FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

権威主義者の見分け方

 

f:id:kuzyo:20190702153339j:plain

社会のいろいろなところに、権威主義者がいます。権威主義者とは、権威を重視し権威に服従する姿勢の人のことです。会社の上司が権威主義者だと、部下は機能的に行動することができなくなります。

権威主義者の見分け方 『権威主義の正体』

どういう人が権威主義者なのでしょうか? この本、実は未読なのですが、引用したブログがありました。

  1. 偉人の言葉を引用する
  2. 「白と黒」をいとも簡単に分けようとしてしまう、単純な認知様式
  3. 褒める・叱るという行為を、自分に同調させる手段として利用している
  4. 本来なら家族関係の呼称を安易に家族以外の人間関係に用いる

「上司の言うことが聞けないのか!」—権威主義者を見分ける4つのポイント : まだ仮想通貨持ってないの?

なるほど、これは面白い。偉人の言葉を引用するのは、偉人という権威を借りて自分の権威を高めようとする試みですね。白と黒を簡単に分けるというのは、決断が早いともいえますが、片方を全面否定するマインドです。

 

褒める、叱るは人をコントロールするのに重要なツールで、権威に逆らう人を叱り、権威に媚びる人を褒める姿勢はよく見られます。家族関係の呼称とは、「俺達は家族だ」とか先輩を「アニキ」と呼ぶなど、要はヤクザの手法です。

「いま忙しい」という返事の意味

もう一つ、権威主義者は自分より上位の人には逆らわず従順ですが、下位の人は抑え込もうとする性質があります。

 

たとえば、「ちょっといいですか?」と話しかけたときに、どういう反応を示すかでその人の本性が分かるときがあります。実際に忙しかったとして、「いま忙しいんだけど」などと返す人と、「いま忙しいので、5分後でもいいですか」と返す人がいます。

 

「忙しいんだけど」などと答える人は権威主義者の可能性が高いです。いや、この人は上司から同じように声を掛けられたら「はい!」とすぐに席を立つのでしょうから。

会社の組織構造は機能だという発想

最も最適な会社の組織構造は、純粋に機能で分化させたものだとぼくは思っています。誰が上とか誰が下とかにこだわる権威主義者も多いのですが、上下をつけるための組織構造は、業務と無縁のタイトルとかがはびこり、平社員より管理職のほうが多いとなりがちです。

 

マネージャーというのは、チームのメンバーが最高のパフォーマンスを出すために環境を整える役割の人。野球のマネージャーとか、芸能人のマネージャーと同じですね。

 

事業計画立案実行を行う管理職もいます。これは組織全体の向かうべき目標を定め、そのために必要な数値をKPIとして落とし込む役目ですね。

 

これらが機能で見た管理職/マネージャーだとすると、部下を自分の思うように動かそうというのが権利主義者のマネージャーの特徴です。まぁ、これが時代錯誤なのは誰でも分かると思います。でも、上下関係を作り出すのはサルの時代からの人間の性だともいえます。