2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
時価総額第2位の仮想通貨、Ethereumが大きな節目を迎えようとしています。長い時間をかけて進められてきたPoSへの移行、通称The Mergeが9月19日前後に行われる予定です。これによって、大量の電力と機器を必要としたマイニングを必要とするPoWから、保有だけ…
22年8月の優待クロスが終わりました。いろいろ大変でしたが、結局133をクロスして、8個を裸で確保しました。そして、大きなミスを4つもしてしまいました。 8月の獲得銘柄 ミス…… 9月の銘柄 8月の獲得銘柄 8月の獲得銘柄は下記のとおりです。うち、制度で確保…
楽天銀行が新機軸のキャンペーンを実施中です。携帯や公共料金、クレカなどの引き落としを楽天銀行に変えると、1件あたり500円を付与するというものです。 概要と注意点 対象サービス 攻略法 概要と注意点 概要をまとめると次の通りです。エントリーと設定変…
よく「金融のプロ」を自称する人がいます。どんな人かというと、銀行員であったり証券会社に勤めていたり、こういう人が自分を売り出す意味あいでプロを自称するようです。「俺は金融のプロだから、アドバイスを聞くといい」という具合です。でも、こういっ…
金融庁が岸田首相の「資産所得倍増プラン」に乗って、NISAの変更要望を出すようです。ポイントは、金額拡大と恒久化。まだ要望を出す予定というだけで、これがどこまで自民党内の税制改正で受け入れられるかはわかりません。ただ、一部でも実現した場合のイ…
SNSやブログで投資法を紹介するのだって揉めることがあるのですから、友人や家族に投資法を紹介するときは、慎重にならざるを得ません。それでも、「今の方法よりはマシだろう……」と思って、提案することもあります。 親にどんな投資法を紹介すべきか ネット…
毎月恒例のインカムゲインCFの状況です。総資産から入ってくるキャッシュフローについて、その額の推移、また月間平均生活費に対して何%くらいなのかをまとめています。 7月のインカムゲインCF CFレベルは101% インカムゲイン利回り 7月のインカムゲインCF…
クレジットカードの還元最大化を目指す道のりはたいへん複雑で、かつ数ヶ月で風景が激変します。今回、また変動があったので、この夏の最適解を考察してみました。 auPAY→Revolutルート再開! なんといってもこれが大ニュースです。いつの間にか、auPAYからR…
目下の株価といえば、米国のインフレ状況と、それを発端とするFRBの利上げに振り回されています。CPIが悪ければ、利上げが進むということで米株は下落し、日米金利差が開くということで円安になります。CPIが予想より低かったり景気が厳しそうだと、利上げペ…
8月も半分が終わり、優待クロスも獲得が本格化しています。先週末12日末にクロスした銘柄を中心に、現在の状況をまとめておきます。 8月の状況 9月銘柄 8月の状況 8月は徐々に獲得を進めてきました。まず20日銘柄の西松屋。こちらは半分日興、半分GMOで早取…
先日読んだ書籍『サラ金の歴史』を読みながら、ずーっと考えていたのは、「消費者金融で借りすぎて破綻してしまう人は、自己責任なのか?」ということでした。 サラ金の歴史 消費者金融と日本社会 (中公新書) 作者:小島庸平 中央公論新社 Amazon 借りすぎ破…
7月の太陽光発電所の発電量がまとまりました。いやぁ、本当に猛暑が続いていますが、暑っつい代わりに発電量もうなぎのぼりです。 過去最高発電量 売電とCFの状況 発電所評価額 営業担当がバックレた 過去最高発電量 そんなわけで、6基合計の発電量は6万765k…
「投資FIREの落とし穴『こんなはずじゃなかった』となる前に知りたい失敗例」という記事が、Twitterで話題になっていました。 limo.media 失敗例1:お金 しかし、世界経済の情勢により思っていたよりも運用でお金が増えなかったり、病気や事故、天災などで思…
一応、ぼくのブログは投資ブログなのですが、このところあまり投資の話題を書いていません。そもそも売買しない質なのに加え、ポートフォリオが固まってきたこと、リバランスしようにも株価が下落して売りたくないなんてのが理由です。それにしても、世間で…
昨日、『サラ金の歴史』という新書を読みました。いまでは銀行傘下に入ってすっかり存在感をなくしたサラ金ですが、20世紀にはCMの花形であり、社会問題にもなった一大産業だったのです。本書は、否定的立場でも肯定的立場でもなく、成り立ちからファクトを…
今日はちょっとした小ネタを。イオンカードが、Amazonで買い物すると、最大15%を還元するキャンペーン中です。 条件などなど ベストプラクティス 条件などなど こちらのキャンペーンの条件は次の通り。Amazon.co.jpでイオンカードでクレジット払いしたもの…
前回、書籍『物価とは何か』を読み解きながら、「インフレの何が問題なのか」について考察してみました。今回はその続き、「デフレの何が問題なのか」です。インフレは、ハイパーインフレのもろもろが喧伝されるように、その問題はわかりやすいですね。とこ…
Metalの5%還元キャンペーンが終了し、au PAYからのチャージが封鎖されたことで、ほとんど使わなくなったRevolutですが、先日、突如「カード再発行のお知らせ」が届きました。 新機能追加? Metalのゴールドカードは? 新機能追加? 届いたメッセージには、…
経済の不透明感たるや、激しいものがありますね。といっても、それは米国の話で、激しいインフレとFRBの利上げ。それに端を発した主にグロース株の下落と、日米金利差を要因とした円安です。こうした背景の中、ぼくのポートフォリオの動きをまとめました。 …
8月から各所でApple Gift Cardの10%還元キャンペーンが始まっています。こちら、似ているようでいて、微妙に違います。そして、還元額がちょっと微妙だったりします。 nanaco払いで10%還元 LINE Payで10%還元 ローソンで10%還元 JCBはApp Store利用で最…