6月に優待権利が発生するマクドナルドを優待クロスしました。無料食事券が6月と12月の年2回もらえます。
食事券6枚で1冊
マクドナルドの優待は、「バーガー類」「サイドメニュー」「ドリンク」がセットの食事券となっていて、これが6枚で1冊になります。好きなバーガー、サイドメニュー、ドリンクを選べるということで、グランクラブハウス(490円)のような高価なバーガーに交換するのが定番のようです。
ヤフオクでは1冊あたり3600円前後で取引されており、1枚あたり600円となる計算です。
100株以上で1冊、300株以上で2冊、500株以上で5冊です。100株で約50万円なので、500株だと250万円程度の資金が必要になります。3600円で売却できたとして、資金に対する利回りでいうと0.7%というところでしょうか。
SBI証券で在庫があった
昨晩みたところ、SBI証券で在庫が「◎」となっていました。6月の権利確定日は26日(水)なので、あと一週間ありますが、せっかく在庫があったのでクロスです。一般信用15日と現物買いを行いました。
普段なら楽天証券で信用買いから現引きしてコストを抑えた上で移管なのですが、ちょっと移管は間に合わなそうです。
手数料で1299円かかっており、ここに信用コストが乗ってきます。
気になるのはじぶん銀行定期への影響
ちょっと気になるのは、これから取り組もうと思っているじぶん銀行のドル定期預金キャンペーンへの影響です。年率15%のキャンペーンなので為替リスクをFXでヘッジする計画です。
ところが、権利確定が26日だというのがやっかりです。26日に現渡しでポジションを解消しても、決済後の代金が戻ってくるのは3営業日後です。27日(木)、28日(金)と来て、次は7月1日(月)になってしまうのです。
じぶん銀行のキャンペーンは6月末までなので、ぎりぎり間に合いません。つまり、じぶん銀行のキャンペーン(108万円につき5000円程度のリターン0.46% )か、マクドナルドの優待(50万円につき3600円ーコスト 0.72%ーコスト)のリターン を選ばなければなりません。
コストを考えると実はじぶん銀行のキャンペーンと大した差はないでしょう。3600円の価値があるといっても、それをヤフオクで売却すれば10%の手数料が取られるし、信用取引コストもかかるからです。
ただし、10日ほどの資金拘束で済む(じぶん銀行は1ヶ月)という点と、ノーリスク(じぶん銀行はFXがロスカットされるリスクがある)という点ではマクドナルドに軍配です。さらに税金の違いもあります。
というわけで、じぶん銀行キャンペーンにかける資金はちょっと減りますが、話のタネにもなるのでs,マクドナルドの優待クロスをやってみました。次は、3月のように権利付き最終日の25日の夜に、どこかに一般信用売りが残っていいないか探してみたいと思います。