FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年の投資を振り返る 仮想通貨編

昨日の「2021年の投資を振り返る 株式編」に続き、この1年の仮想通貨について振り返ってみたいと思います。 各仮想通貨の上昇率 仮想通貨の質が変化した トレンドはNFT 2022年の仮想通貨 各仮想通貨の上昇率 上昇率でいえば2020年には敵わないものの、乱高下…

2021年の投資を振り返る 株式編

米国市場は12月31日もやっているので、日本時間元旦の早朝まで相場は動いているわけですが、まぁだいたい1年が終わったという感じです。この1年の株式相場を振り返ってみたいと思います。 右肩上がりだった米国株価指数 ボックス相場になってしまった日本株 …

2021年の読書分析 95冊

毎年年末に、1年間で読んだ本のまとめを書いていたつもりでしたが、あれ?2020年は書いていなかったんですね。というわけで、2年ぶりに、この1年間の読書分析です。 95冊読むも、かなりがラノベ 95冊読むも、かなりがラノベ 今年の読書は、マンガを除くと95…

楽天証券の投信ポイント付与が改悪されたけれど

楽天証券が2022年4月から、投信保有残高に応じたポイント付与を改悪することが話題です。これまで、残高10万円ごとに毎月付与されていましたが、4月からは保有額が「〇〇万円突破で〇〇ポイント」という形になります。 改悪の内容 それほど大きな影響はない…

メタバースの夢 この世はシミュレーションか?

メタこと旧Facebookが、メタバース事業を推進しています。メタバース? はて? と正直最初は思ったものの、これはけっこう化けるかもしれない。化けなくても、人類にとって非常に大きな一歩かも。最近そんなふうに考え始めました。 メタバースの捉え方 マイ…

現金をなくすと何がいい? 書評『現金の呪い』

前から読みたかった本『現金の呪い』を読みました。こちら、ホラー小説ではなくて、現金が存在することでさまざまな不都合が起き始めている。これをなくすとどんな良いことがあるか? どうやったらなくせるのか? を書いた本です。 現金の呪い――紙幣をいつ廃…

月間アクセスランキング 意外な1位 2021年12月版

直近1カ月間のブログアクセスランキングをお届けします。 10位 31銘柄136個 12月優待クロスの途中経過 12月の優待クロス途中経過が10位に入りました。なお、ほぼ最終の結果は、昨日のこちらの記事にまとめています。だいたい31銘柄136個。よく取ったという感…

12月の優待クロスはほぼ最終決戦完了 31銘柄136個

12月の優待クロスの最終決戦が終わりました。権利付き最終日は28日、権利落ち日は29日。まだ最終日まで3日あるわけですが、日興メインのクロス民にとっては、ここで予約していた売りを確定させてクロス建てというのが流れなわけです。 12月は31銘柄136個 権…

投資信託のビジネスモデルはどうなっているのか?

いろんな要因があると思いますが、投資信託が活況です。2011年には公募株式投信全体の額は100兆円規模でしたが、この10年で3倍近くに増加し、直近10月の純資産総額は287兆円まで増加しました。では、この投資信託はどこで誰がどのくらい利益をあげているので…

実は難しいお金の使い方 100億あったら何に使う?

世の中に、お金を貯める、増やす情報は溢れていますが、「お金の使い方」についての情報はほとんどありません。果たして、誰でも使い方は知っている? のでしょうか。 お金の効果的な使い方 1万円の使い方 100万円の使い方 1億円の使い方 100億円の使い方 1…

セゾンアメックスは定期的に30%キャッシュバック

今日は軽いお得ネタです。アメックス提携カードの中でも、セゾンアメックスはかなりがんばってサービスをしていると感じているのですが、実は定期的に30%還元キャンペーンを実施しています。 ファミリーマート、30%還元実施中 注意点 QUICPay3%還元と併せ…

ビットコインに所有権はあるのか

民法をちょっと調べると、面白いことが分かります。ビットコインには所有権は発生せず、「ぼくのビットコイン」といっても非常に曖昧な領域にあるのです。どういうことでしょうか。 デジタルデータに所有権はない ビットコインに関する権利 ビットコインを盗…

インカムゲインCF推移 配当のない月【2021年11月】

恒例、11月のインカムゲインCFの状況です。インカムゲインCFは、太陽光、不動産、株式などの配当について、「入ってきたお金」を指しています。ただし、必要経費や税金など払うことが確定している費用については控除して計算しています。 要はどれくらいキャ…

SBIの暗号資産ファンドが残念な理由

SBIが国内初となる暗号資産ファンドの一般販売を始めます。ついに日本でも!と期待した人も多いかと思いますが、中身をよく見るとがっかりだったのではないでしょうか。 SBI「暗号資産ファンド」 期待したことと期待外れだったこと なぜこうなった? ファン…

「納税の義務」の不思議と国家観

日本国憲法には、国民の三大義務として「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」があります。ところがこの「納税の義務」というのも、意外と日本独自に近いもので、世界的には珍しいものらしいのです。 納税は義務か権利か 節税は悪か? 国家とは何か 国…

加加速度から考えるガソリン車の走りの魅力

ル昨日、トヨタがEVに本腰を入れることを発表しました。「あぁついにこの日がやってきてしまったなぁ」と思ったものです。豊田社長は、ガソリン車も含めて全方位でといっていましたが、世界トップの自動車メーカーがここまで本気を見せると、世の中の期待値…

価格コムの時代も終わる 移り変わる最安店

今年の冬の乾燥をなんとかしようと思い、加湿器を探していました。で、比較ブログなどを参考に機種を選定。次に行うのは、どこで買うのが一番安いかのチェックです。しかし、最安値を付ける店舗は本当に入れ替わりが激しいようで、意外(?)なことに、それ…

6gram招待制解除 クレカチャージの送金可で旧Kyashの代替に

6gramがついに招待制を解除、自由に利用できるようになりました。エポスゴールドからのチャージで1.5%還元というメリット以外に、クレカチャージしたバリューを送金できることが、改めてメリットとして浮かび上がりそうです。 招待制解除、MIXI Mへ 6gramの…

人々が働かなくていい時代に近づいている? ケインズ「孫たちの経済的可能性」を読む

長くの間、人間にとって人生とは働くことであり、身体が労働に耐えられなくなって初めて老後がやってくるのが当たり前でした。これは、労働を礼賛する儒教的な考え方でもあり、日本国憲法が「労働の義務」を掲げているように、社会から求められてきたことで…

消費税還付、228万円着弾 封じられた不動産

法人Bに228万円が振り込まれていました。一体何? と思ったら税務署からで、消費税還付金でした。 今回は早かった 税理士が忙しい月 不動産は消費税還付を受けられなくなった 今回は早かった 法人Aも含めると、消費税還付を受けたのは4回目です。決算を締め…

インフレとの戦い方『ウォール街のランダムウォーカー』12版再読 第13章

昨今の経済状況で最も注目されているのはインフレです。日本にいると、インフレという言葉を聞くことは長らくなくて、デフレ脱却という話ばかりですが、米国ではインフレが急加速しています。米国のインフレは、米FRBの金融政策に影響し、それは米国経済に影…

12月優待クロスの途中経過

12月の優待クロスが佳境に入ってきました。ぼくは完全に早取り競争を諦めていて、そのためSBIや楽天で競争して取ることがありません。というわけで、基本、日興の早取り、そして落ち穂拾い的に、GMOやマネックスで拾うくらい。さてさて、12月のクロス状況を…

2021年11月の太陽光発電所パフォーマンス 全発電所、計画上回る

実感値としても、よく晴れてるなぁと感じる今年の立冬。太陽光発電所のパフォーマンスはどうだったでしょうか。 月間発電状況 売電とCF状況 発電所評価額 月間発電状況 11月の発電量は4万5528kWh。先月からわずかに300kWh減少でほぼ横ばいでした。 今回、特…

15種類のポイントの現金化と使い勝手

クレジットカードも1つ、貯めるポイントも1つ……であれば悩むことはないのですが、最良の還元率を追い求めると、自ずと複数のポイントが貯まることになります。これらをできるだけ手軽に、かつ損なく使うにはどうしたらいいでしょうか? 現金化の方法も含めて…

Revolutが10%キャッシュバック開始 上限2000円

国際プリペイドカードサービスのRevolutが、ちょっとパワーアップしたキャッシュバックキャンペーンを始めました。銀行口座からチャージして、Revolutカードで決済すると、利用金額の10%をキャッシュバックします。 10%還元、上限2000円 ちなみにRevolutと…

2021年の特定口座損益を事前計算 損失額を見積もる

2021年もあと20日ちょっとで終わり。となると、気になるのが納税です。12月の優待クロスポジションはまだまだあるので、これが完了しないと税金計算も完了しないと思い子で板野ですが、なんと、特定口座の損益計算は約定ではなく受け渡しで計算するんですね…

ビットコイン暴落? 20%超の下げ

12月4日、ビットコインが突如急落しました。3日までは650万円前後で推移していたものが、日が変わるとまさに坂を転げ落ちるように急落し、一時508万円に。実に20%を超える急落です。 久しぶりの急落 アルトコインも厳しいが…… 原因は不明。新手の仕手か? 久…

今の株式相場の読み解き方 金融緩和の行く末から

オミクロン株の流行懸念で株式市場はそこそこ下落しました。これを「コロナが再び流行るから下落」と言ってしまうのは簡単ですが、その裏側ではもう少し込み入った理屈の連鎖があります。今回はそこを読み解いてみます。 金融緩和がもたらした株高 正常化を…

小口の和製ヘッジファンド? SUSTENのグリーンファンドに投資

ロボアド業界も成熟が進み、基本王道のWealthNaviだけでなく、人間のアドバイス込みのフィデリティの「ザ・ハイブリッド」、またAIによるアクティブ運用を行うFOLIOの「ROBO PRO」などさまざまなものが登場してきました。 しかし、WealthNaviはやっているこ…

2021年11月の投資成績とポートフォリオ オミクロン暴落?

毎月恒例の資産棚卸しです。11月は終盤になってオミクロン株の発生によってプチクラッシュしました。さて、どんな結果となったでしょうか。 全体は▲3.0% セグメント別リターン 株式セグメント ▲4.6% 債券セグメント ▲5.2% リアルアセット ▲0.6% ヘッジセグ…