低価格イタリアンのサイゼリヤは優待でも人気の企業です。これまで、100株以上で食事券2000円、500株以上でイタリア食材や食事券を株主優待として出していましたが、4月10日に食事券への統一を発表しました。
- 100株以上 食事券2000円 現在の株価で約25万円
- 500株以上 食事券1万円 現在の株価で約125万円
- 1000株以上 食事券2万円 現在の株価で約250万円
優待獲得には4月末からの保有が必要
さらに最大の変更は、割当条件の変更です。
割当条件
100 株以上を継続保有していることを割当条件とさせていただきます。
継続保有の確認は、2019 年 8 月末日および、2019 年 4 月末日から 2019年8月末日までの任意の日で株式保有状況を確認させていただきます。
サイゼリヤの優待権利確定は8月末。これまでは、権利落ち日までに購入すれば、優待を受け取ることができました。ところが、「4月末から任意の日に確認」となったことで、最低でも4ヶ月は株主であり続ける必要が出てきました。
任意の日に保有確認
最近は、株主優待を出す企業が増えるとともに、長期保有株主への優遇や、長期保有者のみに優待を出す企業が増えています。多くは、「優待権利確定は9月末だが、3月末にも保有しているのが条件」といったもの。そのため、3月末の確認日だけ保有、さらに9月末の権利確定日のみ保有といった方法で、権利を獲得する方法がありました。
ところがサイゼリヤは保有確認を「任意の日」としました。つまり、いつチェックされるか分からないため、優待がほしければ持ち続けるしかないということになります。
長期保有を促す施策
もともと、長期の安定した個人株主を増やしたいというのが、優待を設定する企業の目的でしょう。だとすると、権利確定日だけ株を買うなどの「優待クロス組」は困った株主です。
それを考えると、優待クロスができる事自体が歪みであって、サイゼリアのように長期保有を前提にする仕組みのほうがまっとうだと言えます。
株価も上昇
一方で、サイゼリアの業績は冴えません。売上高は増加していますが、「人件費の増加、禁煙対応」などによってコストも増加。直近半期で見ると減益状態です。
※売上高と営業利益推移
※四半期別の対前年比推移。1Qが前年割れしたため半期でも減益だが、2Qは昨対プラスになっている
この優待の変更と、2Qの業績が持ち直したことのどちらが影響したかは分かりませんが、株価は発表後、一気に上昇しました。
現在の株価でも、優待利回りが1%弱になります。配当利回りも0.77%あり、サイゼリヤのファンとしては100株くらい持っておいてもいいかなと思える状況でもあります。
【優待クロスをやってみました】