FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

50万円以下の手数料無料で「買えない」株 

12月23日から、楽天証券やSBI証券の手数料が変更になり、「定額コース」を使えば1日50万円までの取引は手数料が無料になります。現在のところ、下記の4証券で50万円以下が無料になるようです。 楽天証券 23日から SBI証券 23日から 岡三オンライン 25日から …

日経マネー2020年2月号に掲載されました

『日経マネー』さんに取材を受けました。2020年2月号に掲載となっています。 第2特集「アーリー・リタイア成功の法則」 第2特集「アーリー・リタイア成功の法則」 今回取材いただいた趣旨は、「アーリー・リタイア成功の法則」という特集の中です。セミリタ…

コロワイド、カッパ・クリエイトの優待カードの使い方

コロワイド(9月銘柄)とカッパ・クリエイト(9月銘柄)の株主優待が届きました。こちら、それぞれプラスティックの非接触ICカードとなっています。 優待のおさらい 到着したら株主サイトにログインしてPW変更 どこでポイントを使うか? 優待のおさらい 外食…

行きたくない忘年会に参加しない自由

橘玲氏は著書で、人間が持つ資産は3つあると書いています。「金融資本」「人的資本」「社会資本」です。要は、金融資本はカネがある、人的資本は働いて高給を得る能力がある、社会資本は人脈があるということです。 www.kuzyofire.com セミリタイアは金融資…

LINE Payで「メリークリスマスクーポン」500円分

消費増税以降、20%還元のような大型のキャンペーンが減りました。たまにあっても、「上限額1000円」などと低く、わざわざ5000円の買い物までしてもらっても……という感じです。しかし、特に条件なくもらえるクーポンはいいですね。 LINE Pay利用者に500円ク…

日興証券の売りポジションを一度クロスにしてロールオーバーするコスト

優待クロスの主戦場といえば、手数料無料で金利も安く、期限が3年と長くて在庫も多い日興証券なわけですが、実はほかにも特徴があります。それは、信用注文の期限を「週末」までの設定が可能なことです。 クロスを建てずに指値の売り注文を入れておく 金曜日…

6%運用を実現するための投資方法 FIREに向けて(4)

前回まで、セミリタイアに必要な資産の計算方法と、そのために必要な資産の作り方について書いてみました。今回は、その資産を具体的にどうやって運用したらいいのかについて、考えをまとめてみます。 www.kuzyofire.com www.kuzyofire.com www.kuzyofire.co…

楽天証券のいちにち信用で強制決済!

楽天証券には「いちにち信用」という取引があります。これはデイトレード用の手数料体系で、売買手数料は0円、金利と貸株料も売り1.1%、買い1.9%に抑えられています。100万円以上の取引に関しては金利、貸株料もゼロです。一方で、信用ポジションを翌日に持…

ブロガー名で郵便を受取る方法

ブロガー活動をしていると、さまざまな方とお会いします。その中で、「九条さんにお礼の品を送りたい」と連絡を受けました。お断りしてもいいのですが、せっかくですので頂戴しようかと思ったのですが、さて、僕は匿名で活動しているんですね。 ブロガー名/…

ステータスにならなくなったクレカのランク

クレジットカードには、ゴールドカード、プラチナカードといったランク分けがあります。30年前のバブル期であれば、ゴールドカードを持っているのがステータス、なんて見られたこともありました。が、今ではランクがインフレして崩壊しています。 炎上したダ…

今後、消費税が上がるとセミリタイアにどんな影響があるのか

2019年10月に消費税が上がり、8%から10%になりました。前回ほど、駆け込み需要もなく、受け入れられたような感じですが、セミリタイア的に注目点は2つあります。軽減税率がどうなるのかと、今後も消費税は上がるのか?です。 欧州では消費税は20%前後 軽…

NISAは実はハイリスク・ハイリターン

先日、現在TOPIXで運用しているNISAがロールオーバーの時期を迎えたのに対して、今回はロールオーバーしないという結論にしました。では、改めて2020年分のNISA枠ではどんなものを買うのかよいか、考えてみます。 www.kuzyofire.com 実はNISAはハイリスク・…

穴場マネックスで、千趣会とブロードリーフをゲット

優待クロスといえば勢力図が大きく塗り替わり、最有力が日興証券、次いで大口優遇の取りやすい楽天証券という感じです。ところが、穴場なのがマネックス。ブロードリーフと千趣会を確保しています。 千趣会とブロードリーフをゲット 12月のクロス銘柄 マクド…

「やらないこと」「やりたくないこと」のリスト

セミリタイアして「やりたいこと」の100のリストを作成しました。でも、やりたいことだけでなくて、「やりたくないこと」「やらないこと」も作っておいたほうがいいことを作っておくべきだと最近強く思っています。 www.kuzyofire.com 「やらないこと」を決…

じぶん銀行のスマホATMが気になる 財布を薄くしたい

以前から小さな財布を使っていて、入れるカードも厳選しています。いかに財布を薄く軽くするか。それを考えている中で、ちょっと気になったのがじぶん銀行のスマホATMです。 スマホがキャッシュカード代わりに 課題1 セブンイレブンでしか入出金できない 課…