8月28日本日は、8月優待の権利付き最終日です。明日が権利落ちなので、今晩は決済注文を入れる日ですね。8月最終日なので、一般信用の在庫が残っていればまとめて取ってみようと見てみると……。
ジンズとコメダ珈琲が楽天証券で残
日興証券ではさすがにめぼしい在庫はゼロでしたが、見ると楽天証券でジンズとコメダ珈琲が残っていました。ささっとクロスの仕込みです。
ジンズは店舗で使える5000円券がもらえます。コメダ珈琲はコーヒーが飲めるプリペイドカードが送られてくる予定です。それぞれちょっと早めに日興証券でクロスしていましたが、まぁ最終日ですし、多少売買コストはかかりますが楽天証券でもいいでしょう。
そして今朝見ると、またしても操作を誤って一般口座で買いを入れていました。こうなると、現渡による決済ができません。毎回こういった操作ミスをしてしまうのですが、なんとかならないものでしょうか。
9月の日興証券在庫を一斉取得
8月のクロスが解消されると、復活した資金が一気に9月の優待に流れることが予想されます。そんなこともあって、その前に9月優待を仕込もうと思っていたのですが、もう一日待つかどうか。
結局、下記の銘柄をクロスで仕込みました。
- CEHD QUOカード 100株
- 日信工業 ギフト 100株
- 魚力 ギフト 100株
- ファルコHD QUOカード 100株
- 日本管財 ギフト 100株
- アサンテ ギフトカード 100株
- テクノメディカ お米 100株
- プリマハム ギフト 200株
- 丸大 ギフト 200株
もう一日待つか? とも思ったのですが、現在の株価で計算すると、これらの全銘柄の1日あたりの信用貸株料は75円なんですね。75円を得るために、クロスしそこなうリスクも考えると、まぁ取ってしまおうかと。
なぜなら、下記の銘柄は、もう少し待つ!と思っている間に在庫がなくなってしまっているのです。
もしかしたらどこかのタイミングで復活するかもしれませんが、こうやってなくなってしまうのはやっぱりイタイ。75円ならいいかという感じです。
下記の銘柄は、取得予定ですが、まだ在庫があります。こちらは減り具合を見て、注文しようと思っています。
現在の9月優待仕込み済み
現在の仕込み状況です。うーん。早めに仕込んだのに、売り切れになっているのは、ヤマダ電機、ルネサンス、コロワイドだけ。ほかはまだ取得可能です。一方で早期になくなってしまったり、待っている間になくなってしまった銘柄もあります。これは次回3月や来年9月への課題ですね。
- ヤマダ電気 400株 商品券 売り切れ
- セントケア 400株 QUOカード
- タカキタ 100株 QUOカード
- 新東工 200株 QUOカード
- 前沢化成 200株 お米
- ルネサンス 100株 商品券 売り切れ
- アドバンスクリエ 100株 カタログギフト
- コロワイド 500株 商品券 売り切れ
- CEHD QUOカード 100株
- 日信工業 ギフト 100株
- 魚力 ギフト 100株
- ファルコHD QUOカード 100株
- 日本管財 ギフト 100株
- アサンテ ギフトカード 100株
- テクノメディカ お米 100株
- プリマハム ギフト 200株
- 丸大 ギフト 200株
明日の注文には注意
さて明日は8月の権利落ち日なので、ポジションを決済しなくてはなりません。家族にも協力してもらったので、そこがけっこう面倒です。現渡でクローズできる銘柄は場中でも構わないのですが、それぞれ反対売買で決済しなくてはいけない銘柄があるからです。
ライトオンは、マネックスで信用売している分のクロスポジションは、家族に買ってもらった現物です。これを同額決済できるように、今晩寄りの注文を入れる必要があります。
U.S.M.Hとサンヨーハウジング、ビックカメラ、スタジオアリス、進和、クリレスは日興証券で信用売しています。こちらも家族分は反対注文です。
もう一つ考えなくてはならないのは、反対売買の手数料です。楽天証券の現物売買手数料は、「いちにち定額コース」にしていると10万円以内は無料です。ということで、ライトオン、U.S.M.Hとサンヨーハウジングは順に反対売買していくことで、手数料が無料となるはずです。
つまり、下記のようなスケジュールです。
- 29日 ビックカメラ、スタジオアリス、進和、クリレス、ライトオンを反対売買(コースは超割)
- 29日 コースを「いちにち定額」に切り替え。翌日からいちにち定額コースに
- 30日 サンヨーハウジングを決済売買
- 9月2日 U.S.M.Hを決済売買
決済売買が遅れる分、信用貸株料はかかりますが、手数料の節約のほうが大きいですね。
ちなみにライトオンですが、反対売買用の信用売りをしているマネックスでは、管理費がかかるのです。
信用新規建の約定日から1ヶ月を経過するごとに建玉ごとに対して管理費が発生します。
1株10銭で100株で10円ですが、最低額が108円です。なんとタイミングが悪いことに、建玉約定日が7月29日なんですね。つまり、どうやってもこの108円がかかってしまいます。これはちょっとしたミスでした。次回の反省にします。
いやはや、優待クロスはコストを節約しようとするとかなりのパズルです。これがまた面白いのですが。