FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

法人設立

節税を主な目的とした資産管理法人の考え方と設立記

FIREしてマイクロ法人を持つ10のメリット

ぼくは今、マイクロ法人2社を持っています。法人を保有するというと、大層なことのように思うかもしれませんが、非常に使い勝手のいい”箱”であることを実感しています。マイクロ法人を持つことのメリットを挙げてみましょう。 社会保険料をセーブできる 経費…

法人Bがついに黒字化 6期目は免税事業者へ

法人A(3月末決算)と法人B(9月末決算)の2つを所有していますが、今回法人Bの5期目の決算が締まりました。予想を少々上ブレして、今期は初の黒字。前期は営業黒字転換でしたが、今回いわゆる黒字転換となりました。パチパチパチ! 実質3期で黒字転換 繰越…

法人からの給与額をいくらにするか? FIRE後、初めての給与

昨日10月25日に、当社から初給与を受け取りました。そして給与を支払うのも初めてです。当社(法人B)はぼくが100%オーナーの会社ですから、自分の会社という箱から自分個人に給与を払う形。単なる振込と同じようなことなのですが、ちょっと感慨深いです。 …

FIRE後の税金最適化グランドデザイン 完全FIREへの道(4)

経済的に自立(FI)した上で、退職に限定せず好きな仕事で働く(RE)ことがFIREだと思っていますが、今回サラリーマンも退職し、世間的な意味で完全FIREすることにしました。 完全FIREして大きく変えられる、自分の思ったとおりにデザインできるのは税金対策…

当期純損失300万、債務超過900万 それでも法人がいい感じなわけ

法人Aの5期目の決算がほぼ締まりました。売上高は前期からわずかに減少、当期純利益は赤字幅が少々減って300万円弱。これまで5期ずっと赤字を出してきた結果、大きな累損が貯まっており、900万円超の債務超過です。 やべー会社だ! と思うなかれ。確かにこの…

SBI証券で法人口座を作ってみた 特徴と注意点

このたびSBI証券の法人口座を作ってみました。法人口座は、楽天、マネックスに続き3社目ですが、SBIが一番いいかも……もっと早くに作ればよかったと思っています。 法人証券の勘所 SBI証券はけっこうイケてる SBIハイブリッド預金に対応しているが…… ポイント…

やっと免税事業者に戻る 6期目、この春から

この春、4月1日からやっと免税事業者に戻ることになりました。会社設立から5年、やっとです。これからは売電した売上額からまるまる消費税を手元における見込みです。 なぜ課税事業者だったのか 3年後、免税事業者に戻る インボイス制度の行方 なぜ課税事業…

法人Bの4期目決算完了 営業黒字に転換

保有している2社のうちのB社が、4期目の決算を終えました。今回のトピックは、ついに営業利益が黒字転換したことです。 太陽光2基+一棟アパート 資産の状況 次の展開とトピック 太陽光2基+一棟アパート 法人Bの所有は、太陽光2基と一棟アパートです。現在…

NISAの新制度、金額拡大と恒久化で何が起きるか?

金融庁が岸田首相の「資産所得倍増プラン」に乗って、NISAの変更要望を出すようです。ポイントは、金額拡大と恒久化。まだ要望を出す予定というだけで、これがどこまで自民党内の税制改正で受け入れられるかはわかりません。ただ、一部でも実現した場合のイ…

面倒くささと自由度:太陽光や不動産と株式、仮想通貨の違い

投資家としてのぼくの特徴は、相当幅広い領域の投資を行っていることだと自負しています。国内外の株式はもちろん、債券などの伝統的有価証券をはじめとして、不動産や太陽光発電といった実物系、そして金インゴット、仮想通貨にも投資しています。いろいろ…

法人Aの4期目決算終了 なかなか財務諸表はきれいにならない

2つ持っている法人のうちの1社、法人Aが4期目の決算を終えました。今回の最大のトピックは、営業CFが大きくプラスになったことでしょうか。 太陽光発電所、4基稼働中 税払いがけっこう痛い 消費税益税まであと2年 CF バランスシートが縮小に 太陽光発電所、4…

法人の引越登記、登記申請書サンプル 2022引っ越し作戦(7)

前回、「法人の移転登記を自分で行う」という記事を書きました。そこにまとめた書類を用意して、法務局に発送してみましたので、今回はその具体的なサンプルとと顛末を。 移転登記を自分でやってみる 登記申請者書のサンプル 業務執行社員の過半数の一致があ…

シヤチハタ組み合わせ印で住所ハンコを作った 

引っ越したのを機に、住所印を作りました。昔から、住所印は角印として一般的でしたが、今回作ったのは、シヤチハタの「組み合わせ印」です。 住所や氏名を組み合わせ スタンプ台よりもやっぱりシヤチハタでしょう アスクルで買ってみた たった一つ失敗 住所…

法人の移転登記を自分で行う 2022年引っ越し作戦(5)

さて引っ越しシリーズも第5弾。今回は、引っ越しに伴う法人の移転登記を自分でやってみるという内容です。まず、前提としてぼくの法人である合同会社は、代表者であるぼくの自宅で登記してありました。というわけで、「合同会社の」「本店の」住所を移転する…

法人クレカを三井住友ビジネスオーナーズに変更した

いろいろなカードを渡り歩いてきた法人クレカですが、今回新たに「三井住友カード ビジネスオーナーズ」を発行しました。こちらはデザインや内容はほぼ、個人向けの三井住友カードと同等。そして、何より、年会費無料が注目点です。 年会費無料で0.5%還元 デ…

法人口座を住信SBIネット銀行に統一した理由

今回、法人口座を住信SBIネット銀行に統一しました。その理由と限界、課題をまとめておきます。 法人口座構成 法人口座に求めるもの 住信SBIネット銀行法人口座のメリット 三井住友銀行とGMOあおぞらの課題 住信SBIネット銀行のデメリット 法人口座構成 まず…

法人Bの3期目決算が完了 膨らんだバランスシート

先ほど、法人Bの3期目となる決算が完了しました。初めて売り上げが立った期になりますが、バランスシートは非常に大きく膨らみました。状況を見ていきます。 第2法人 3期目決算 営業利益率と投下リターン 膨らんだBS 第2法人 ぼくは個人での投資以外に法人を…

マイクロ法人を作るメリットとデメリット

最近再びマイクロ法人の設立に関心を持つ人が増えてきたようです。マイクロ法人とは、社員を雇ったりすることなく、代表者(社長)が一人で運営する法人です。事業形態によっては、資産管理法人なんて呼ぶこともあります。 マイクロ法人のメリット 節税以外…

GMOあおぞらネット銀行の法人口座を開設 オンラインで1日で完了

GMOあおぞらネット銀行の法人口座を開設しました。このネット銀行は、特に小規模法人に力を入れていて、メガバンクなどに比べてサポートもしっかりしているといいます。実際に開いてみた感想などを。 現在の法人口座 わずか2日で口座開設。オンライン完結 GM…

法人デビットカードという選択肢 年会費無料1%還元も

前回の記事で法人クレジットカードを見てきましたが、最近はもう1つの選択肢があります。法人デビットカードです。これが意外と進化しているんですよね。1%キャッシュバックというGMOあおぞらネット銀行もあります。 法人デビットカード 楽天ビジネスデビッ…

417万円の消費税還付 還付加算金の謎

待ちに待った消費税還付がやってきました。これは、2021年度決算にて、取得した太陽光発電所3基分の消費税の一部が還付されるというものです。金額は実に400万円超。額が大きいだけにうれしいものです。そして、戻ってくる金額には、なぜか8400円が追加され…

無料の請求書発行SaaS MISOCAとINVOYを試してみた

法人はもちろん個人事業主でも、「請求書を送ってください」と言われることがあります。よくあるのはExcelのテンプレートで、それを印刷して郵送したり、PDF化してメールしたりするわけですが、入力や管理の手間を考えると、専用のサービスを使うのもよし。…

アフィリエイトなしの「法人カード」の選び方と比較

法人所有者にとって何かと便利なのが法人カードです。ただ、個人向けカードに比べて情報が少なく、検索しても結果が完全にアフィリエイトに汚染されています。実際の法人カードユーザーとして、お得な法人カードについてまとめてみました。 法人カードのメリ…

マネックスで法人口座開設 個人口座や楽天法人口座との違い

法人の投資口座として、マネックス証券に口座を作ってみました。既に楽天証券に口座を持っているのですが、なぜマネックス? そのあたりをちょっとまとめてみます。 法人口座の開き方 なぜマネックスでも? 楽天証券法人口座、個人口座との比較 法人口座の開…

法人と個人の連結バランスシート(B/S)2021年版

よく家計の状態を確認するにはバランスシートを確認することが大事っていいますね。そこで、法人と個人のバランスシートを集計してみました。 法人の連結B/S 個人のB/Sと合算 2021年末時点の想定B/S 法人の連結B/S まずは法人2社の連結B/Sから。法人Aはこの3…

法人の配当収入から国税還付着弾 そして法人事業税とは?

先日法人Aの決算を終えたのですが、突如、税務署から「国税還付金振込通知書」というものがやってきました。振り込まれた額、1万4064円。あれ? 税理士が何か計算を間違えたのかな? と一瞬思ったのですが、こちら、配当関係の還付でした。 法人の配当は益金…

3期目決算が終わった法人のPLチェック 太陽光の減価償却を考える

ぼくは法人を2社持っているのですが、そのうちの1社(A社と呼びます)の3期目の決算が先日完了しました。このA社の財務諸表について、2021年3月期の状況を確認しておこうと思います。 大きな赤字のPL 赤字だから儲かっていないわけではない PLが重要なわけ …

法人2社のバランスシートを大公開

相次いで設立した太陽光発電&資産管理法人の決算が、それぞれ2期、終わりました。振り返り含めて、2社のバランスシートを大公開です。 1社目、太陽光一基稼働中 2社目、太陽光未稼働 2社の疑似連結決算BS & 個人含めたBS 2つの法人 1社目、太陽光一基稼働…

三井住友forOwnersが到着 年会費無料のためのリボ払い設定

三井住友の法人カード、三井住友 for Ownersが到着しました。こちら、三井住友ブランドでありながら、リボ払いを選択すれば年会費が無料になります。設定方法を書き記しておきます。 マイページではなくサイトのフッタから マイページではなくサイトのフッタ…

法人証券口座で信用口座を開けてみる 楽天証券

楽天証券で開けた法人の証券口座に、信用取引口座を申し込んでみました。もともと優待クロスのために開けた口座ですが、もっと便利にクロスができるようにと思い、開けたものです。 www.kuzyofire.com 法人信用取引口座の狙い 申し込みは電話のみ 決算書と直…