恒例の楽天証券大口優遇の更新をしました。3ヶ月おきの更新で、優待銘柄の乏しい、1月、4月、7月、10月に実行になります。今回はトヨタ自動車で行ったのですが、昨今の激しい値動きを反映して、寄付きでうまく成行約定しないというトラブルも。
買いのほうは高い価格で指値注文したつもりが
今回使ったのはトヨタ自動車。基本的には、2500万円超の売り注文と、同量の買い注文をクロスさせて、同日中に5000万円超の信用売買を目指します。売りのほうはどうやっても成行き注文なのですが、買いのほうは少々資金が足りず、先週末の終値からそこそこ高い価格での指値注文を出しました。
前日の終値が6195円だったので、具体的には6210円での買い注文です。ところが、恐れていたとおり、始値はなんと6230円。売りのほうだけこの価格で約定し、買いのほうは未約定でした。恐ろしい状態です。
幸いなことに、その後少しずつ6210円で約定し、結果すべてを買建てることができました。20円の差額が発生し、8万円超の意図せぬ利益でした。一歩間違えは、大損害になっていたところ。本当に危ういところでした。
後場の寄付きでそれぞれ返済注文
後場の寄付きで、それぞれ返済注文を出し、無事に大口優遇の更新完了です。幸い利益が出ましたが、本当に危険なところでした。次回は、もう少し資金をちゃんと用意して、双方ともに成行で約定するように注意したいと思います。
www.kuzyofire.com
www.kuzyofire.comwww.kuzyofire.com