FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazonコインが終了 10%引き販売→返金でワンチャンあるかも

Amazonが「Amazonコイン」というサービスの終了を発表しました。未使用のコインは返金されるそうです。ただ、これいま10%引きくらいで販売されているんですよね。 Amazonコインサービス終了 現在10%引きで販売中 ワンチャンあるかも? Amazonコインサービ…

4℃撃沈、クリレス、フジでMAX被弾 2024年2月の優待クロス

2月の権利落ち日が過ぎました。そこそこタマ数豊富な月ですが、ほぼすべて制度クロス。残念ながら、クリレスとフジでMAX被弾、4℃では大ポカもやらかしました。 2月20日の獲得銘柄 2月末の獲得銘柄 MAX被弾のクリレス、フジ 買うのと売るのを間違えた4℃ 空ク…

高金利銀行遍歴 普通預金の金利0.2%のMATSUI Bankを開設してみた

最近、現金ポジションを少しずつ多くしていて、月末のクロス時期以外に現金をうまく活用するにはどうするのがいいかな? と思い、高金利の銀行に資金を移すようにしています。その中で、注目なのが「MATSUI Bank」です。 高金利銀行遍歴 住信SBIネット銀行の…

FIREしてマイクロ法人を持つ10のメリット

ぼくは今、マイクロ法人2社を持っています。法人を保有するというと、大層なことのように思うかもしれませんが、非常に使い勝手のいい”箱”であることを実感しています。マイクロ法人を持つことのメリットを挙げてみましょう。 社会保険料をセーブできる 経費…

初めての青色決算の確定申告

今年(令和5年分)の確定申告は、初めて個人事業主の青色申告となりました。いろいろ学ぶことがあったので、ざっくりまとめておきます。 初めての青色申告 なぜ青色申告? 会計ソフトで複式簿記を作成 国税庁のアプリ側での注意点 来年の青色申告はどうする…

水瀬さんの改訂版『お金は寝かせて増やしなさい』拝読

インデックス投資における日本の元祖ブロガーである水瀬ケンイチさんから、改訂版の著書『お金は寝かせて増やしなさい』をいただきました。インデックス投資のキモがググッと詰まった一冊でした。 『お金は寝かせて増やしなさい』 2021年に億り人に インデッ…

速攻満室でV字回復 インカムゲインCF【2024年1月】

資産から生まれる現金(CF)を集計するインカムゲインCFのコーナーです。現在実行中のバケツ戦略では、生活費を賄う「短期バケツ」に現金=インカムゲインCFが流れ込みます。生活費に比べてインカムCFが少なければ、バケツの中身が減ってしまうわけで、イン…

NVIDIA決算クリア、そして日経平均最高値更新

2024年2月22日はちょっとしたお祭り騒ぎでした。懸念されたNVIDIAの決算も好調で、それを受ける形で日経平均はバブル後初めて最高値を更新したからです。 NVIDIA好決算 日経平均も最高値更新 NVIDIA好決算 いまや米国のトップ銘柄はGAFAではなくマグニフィセ…

仕事でも家族でもない、もう一つの居場所 株クラオフ会

昨日、Twitterで交流のある皆さんとのオフ会に参加させていただきました。セミリタイアしてこのブログを書き始めてから5年、投資の話題を軸にいろいろなオフ会に参加してきたのですが、いやぁいいものですね。 出張で来られたきしやんを囲んで もう一つの居…

あなたは幾らで「FIREを買います」か?

FIREが売っているなら、あなたは買いますか? いくらなら買いますか? FIREって、節約したり投資手法を磨いたりして資産を増やし、清水の舞台から飛び降りるつもりで退職して達成するもの――みたいなイメージがあるかもしれませんが、実は普通に売っています…

TOYOTA Walletの1%還元が3月末で終了に やっておくべきことは?

TOYOTA Walletの1%還元が3月末で終了となります。徐々に還元率を下げながらも、経由するだけで1%還元してくれたのは本当にありがたかったですね。TOYOTA Wallet、これまでありがとう! 3月31日で1%還元終了 3月31日までにやっておくこと どんどん閉鎖され…

1月の生活費をチェック 資産寿命は49.5年に

現在、バケツ戦略で資産の管理を始めています。リタイア後のバケツ戦略において重要なのは、(1)生活費(2)資産からの現金収入(3)資産のリターンの3つ。今回は1月の生活費について。 1月の生活費(本記事) 1月の資産からの現金収入 1月の資産からのリタ…

IDAREが新規登録で1200円もらえるキャンペーン KYC+2000円入金で

このところさしたる話題もなく地味だったIDAREが新規登録キャンペーンです。新規登録して2000円以上入金すると1200円分のボーナスがもらえます。 下記が九条の紹介コードです。ここから登録できますので、登録時に紹介コードを入力してください。 rcm5r4 IDA…

AERA 2024年2/19号に掲載 「FIREなんて負け組ですよ」

AERAからFIREに関して取材を受け、2024年2月19号に掲載になりました。 AERA (アエラ) 2024年 2/19 号【表紙:新しい学校のリーダーズ】 [雑誌] 朝日新聞出版 Amazon 「FIREなんて負け組ですよ」 結構取材を受けてきた 「FIREなんて負け組ですよ」 内容はFIRE…

楽天優待モバイルを使えば、音声+30GBで1年間無料スマホ生活

楽天モバイル事業の赤字で無配に転落する楽天グループが、優待にどでかいタマを持ってきました。楽天モバイル回線を1年間無料で提供するというのです。しかも音声付き、月間30GBデータと盛々。これはうまく使えば、ほぼ無料スマホ生活になるんじゃないでしょ…

初めての仮想通貨 何を買う? どこで買う?

ビットコインが750万円を超えてきました770万円を突破しました。ドル建てだと5万ドル突破。いずれも最高値まではまだ遠いものの、4月に見込まれる半減期に向けてぐんぐん上昇が期待されます。そんな中、「ビットコインを買いたい!」という声をちらほら聞く…

2つの発電所が4年目突入 太陽光発電実績【2024年1月】

年が明けて最初の月、太陽光発電の状況はどうだったでしょうか? 2024年1月の発電実績をまとめておきます。 4万4785kWh 4年目突入の2発電所 キャッシュフローは20万1000円 4万4785kWh 月間発電量は4万4785kWhでした。これは昨年対比では+2%。12月を底にち…

住宅ローン組んで投資するのと、信用取引の本質的な違い

投資家界隈でよく言われるのが、「家を買うなら住宅ローンにして手元の現金は株式で運用するべし」という話です。住宅ローン金利が1%で、株式運用の期待利回りが6%なら差分の5%分得をするという、まぁそういうロジックです。 ただこれを言うなら、多くの…

実際に使っているクレカ一覧 クレジットカードのポートフォリオ【2024年早春】

前回記事を書いてからもう1年半。久しぶりにぼくが現在使っているクレジットカードをまとめておきます。 財布の中身 クレカ積み立ては計50万/月 Google Pay/タッチ コード決済 今後の方針 財布の中身 まずは財布の中身から。なお、これらの構成は基本ポー…

S&P500が5000突破、日経平均はバブル超え間近

これだけ強烈に利上げされたのに、いやはや経済が力強い。その上インフレが収まりつつあって利下げが見込まれることから、株価はさらに勢いづいています。S&P500はついに5000突破、日経平均はバブル時の最高値更新までもう少しです。 株価絶好調 5年間で見る…

グレーな節税をエビデンスを整えてシロにする 『社長の賢い節税』

個人には大して節税の技はありませんが、法人を作るとさまざまな手法が利用可能になります。それを知ろうと「社長 節税」みたいなワードで引っかかった書籍をけっこう読んできたつもりだったのですが、このたび最強の一冊に出会いました。『社長の賢い節税』…

FIREしてから約半年 心配事と要改善点

2023年8月にFIERしてから約半年が過ぎました。現状と心境を綴っておきたいと思います。 お金の心配 働くということ 自由な時間 寂しいか? 何を改善すべきか? お金の心配 FIREとかいうと、最も気になるのはお金です。ただ幸いながら、現状はお金について悩…

S&P500/NASDAQ100/ダウ30はどれくらい重複しているのか

ETF

米国を代表する株価指数であるS&P500/NASDAQ100/ダウ工業株平均30。それぞれ異なる軸で計算される指数ですが、これらはどのくらい銘柄が重複しているのでしょうか。 S&P500/NASDAQ100/ダウ工業株平均30に分散投資? 84%の銘柄が重複 ウエイトでは93.9%…

節約とは、リセールバリューとプライスのスプレッドの極小化である

FIREに向けて最も大事なのは投資のリターンを上げることではなく、収入からの貯蓄率をアップさせることです。それは収入を上げるか、節約するかの2択で、簡単なほうはもちろん節約です。ただ「節約とは何か?」は、簡単そうで、けっこう難しいもの。 実はリ…

ハイテク株絶好調でスタート 2024年1月の運用成績

2024年も幸先のよいスタートとなっていますね。1月の運用成績をチェックしておきましょう。 2024年から資産の管理方法を変えて、次の4つの観点で確認するようにしています。この記事は「株などリスク性資産の運用成績」になります。 資産全体状況を生活費単…

auPAYカード利用で15%還元 チャージもOK?

au PAYカードがちょっと美味しい15%還元キャンペーン中です。全員ではなく、案内を受け取った人限定なので、会員ページにログイン後、表示が出てくればOK。エントリーしましょう。 キャンペーンの概要 ベストプラクティス キャンペーンの概要 キャンペーン…

ビットコインの予言の書 書評『ビットコインスタンダード』

『ビットコイン・スタンダード』という本があります。仮想通貨の人というより、古典派経済学(いわゆるオーストリア学派)の経済学者、サイファディーン・アモウズ氏が執筆した本です。 ビットコイン・スタンダード 作者:S・アモウズ ミネルヴァ書房 Amazon …

バケツ戦略スタート 総資産はATH更新 2024年1月の資産状況

毎月恒例の投資成績コーナーですが、2024年からは装いを変えて「バケツ戦略」の視点から、資産の状況をチェックしていくことにします。総資産は、引き続き過去最高を更新中。正直、これだけイージーモードの相場が続くと、逆に怖くなります。 総資産は+1.65…

d払いタッチで20%還元 ただしAndroidのiD決済

ドコモがちょっと微妙なキャンペーンを開始です。d払い(タッチ)で支払いを行うと、+20%還元。上限は1500ptというもの。キモは「d払い(タッチ)」にあります。 キャンペーン概要 dカードか電話料金合算払いのみ 本人確認も必須だった iDはGoogleウォレッ…