FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

FIREすると「毎日が日曜日」

完全FIREは一応7月末なのですが、すでに有給休暇の消化に入っており、気分は「毎日が日曜日」*1です。どんな日常を過ごしているのか、日記風にまとめておきます。

6月26日 月曜日

妻が出張のため、子供お弁当を用意。朝5:30起きだけど、寝坊せずに済む。朝ごはんを作り、子供と食べる。かつおだしのネギと豆腐のお味噌汁に、カリカリベーコンと目玉焼きで。

 

朝イチで某社に訪問。いろいろと話を聞く。勉強になった。やっぱり人の話を聞くのが一番楽しい。そのまま表参道に出て、たまにはうまいものが食べたいと思い、一人フレンチ。シャンパン+トリュフソースのロッシーニ。いつ食べてもロッシーニは旨い。

 

夕ご飯は、ホットクックを使ったドライカレー。ルーを使わずカレー粉から作るカレーは変な油が入っていないせいか、子どもたちに好評。ただし、新玉ねぎを使ったせいか水が結構出て、ドライじゃなくて普通のカレーになってしまった。21:30就寝。

6月27日 火曜日

引き続き、お弁当をつくり、朝ごはんを用意して、食器洗いと洗濯。いま住んでいるマンションは広さはあるんだけれど、台所のレイアウトがいまいちで食洗機が設置できず、手洗いを強要されている。ちょっと面倒。

 

午前中はスプラ3に熱中。平日の午前中からネットワークゲームをやっているのは、退職済みの暇人と、あとはガチ勢。けっこうレベルが高くて負ける。午後からは痛めた腰のリハビリに。通っている病院は新しめの設備の大きめなところなのに、マイナ保険証に対応していなくて、自費診療になってしまった。やっぱり義務化してもらわないと、結局普通の保険証も持ち歩くしかない。

 

午後は子供の歯医者へ送り迎え。都内でもクルマがあると、こういう移動にはけっこう便利。夜は調味料も自分で配合の麻婆豆腐。すりおろしにんにくと生姜にひき肉とネギ、しいたけを加えてごま油で炒め、水、片栗粉、オイスターソース、鶏がらスープの元、醤油、酒、みそを溶いたソースを入れて沸騰させ、豆腐を切り入れて出来上がり。中華風たまごスープも添えた。

6月28日 水曜日

6月末の優待権利付き最終日。今月は全力で行こうと思っていたので、野村Webローンで全力借り入れ。前場の寄付きには入金が間に合わないので、前場の引けと後場の寄りでいろいろ注文。

 

午前は、ブログの執筆と下調べ。FIRE後は会社任せだった社会保険が全部コントロール可能になるので、いろいろ調べないとわからない。健康保険は最適解がわかった感じなので、続いて年金について調べる。

 

夜は23時から『推しの子』を見る。ファーストクール最終回。アニメ、ドラマ、映画を見ている時間も至福。第2期も楽しみ。ついでにやっぱりYOASOBI最高!

 

6月29日 木曜日

子供のケータイが壊れたので、メルカリで購入したキッズケータイに回線契約。いつも通りSIMを差し替えようとしたら、なんとeSIM専用。手持ちのIIJの回線はeSMIがau回線のみなので、どーしようかな? と。よくよく調べると、月額550円で4G回線を使えるみたい。親のドコモ回線も不要。

 

これはいいかも?と思い、契約手法をチャットでサポートに確認。docomo online Shopで契約できるということだったのに、何回も繰り返して都度失敗。電話サポートで確認すると、店頭でしか契約できないとのこと。なんてこった。

ソフトバンクとかauが完全予約制をやめたのに、ドコモだけはまだ飛び込み入店拒否なのね(ぼくの最寄り店だけ?)。入店して契約申し込みしたら、なんかシステムトラブルとかで契約できず。7月1日に来てくださいと言われ退散する。

 

お昼は讃岐うどんを作る。

 

6月30日 金曜日

午前中はスプラ3。マトリックスじゃないけど、この世はシミュレーションかもしれない仮説を信じてるくらいで、リアルじゃなくてサイバー空間でのアクティビティも十分に価値があると思っている一派。ゲームであれなんであれ、ハマれるものがあるのは究極の幸せ。

 

午後は『Excelでできる 不動産投資「資産管理」のすべて』をじっくりと読む。不動産投資ジャンルは、業者が書いた業者目線の本か、オレはこの方法でうまく行った!系の素人感想文が多くて、株式投資でいう海外の教授がロジックとエビデンスに基づいてような本が全然ない。玉川陽介氏の一連の不動産系の著作は、実務家の目線で必要な知識をわかりやすくかつロジカルに説明していて、読んでいて最高に気持ちいい。

夕方、再び子供を医者に。なんでWebでも電話でも予約できなくて、先着順で並べっていうUXを継続しているんだろ。30分前から並んだら、一応先頭枠を確保できた。でもオペレーションをさっさと変えてほしい。

7月1日 土曜日

午前中は改めてドコモショップに。何やら7月1日に契約を変えてくれれば商品券を上げるといっていた。でもいざ契約が終わったら、商品券の入庫が遅れていて、あと30分くらいかかると言われたので、あとで取りに来ると伝えて帰宅。

 

午後は妻とメガネのJINSに。妻がメガネを新調するのに合わせて、ぼくも新しいのを追加で購入。これまでずっとコンタクトだったんだけど、コロナで外にでなくなってからメガネが基本に。慣れるとメガネも悪くない。今回、受取ロッカーというのを用意していて、できあがったメガネを店員とのやり取り無しで受け取れるようになったみたい。JINSはユニクロと並んで、IT投資をしっかり効果的にやっていて好感。まったくうまく回っていない無印良品とは対極。

 

夕方からはStableDiffusion WebUIでいろいろ試す。複数のモデルを試してLoRA入れて試して、今日はControlnetも試す。画像生成AIはここが苦手!とか言われていたのが、数ヶ月でもう過去の話になっている。ChatGPTとの相性もよくて、シナリオとプロンプトをChatGPTに考えさせて、それをそのままStableDiffusionが絵にするというコンボが素敵。

それにしても速いPCが欲しくなる。今手元にあるのはRTX 4090で、24GBもVRAMを積んでいるお大臣マシンなんだけど、これでもHires.fixとかを動かすと数分は固まってしまう。正直、ここまでGPUパワーがほしいと思う時代が来るなんて思ってもみなかった。NVIDIAのニーズが本当に固い。

淡々とすぎる毎日が心地良い

今週は妻の出張もあり雨がちだったので、ほとんど家から出ずに引きこもり生活でした。それでもやることはいろいろあって、というか本を読んでゲームしてブログ書いたり生成AIで遊んだりしているだけで、一日は簡単に終わってしまいます。

 

本当は外へ出て身体を動かしたいし、習い事とかにも手を出してみたい。料理のレパートリーも増やしたいですね。思った以上にやりたいことが多くて、仕事をしたいという気持ちが全然わかないのは、ちと拍子抜けでした。

 

もともと「好きな仕事だけをやりたい」と思ってセミリタイアしたのですが、「あれ?好きな仕事も別にやりたくないぞ」というのが現実。まぁまだ休暇に入って1カ月なので、もう数ヶ月したら「やっぱり働きたいぞ!」と思うのかもしれません。まぁ数ヶ月くらいならスキルが錆びつくってほどでもないと思うので、しばらくはロングバケーションだと思って何もない毎日を楽しもうと思っています。

 

www.kuzyofire.com

 

*1:ちなみに小説『毎日が日曜日』は、商社マンの主人公が閑職に追われ「毎日が日曜日」と揶揄されながらも、新プロジェクトに勤しむという話。毎日が日曜日だと耐えられなくて、やっぱり仕事をしてしまうモーレツ時代のサラリーマンを揶揄?した小説です。