2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
LINEクレカの3%還元が4月末で終了します。さて、その前にやっておくべきことがありますね。駆け込みの買い物? はい。それもいいのですが、プリペイドカードへのチャージです。 チャージで3%が還元される6gram 6gramへチャージしたら、モバイルSuicaとモバ…
FIREと切って切れないのが節約です。極限まで生活を切り詰めて、収入を投資に回すFIRE達成者のことがたびたび話題になりますが、さて、節約とはいったいなんでしょうか。僕がよく気にしているのは、 「安いものを買う」か「安く買う」かの違いです。 「安い…
収益不動産を4月に入手しました。これまで、総資産の推移を毎月グラフにして評価してきましたが、ここで問題になるのが、不動産の資産価値をどう見積もるか? です。一般的な手法も含めて検討してみました。 よくある表現 不動産投資家の間でよくある表現が…
4月の権利付き最終日になりました。1年間の優待クロスの中でも、4月はかなり枯れた月。3月にがんばっていろいろ取ったので気が抜けてしまったこともあって、ほぼノータッチの月になりました。 クロスした銘柄 今回クロスした銘柄は下記の3つだけ。いずれも大…
だいたい3%還元という、赤字覚悟の高還元だったVisa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の3%還元も4月末で終了です。5月からは還元率が2%に下がってしまいます。では、5月からはどんな決済手段を使えばいいのでしょうか? 驚異の3%還元 用途別、こ…
前回野村のWebローンを試してみた、という記事を書きましたが、今回、外国株式を担保にするところまでやってみました。いやはや、けっこうトラブル続きでなんと1カ月半以上かかってしまいました。 お金を借りるまでの流れ 外国株式の移管は大変だ 楽天証券か…
不定期連載のポートフォリオ紹介も今回で第10回。「北米除く先進国インデックス」のEFAです。ブラックロックが提供するETFで、全世界をカバーするために購入したものになります。総資産の3.8%がこのEFAになります。 S&P500 ETF IVV Amazon テンバガー銘柄 新…
本日4月23日の10時から、珍しく楽天ペイでのキャンペーンが始まります。新規最大20%、既存最大10%の還元キャンペーン。とりあえず、こちらを攻略しましょう。そして、実はJCBも3月からコンビニで20%還元のキャンペーンを実施中です。これもお忘れなく。 …
立て続けになりますが、今度は日経ヴェリタスの取材を受けて、4月18日号に掲載になりました。半ページを割いていただき、「老後資産形成へリスク分散」という形で、投資法に触れていただいています。 日経ヴェリタス 2021年4月18日号 運輸株トランスフォーム…
今回は、ダイヤモンド・ザイの2021年6月号に取材いただきました。ホイチョイ・プロダクションズの人気マンガ「恋する株式相場!」への取材協力です。 本日発売の雑誌になります。 「今注目の”FIRE”成功の心得」 ホイチョイ・プロダクションズはカノッサの屈…
収益不動産の引き渡しが近づいてきました。物件を所有するにあたり、決めなくてはいけないのが火災保険です。前回は、一冊本を読んで「やっぱりよく分からなかった」感じだったのですが、今回方針を決めて決定しました。 東京海上日動の住まいの保険 考慮し…
毎月恒例の太陽光発電所4基のパフォーマンス。3月の実績が出そろいました。そこそこ晴れた3月の状況はどうだったでしょうか? 月間発電状況 売電とCFの状況 発電所評価額 月間発電状況 3月の発電状況は次のグラフのようになりました。3万6500kWhを超え夏に向…
最近、FIRE≒セミリタイアを目指して投資する人が本当に増えてきたように感じています。では、実際にFIREに至るまでにはどんな段階があるのでしょうか。それぞれのタイミングで、何を目標にしていったらいいのでしょうか。 ブレイクダウンして目標を細分化す…
後発のバーチャルプリペイドカードサービス「TOYOTA Wallet」が突如大キャンペーンです。上限なし、期限未定の1.5%キャッシュバック。活用法と注意点をまとめました。 ※修正あり:コメントでidumistさんに、誤りの指摘をいただきました。idumistさん、ありが…
収益不動産の取得が間近に迫ってきました。前回面談に行った金融機関から、無事審査が通ったという連絡をもらったので、今度は金消契約を結んできました。 不動産の取得までの流れ 金消契約 預金口座 あとは決済、引き渡し 不動産の取得までの流れ 収益不動…
前回は、DeFiで一躍隆盛した流動性マイニングについて書きました。しかし現在、流動性マイニングには一つの課題があります。これはEthereumのブロックチェーン上で動くプログラムであり、プログラムの実行にはEthereumのネットワーク手数料であるGAS代を支払…
インデックス投資が最近大流行です。特に、若年層の間でインデックス投資が流行っているようで、「世界株式の半分の時価総額を占める米国の株式インデックス」に、「長期で」「積み立て」を行えば、安定して6〜7%程度のリターンを得られる、というのが基本…
収益不動産の審査が無事に完了し、決済の日が近づいてきています。一部頭金を入れなくてはいけないので、いくつかの資産を売却して日本円を作っているのですが、その一環として、Bitcoinを一部売却しました。 BlockFiから引き出し GMOコインでの売却方法 頑…
3月27日に、5号基となる君津の太陽光発電所が連系しました。実はこの発電所は、2018年の9月に見つけ、最初に契約をしたものです。連系まで実に2年半。いやはや、なんとも時間がかかった案件でした。 連系までの流れ 発電所スペック 法人Aの発電所がすべて稼…
固定資産税の季節になりました。各物件の土地の固定資産税納税通知書が続々とやってきます。ここでちょっと気になるのが、「一括払い」すべきか「分割払い」すべきか? です。計算してみました。 固定資産税の分割 LINE Pay/PayPay対応 お得な固定資産税支…
優待クロスを始めて3年目に入りました。まったくの初心者で何も分からなかったぼくが、この1年間、どのように優待クロスを行ってきたか、初心者にとって分かりにくい、つまづきやすいポイントはどこか、まとめておきます。 優待クロスとは? 実際のやり方の…
2020年に大ブレイクしたのがDeFi、中でもDEX(分散型取引所)への流動性マイニングです。取引所へ仮想通貨を預け、流動性を供給することで、年率10%を超えるようなリターンを得ることができました。しかし、DeFiの人気にともない、それが稼働するプラットフ…
4月7日の夜に、SBIソーシャルレンディングから損失補填のお知らせがきていました。どんな状況で、どんなカラクリなのか、確認してみます。 出資額全額補填の内容 該当のファンドは? 元本償還への同意依頼 一体何が起こったのかの推測 ソーシャルレンディン…
3月の優待クロスから返ってきた資金を使って、8回目となる楽天証券の大口優遇の更新を行いました。もう慣れたもの……と思っていたのですが、思わぬミスも。 今回もトヨタ自動車 無事に約定したので返済 今回もトヨタ自動車 3ヶ月おきにやってくる大口優遇の更…
お金の起源って考えたことがあるでしょうか? よくある説明は、最初は物々交換だったけど、それだと食料などは腐ってしまうし、欲しいもの同士の交換が難しいし、貯蔵もできないので、代わりに金などがトークンとして使われた、というものです。 では、そう…
あまりに評判がいいので、AppleシリコンのM1を搭載したMacbook Airを購入してしまいました。いかにM1 Macがすごいかは、これまで各所でたくさん書かれているので、ここではなぜApple製品を選ぶのか? ということを考えてみたいと思います。 重篤なApple信者…
最近、FIREブームですね。これまで「定年前働いて当たり前」「定年前勤め上げれば老後は賄える」と考えられてきた常識が変わってきていて、「定年まで働きたくない」「定年まで働いても老後が不安」という世の中になってきたからでしょう。 しかし、世のFIRE…
一時期のバラマキキャンペーンも最近は陰を潜め、抽選で高額当選という宝くじのようなものや、限定された店舗で還元という、とっても使いにくいものが主流になってきています。そんな中、大きく出遅れている「J-Coin Pay」は、一昔前のような一律10%還元キ…
Fintechサービスが次々と現れる昨今ですが、中でも少しずつ増えているのがカジュアルな借金を提供するサービスです。単純にお金を貸し出すものもあれば、ECサービスと連携して支払いを遅らせたりするものもあります。個人的に、どうもこれらの印象がよくない…
毎月恒例の投資成績とポートフォリオ公開です。1カ月に1回しか総資産がどうなっているか確認しないのですが、今月もたいへん好調に資産が増加しました。1カ月間のリターンは7.6%、年初来で12.3%の増加です。 www.kuzyofire.com 全体は+7.6% 過去最高更新 資…