FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

チューリッヒ少短の火災保険が安くてよくできていた

賃貸の部屋を借りると火災保険(総合家財保険)への加入を求められます。たいていは大家や不動産会社から指定のものに入るように言われますが、まぁ買い手優位の今、「保険はこちらで入ります」ということも可能。今住んでいるところも「指定の保険はありま…

イノベーションを起こすための9の方法 書評『人類とイノベーション』

昔からイノベーションに強く関心があって、イノベーションを成し遂げてきた人に話を聞いたり、どうしたらイノベーションを起こせる組織にできるかとか試行錯誤したりしてきました。 そんな中『やわらかな遺伝子』とか『赤の女王』『繁栄』とか優れたサイエン…

住信SBIネット銀行の振込先を登録して限度額を無制限にした

昨今、振り込め詐欺などの特殊詐欺が激増し、銀行はその対策に追われています。特にターゲットにされているのがネット銀行やネットバンキングのようで、フィッシング詐欺などが横行。そのせいで「1日の振込限度額を制限」したり「新規登録先への振込は翌日以…

第1回の投資家オフ会開催しました テーマは「マイクロ法人」

投資家の皆さんとお話したい、情報交換したいという気持ちからオフ会を積極的に開催しようとしています。参加してもいいよ!という人に事前エントリーいただき、お声がけさせていただいて、昨日第1回の投資家オフ会を開催しました。 テーマは「マイクロ法人…

ウチヤマHD逆日歩MAXで3.3万損失5名義 2024年3月の優待クロス

3月の権利落ち日になりました。このところ一般在庫の枯渇が著しく、次第に制度へのシフトを進めているのですが、この3月は2銘柄を除いて残りは制度。55銘柄243個を獲得しました。 3月は大量に銘柄があるので「全部制度でもまぁ大丈夫だろう♪」なんて余裕をか…

過去20年の給与と資産額を大公開

人の給料額や資産額って気になるものですよね。というわけで、今回はぼくの過去20年間の給与と資産額の推移を公開します。振り返って、思ったことなども。 過去20年の給与と資産 給与 支出 資産 ステージを切り替えていくのが人生 過去20年の給与と資産 定期…

高還元クレカ支払いルートの研究 バンドルルート活用【2024年早春】

クレカの高還元ルートに激変が走りました。概観すると、さまざまなルートが閉鎖され、残った道はわずか。一つのアイデアはKyashの代わりにバンドルカードを使うことです。2024年早春のアップデートをお送りします。 最高還元ルートのまとめ 現時点ではまだプ…

BlockFi破綻でGOXした債権が一部回収できた一部始終

クリプトのレンディングサービスBlockFiに預けていて失われたステーブルコインの一部が、なんと戻ってきました。その一部始終を記録しておきます。 FTX破綻の煽りを喰って破産したBlockFi 2022年12月28日、正式にBankrupt やっと引き出せる??? 薄い板で売…

増え続けるインカムCF ただし利回りは低下【2024年2月】

資産から生まれる現金(CF)を集計するインカムゲインCFのコーナーです。2月のインカムはどうだったでしょうか? 現在実行中のバケツ戦略では、生活費を賄う「短期バケツ」に現金=インカムゲインCFが流れ込みます。生活費に比べてインカムCFが少なければ、…

SBIxプラチナプリファード、還元率は5%→3%に 実質還元率の計算

証券各社がクレカ積立を5万→10万へと引き上げるなか、最後までポイント還元率を未定としていたSBI証券と三井住友カードが、ついに還元率を発表しました。と、これがとんでもなくややこしい。そこで、最大注目のプラチナプリファードについて、利用金額ごとの…

マイナスマホでできること Pixel8でやってみた

マイナンバーカードは、ICチップ内に証明書を持っていて、この証明書と暗証番号で「本人であること」を証明できます。ただマイナカードを持ち歩かないと利用できませんでした。ところが、この証明書をスマホに取り込む機能があり、そうするとスマホをマイナ…

日銀マイナス金利解除 から円安になるって誰が思った?

3月19日、日銀が17年分ぶりにマイナス金利を解除しました。どんなことに影響があるのか、概観してみましょう。 無料で読めるNHK強い 為替は円安に振れた 今度こそ円高? 無料で読めるNHK強い さてマイナス金利解除は事前に十分にリークされていたこともあっ…

クリプトが資産の伸びを牽引した 2024年2月の運用成績

2月も資産が増加した月でした。年初から実に13%の増加です。では、何が資産増に貢献したのか、2月の運用成績をチェックしておきます。 現在バケツ戦略に基づいて資産管理を行っています。2月の資産状況についての分析は下記の通りです。 2月の資産増減 2月…

カワチも石塚硝子もアルインコも勝利? 3月半ばの優待クロス

3月は優待銘柄が1年で最も多い月。そこに備えて、まずは15日と20日の銘柄の前哨戦がありました。結果的には、かなり制度優待クロスは勝利だったといえるのではないでしょうか。 カワチはマシマシで取得 石塚硝子とアルインコ。アジュバンは取らず 3月末まで…

なんか黒字になっている 2月の生活費

現在、バケツ戦略で資産の管理を行っています。リタイア後のバケツ戦略において重要なのは、(1)生活費(2)資産からの現金収入(3)資産のリターンの3つ。資産全体の増減についてはすでに記事にまとめました。今回は(1)生活費です。 2月の資産増減 2月の…