価は上昇する」というものがあります。だから世界経済の成長を信じるのなら、全企業の合計業績も上昇し、それは株価インデックスの上昇につながるというわけで…

高配当は、配当控除を活用すればキャピタルゲインより節税できる

「高配当株といっても、業績見ないといけないんじゃない?」という記事を書きましたが、それでも高配当株ならではのメリットというものがあります。一般に、キャピタルゲインなら課税分を先送りして再投資できるけど、配当はその場で課税されるから損、と言…

ワンコイン投資 なぜ積立実行されない? 売却時の落とし穴

毎週10万円ずつ積み立てれば、毎回2%分の2000円がLINE Payポイントとして戻ってくるLINEワンコイン投資。ところが、今週の積み立てが、なぜか実行されませんでした。運用資金もなぜか、ゼロ。これは一体? 最低5%残さないと解約になってしまうが 売却指示…

あれこれ無料の楽天アンリミット 端末選びと注意点

楽天アンリミット(UN-LIMIT)のサービスが開始されています。遅ればせながら、こちら申し込んでみました。 料金1年無料、国内通話かけ放題 損はない? 気になる弱点は? 初期費用などは楽天ポイントで還元 さてせっかくなので、どの端末を同時購入するか そ…

外貨MMFの活用法 楽天証券は(GS)以外でも株式買付に使える?

楽天証券では、米国株を購入する際に、円決済、外貨決済のほか、米ドル建てMMFも利用できます。ところが、ここには「米ドル建てMMF(GS)含む」という記載です。GS=ゴールドマン・サックス以外のMMFは利用できるのでしょうか? 米ドルは寝かせずMMFに置く G…

ロックダウンとリモートワークはFIREの試金石か?

現在、東京は強制力は持たないものの自粛ロックダウンの最終です。可能な企業はリモートワークを実施しており、ぼくの勤務先も絶賛リモートワーク中です。こうした自宅軟禁状態だと、「これがセミリタイアの実態だ。憧れる人は耐えられるのか?」ということ…

au PAYポイントはじぶん銀行に現金出金できる

毎週10億円をうたったau PAYの20%還元キャンペーンが終了し、本日、第3ステージのポイントが付与されました。最大で、3万円+3万円+1万円の7万円還元なので、けっこうなポイントがついたのはないでしょうか。 このポイント、実はグループのauじぶん銀行に…

土地の登記簿謄本をネットで取得する お手軽で安価

今回、土地の「登記事項証明書」をネットで取得してみました。会社の登記簿謄本などと同じく、けっこう簡単です。 土地の「登記簿謄本」とは「登記事項証明書」 オンラインで住所を入力していけばOK 3営業日で到着 支払いはPay-easyなのに注意 土地の「登記…

「必要な支出」を削って「欲しいもの」を買え と森博嗣は言った

家計相談をファイナンシャルプランナー(FP)などにしたときに、よく言われるのが、「必要なものだけにお金を使って、欲しい物は我慢しましょう」という言葉。そして、その買いたいモノが本当に「必要」なのか、よく見極めましょう、と続きます。でも、昔か…

新Kyashカードが到着 ICチップで便利に

新しくなったKyashカードがやっと到着しました。2月25日の申し込み直後に申請したので、2ヶ月弱です。 やっぱカッコいい券面 アプリにセキュリティカード入力で有効化 Kyashの保障には注意 1%還元実施(二重取りで2.2%程度) やっぱカッコいい券面 申し込…

「時間分散」の本当の意味 積み立てではないということ

金融庁がよく言うように、長期・分散・積み立てが、投資の王道です。ただし、この「積み立て」については、いろいろと誤解も多く、投資関係の専門家でも「あれ?」というような説明をすることが多いので、改めて調べてみました。 時間分散とは積み立てのこと…

TOYOTA Walletチャージ設定で1000円付与

キャッシュレス祭りのキャンペーンもかなり落ち着いてしまいましたが、落ちてるお金は拾いましょう。ということで、TOYOTA Walletに初回チャージすると1000円が付与されるというキャンペーンです。 TOYOTA Walletとは Android版登場とともにキャンペーンスタ…

初の太陽光売電開始!「購入実績お知らせサービス」で確認する 東京電力パワーグリッド

太陽光発電所1号基が連携しましたが、これで作業は完了ではありません。連携と前後して、東京電力パワーグリッドから、「購入実績お知らせサービス」登録のお知らせが来たので、登録。そしてついに、売電が完了しました! 売電量を確認できる「購入実績お知…

スイスフランFXアーブ撤退 スワップ逆ザヤで

FX

バグり気味なくらい業者間のスワップ差が開いていたスイスフランですが、4月7日時点でスワップが正常化し、ポジションのスワップ差がマイナスに転じてしまいました。残念ながらクローズしました。 3月24日に建てた時点では181円スワップ差があったが… 16日間…

分配金の多くを占める利益超過分配金 インフラファンドの検討(3)

市場全体の暴落によって、収益が安定しているインフラファンドの株価も大きく下落しました。結果、配当利回りは6%前後まで上昇しました。これまでインフラファンド自体のビジネスは大丈夫なのか、各インフラファンドの違いはどこにあるかをチェックしてきま…

ポートフォリオの損益が確認できるアプリは害しかない

自分のポートフォリオを入力しておくと、リアルタイムで損益が分かるアプリやサービスがあります。これって、便利なようでいて、実は害しかないと思っています。 そもそも何のために投資するのか 過去の推移より未来への指針を 損益をチェックすべきとき 過…

楽天大口優遇更新 寄付き値動きに翻弄【2020年4月】

恒例の楽天証券大口優遇の更新をしました。3ヶ月おきの更新で、優待銘柄の乏しい、1月、4月、7月、10月に実行になります。今回はトヨタ自動車で行ったのですが、昨今の激しい値動きを反映して、寄付きでうまく成行約定しないというトラブルも。 買いのほうは…