ブロガー活動をしていると、さまざまな方とお会いします。その中で、「九条さんにお礼の品を送りたい」と連絡を受けました。お断りしてもいいのですが、せっかくですので頂戴しようかと思ったのですが、さて、僕は匿名で活動しているんですね。
ブロガー名/ペンネームで郵便を受取る方法
調べてわかったのは、郵便局にある転居届。こちらを「転入届」として使い、同居人を追加すると、その名前で郵便物を受け取れるようです。逆にいうと、住所が合っていても、名前が違うとうまくとどきません。
郵便局のお姉さんにも初めてだったようで、最初は怪訝な顔をされましたが、無事に受け取ってもらえました。
局留めを使えば住所も匿名化できるが
なおこの方法だと、名前はブロガーネーム/ペンネームで受け取れますが、住所については明かすことになります。住所を明かさずに受け取る方法としては、私書箱のようなコストのかかる方法のほかに、郵便局の「局留め」を使う方法があります。
こちらは、ポストの代わりに郵便局に配達される方法で、受け取るためにはその郵便局に行って、身分証明書を出すことになります。受取人の住所と名前を記載することが推奨されていますが、かならずしも住所がなくても届くようです。
しかし、それを受け取りに行く際には本人確認が入るので、住所なし、名前がペンネームでは受け取れないことが多いようです。そのため、ブロガー名で局留めというのはちょっと難しそうです。
これだけ電子化が進んでいる昨今ですが、やはりリアルなブツのやりとりというのは、リアルな身元の公開が必要です。ブロガーといっても、別に本名を公開したっていいじゃないか、という考え方もありますが、せっかくなら匿名のポリシーを貫きたいと思っています。