2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
S&P500が史上最高値を更新し、景気後退懸念はずっと言われていますが株式市場はリスクオンが続いています。当然、VIXもどんどん下がり続けて、12ドル台に突入しています。そろそろだな、と思い、VIXのロングポジションを取りました。ところが……。 VIXは6月以…
優待クロスでまたしても発注ミスをやってしまいました。ローランドDG【6789】を注文するつもりで、誤ってSMK【6798】を誤発注です。 指値3000円で一般信用売り注文 いきなりの含み損5000円、さて…… キモを冷やす誤発注 10月の優待クロスポジションをクローズ…
10月の株主優待も最終日となりました。現状をまとめておきます。 29日は権利付き最終日、30日が権利落ち日 H.I.S.の株主優待 GMOクリック証券のコスト 10月の優待クロスまとめ 11月、12月の優待クロス 29日は権利付き最終日、30日が権利落ち日 10月は31日が…
老後2000万円問題からあと、ライフプラン作成が人気のようです。各社がいろいろなものを出しているのですが、セミリタイアに向いたものが全くないことが不満です。 どのライフプランシミュレーターも似たりよったり セミリタイアのためのライフプランに必要…
優待クロスはノーリスクで優待という果実を得られることもあって、信用売り在庫が残っていれば、わずかな利益でもつい獲得したくなってしまいます。しかし、投資先は優待クロスだけではありません。いったい、どう判断したらいいのでしょうか? ノーリスクで…
最近、「信用創造」という言葉に関心を持っています。これは銀行が「貸し出し」を通じて、世の中にあるお金を増やすことができるという不思議な行いのことです。 貸し出しでお金が増える不思議 通貨発行権=シニョレッジ 民間銀行が持つシニョレッジ=信用創…
老後2000万円問題からのち、よく聞くのが老後資金問題です。年金だけでは生きていけないのはかなり昔から分かりきったことだったのですが、みんな知らないか、敢えて意識しないようにしていたのではないでしょうか。 老後資金とセミリタイアは年齢違い 必要…
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)の株主優待が届きました。100株分です。こちらの優待、実は活用の選択肢が3つあります。それぞれの良し悪しを検討してみます。 選択肢1 コシヒカリやカラー、梅干しに交換 選択肢2 3000円相当…
昨今の東証取引高の5割から7割を占めると言われているのが高頻度取引(high-frequency trading, HFT)です。証券取引所のサーバのする側に自分のサーバを起き、ミリ秒単位で注文を出して取引を行うことで、利益を上げていきます。しかし、このHFTは、どうし…
人生で最も重要で貴重なものというと、「時間」が挙がることが多いでしょう。お金などに比べても、時間の価値は大きく、富める人も貧しい人も同じだけしか持っていないものだからです。 ところが時間があっても、それを有意義に使うためには重要なものがあり…
金融庁が求めてきたNISAの恒久化が見送りになるようです。「富裕層の優遇だ」という指摘が理由の一つだそうですが、本当にそうなのでしょうか? www.sankeibiz.jp NISAの概要振り返り 恒久化見送りで何が変わったのか 富裕層にとってのNISAの効果とは 本当に…
しばらく前に話題になりましたが、ソーシャルレンディングのマネオで、いくつかの案件がデフォルトしています。どういう状況か、ぼくの現状をまとめました。 貸出中元本は存在するが、分配予定はなし この案件の元本はどうなるのか? このいわゆる不良債権の…
6月の権利確定銘柄であるGMOインターネットの株主優待が先日来ましたので、登録してみました。 優待メインはGMOクリック証券手数料キャッシュバック 株主番号でネットに登録 キャッシュバック適用には2ヶ月程度必要? UIがまとまっているGMOクリック証券 優…
騙された……というと大げさですが、試しにマネックスのトレードステーションに申し込んでみたところ、たいへんな目にあいました。 留意事項の説明不十分! ツールはWindowsとスマホのみ どうしたら解約できる? 留意事項の説明不十分! 申し込みの際、Webには…
10月に入って国のキャッシュレス還元が開始されましたが、思ったとおり今ひとつ盛り上がりません。結局のところ、還元されているのはコンビニの2%割引くらい。しかも、キャッシュレスだと金額をあまり気にしないのと、割引になってしまうので、還元されてい…
現在、東証上場のETF 1497の形で、米ハイイールド債へ投資しています。そろそろ景気が減速してきており、ハイイールド債のポジションを見直そうと思っています。そこで改めて、どのような特性を持っているのか確認しておきます。 1497 ETFの実体は為替ヘッジ…
大量の優待銘柄があった9月が過ぎ、10月、11月は優待クロスの閑散期です。それでも全く銘柄がないわけではありません。現在の10月銘柄クロス状況です。 年間で優待の多い月、少ない月 10月のクロス済み銘柄 これから狙いたい10月銘柄 12月のすかいらーくを押…
みんな資産運用をするときに、どんな目的をもってやっているのでしょうか? いくつか調査や周りに聞いた話を総合すると、だいたい3つくらいに分かれるようです。 老後の生活のため 家や車を買う、旅行に行くなど 投資自体を楽しむ 豊かな生活のための投資 果…
ヤフオクを使っていると、売上金の取り扱いに難儀することがあります。ヤフーがPayPayとの連携を強めているため、ヤフオクの売上金はリアルタイム、手数料無料でPayPayへチャージ可能。しかし、銀行に振り込みたい場合、手数料無料なのはジャパンネット銀行…
ちょうど一週間前の10月3日に、「VIXが20ドルを超えたので機械的にショートしてみた」わけですが、11日のお昼にクローズしました。 www.kuzyofire.com 2度めの正直 確保資金に対して+16%の利益 先行き不透明な情勢ではVIXロングのほうが心は楽 2度めの正直…
2018年に設立した第2法人の初年度決算の時期になりました。今回は経費処理として、マネーフォワードMEを活用してきたので、そのやり方をメモしておきます。前回の方法よりも、少々アップグレードしました。 www.kuzyofire.com 日々の入力について 入力データ…
ふとVIXをチェックしていたら、10月2日に20ドルを超えていました。VIXショートのタイミングとして「20ドルを超えたら」というのがあります。そこで、ちょっとタイミングが遅れましたが、3日の朝、VIXをショートしてみました。 3日夜、プチ上昇 追加ショート …
3ヶ月ほど前に、楽天証券の大口優遇を獲得しました。その期限は3ヶ月なので、そろそろ切れます。ということで、更新作業を行いました。 www.kuzyofire.com またしてもトヨタ自動車を利用 家族にも大口優遇を勧める 振り込み限度額変更はいつ反映される? 楽…
今回、初めて金地金を購入してみました。次に気になるのは、これにかかる税金です。どのくらいかかって、どうすれば減らせるのか。簡単に調べてみました。 金地金は総合課税が基本 5年を超えると税金が半分に 具体的に計算すると? 金地金は総合課税が基本 …
先日、マクドナルドの株主優待(6月権利確定分)がやってきました。 6月優待クロス分 ヤフオクが面倒くさい 6月優待クロス分 これは6月に優待クロスを行った分ですね。貸株金利は2000円程度でしたが、信用取引手数料と現物取引手数料が大きく、総コストは350…
「市場が平穏なため、取引高が減少」。こんな表現をよく聞きます。平穏な市場とは、値動きがあまりなく、大きなトレンドもない状態のことですね。しかし、なぜ市場が平穏だと取引高が減るのでしょうか? ボラティリティと売買高の関係について調べてみました…
10月いっぱいで、楽天証券の大口優遇が切れます。そこで、改めて5000万円分の信用建玉を建てて、大口優遇を延長しようとしました。使おうとしたのは今回もトヨタ株です。深夜に5200万円分のクロス注文を入れて布団に入り、翌朝約定をチェックすると……。 注文…
10月2日のISM製造業指数悪化で、米国株が下落しましたね。指標が原因というよりも、伸び切ったゴムが反転する材料をみんな探している感じです。このあとまた何か悪材料が出れば、大きく下落する可能性もあるなぁという感じです。 米国株に引きずられて日本株…
もう3ヶ月も前になりますが、新生銀行がやっていた投資信託購入で10%還元キャンペーンを活用しました。このときもらった最大額の5万円が入金されていました。 www.kuzyofire.com キャッシュバックはGAICAへ ログインして新生銀行口座に払い戻す キャッシュ…
制度信用と現物を使って、配当落調整金と配当金の差額、約12%を取ってみようという作戦を試してみました。逆日歩がどうなるか? という勝負だったのですが、結果はどうだったでしょう? www.kuzyofire.com 損益構造のおさらい 4.8円の逆日歩 損益構造のおさ…