2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
「ポイ活」が話題になって久しいように、ポイントは生活に広く浸透してきました。でも、いったいポイントってなんでしょうか? どんな特徴があって、どんなメリットがあるのでしょうか。 ポイントの定義とは? ポイントは「購入できない」 前払式支払手段は…
楽天モバイルが料金プランをアップデートし4月から「UN-LIMIT VI」に切り替わります。データ利用量に応じて段階的に料金が変わるこのプラン、どのように活用できるのか考えてみました。 なんと1GBまで無料 通話料金無料 SPU+1倍 eSIMで二重利用 www.kuzyofi…
コロナバブルといわれて久しいですが、世界中でリスク資産の価格上昇が止まりません。金融機関のストラテジストの多くは、「今後も金融緩和は止められず、コロナ収束後の消費回復でさらに株価は上がる」という説明をしており、バブルだとはいえ、まだしばら…
このところ迷走中のKyashがポイント還元率の改悪です。クレジットカードからチャージして、Kyashで決済すると、元のクレジットカードとKyashの両方でポイントが得られるいわゆる2重取りが可能です。このときKyash側の還元率は1%(上限500)でしたが、2月10…
今回はけっこう衝撃的なミスの話です。企業からの配当金は、通常証券口座へ入金されるのですが、子供の証券口座で登録をミスっており、郵送で配当金が送られてきていたようです。約1年ほど、それに気づかず、届いた書類を見事に捨てまくっていました。その顛…
Teslaに代表されるようなEV企業に対し、日本の自動車メーカーは出遅れていると言われます。そしてEV企業の株価が急上昇する一方で、既存の自働車メーカーの株価は冴えません。 カーボンニュートラルに風向き変わる EVのシェアはまだ2.4% 負の外部性 カーボン…
今年も確定申告の時期になりました。2020年1年間の収支をもとに、2月15日から受付開始です。いろんな書類と首っ引きになって書類作成となるわけですが、さて、確定申告を行うメリットはどんなところにあるのか、まとめておきます。 必須でなくても確定申告を…
トルコリラで建てたFX異業者スワップアービトラージのポジションが1カ月を超えました。現在の状況について振り返っておきます。 最初は税金対策だったが…… 現在のポジション状況 2万円ちょっとのプラスに スワップ差の変動 最初は税金対策だったが…… トルコ…
1月の優待権利付き日が来週27日に迫ってきました。ということで、現時点での優待クロスの状況をまとめておきます。 日興の予約システムが変更になった1月 1月の優待クロス 2月の状況 3月の状況 日興の予約システムが変更になった1月 まず1月ですが、日興証券…
LINE Payがプリペイドカード導入のキャンペーン第2弾です。1月22日から2月1日までの期間で、利用金額の50%、上限2000円を還元します。 キャンペーンの条件 App Store & iTunesギフトカードの購入法 実際にやること キャンペーンの条件 キャンペーンの条件…
ドル円が円高方向に振れるだろうという予想のもと、手持ちドル資産の為替損をカバーするために、ドル円のコールオプションを売って、カバードコールのポジションを建てました。それが20日に満期となったので、顛末をまとめておきます。 当初の目論見 ドル円…
4号基となる白子発電所は、EPC業者がおまけとしてエコめがねを付けてくれました。こんなのいらないよね?と最初は思っていたのですが、病みつきになるほど面白いですね。 エコめがねとは エコめがねで分かること ぼくのプランはモバイルパックRS ほかの発電…
2020年の家計簿を集計して、1年前、2019年のものと比較してみたいと思います。2020年はコロナで始まりコロナで終わった年でした。ぼくは2月くらいから在宅勤務に入り、そのままずっと、現在に至るまで在宅が基本。これは大きく家計に影響を及ぼしました。 20…
先日クルマを買い替えたわけですが、そうすると選び直しが必要になるのが自動車保険(任意)です。ぼくは無駄な保険には入らない方針ですが、任意の自動車保険だけは別。頻度が低くて起きると致命的な損害を被る出来事は、保険でカバーするのが基本だからで…
マネーフォワード使っていますか? 資産運用のキモの1つは入金力増大で、入金力のためには家計管理は外せません。でも、キャッシュレス花盛りキャンペーン盛りだくさんの昨今、ノートの家計簿なんてとても付けていられない。となると、何らか自動家計簿サー…
1月12日に、4基目となる千葉・白子の太陽光発電所が連系しました。さすがに4基目となると、それなりに慣れてきます。昨年末に工事中の現場を視察したときの状況も併せて、まとめておきます。 連系までの流れ 土地決済は結局郵送で 造成後の発電所 連系までの…
不定期連載のポートフォリオ紹介、第8回はFacebookです。同社は2012年2月にNASDAQに上場しましたが、ぼくは同年11月に買い付けを行い、約10年間保有しています。当時の思惑から今後の見通しについて、まとめておきます。 S&P500 ETF IVV Amazon テンバガー銘…
企業の優待の中には、「株主優待」と明記がなくてもひっそりと優待品が送られる場合があります。その中でもしばしばあるのが、議決権行使のお礼として送られてくるQUOカード。今回、モルフォでもそれがありました。 議決権行使でQUOカード500円 制度信用で …
企業のキャンペーンに対する攻略法を最近よく書いています。そこから得られる収入を最適化するためのパズルのような趣があり、取り組むのが大好きなわけですが、こうしたキャンペーンではよくまぁお金をばらまくものですね。 そこで、なぜこんなにお金をばら…
太陽光発電所の草刈りのために、マキタの電動草刈機を買いました。その使い勝手について、ショートレビューです。 18V チップソーUハンドル分割モデル「MUR191UDRG」 マキタはさまざまな電動草刈機をラインナップしていますが、今回選択したのは 18V チップ…
au PAYがノーリスクの還元を開始です。ローソン銀行ATMから現金をau PAYにチャージすると5%のPontaポイントをもらえます。このポイントをノーリスクで獲得する方法について、今回は考えてみます。 5%還元の概要 攻略その1 auじぶん銀行から引き出す 攻略そ…
「金融リテラシー」という言葉を聞くことが増えました。分かるようなわからないようなこの言葉、実はけっこうハイレベルなことを指しています。金融庁や消費者庁、各金融機関の業界団体が参加する、金融経済教育推進会議というものがあります。ここが、「金…
Bitcoinの価格が400万円を超えて推移しています。特に年が明けてからの上昇が激しく、わずか1週間で100万円を超える上昇となりました。果たしてこれは再びのバブルなのでしょうか? 各社の報道含めてチェックします。 各社の報道は「400万円」ではなく「4万…
前回、基本的な知識として「何日に退職するのがいいのか?」について調べてみました。今回は、何月に退職するのがいいか、住民税の観点からチェックしてみます。 前年所得で決まる住民税 1〜4月末に退職 5月末退職 6−12月退職 住民税非課税を考える 住民税非…
LINE Payがちょっとうれしいキャンペーン実施中です。Apple Payの登録と2000円の利用で1200円分のポイントゲット。すぐにやってしまいましょう。期間は1月15日までなので、お忘れなく。 「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行してApple Payに 何をすれば…
さてでは2020年の1年間の運用成績を振り返ってみましょう。12月の成績結果で書いたとおり、総資産額は過去最高額を更新です。年間リターンは+23.5%となりました。 総資産順調に増加 FI倍率推移 株式 +20.06% 債券 -3.6% リアルアセット -8.08% ヘッジアセッ…
1月は、楽天証券の大口優遇更新のタイミングです。今回は、定番のトヨタ自動車を使って1回で更新しました。信用新規建額が3000万円と少なくなったので、かなり容易になりました。 朝、寄付き成り行きで1500万円分ずつ 昼、それぞれ反対売買 朝、寄付き成り行…
セミリタイアを目指す場合、どこかでやってくるのが退職です。法的には、退職を申し出てから14日で退職できますが、有給休暇が残っていることもあるでしょうし、業務の引き継ぎもあるでしょうから、どのタイミングで退職するかを事前に考えておく必要があり…
メルペイが「スマート払い(定額)」で50%還元のキャンペーン中です。最大1万ポイントと大盤振る舞い。しかしいくつか条件があり、さて、無駄なものを買わずにどう攻略するか……と考えていたのですが、Twitterで解決法が流れてきました。そう。ふるさと納税…
毎月恒例の投資成績とポートフォリオ公開です。今回は、2020年の年間パフォーマンス結果もまとまりました。まずはこの1ヶ月の状況について。12月もさまざまな資産が好調で、ついに総資産額は過去最高を更新しました。 www.kuzyofire.com 全体は+8.7% 年初来…