FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

1000日継続 ブログを書くということ

f:id:kuzyo:20201127223723j:plain
ブログを書き始めてからちょうど1000日になりました。いやはや長く書き続けてきたものです。基本的に「毎日更新する」というルールだけ決めて続けてきましたが、どんな思いでブログを始めて、どんなモチベーションで続けているのか、書き出しておこうと思います。

ブログスタートのきっかけ

ブログをスタートさせたのは2018年2月19日。忘れもしない、この日は心の中でセミリタイア=FIREを決意した日でした。このとき、「これから人生のあり方が次のステージに入る。今どんなことを思って、どのように資産を運用しようとしておくのか書き付けておこう」。そんなふうに思いました。

 

初投稿は次の記事。一応、この時考えた方向性からは変わっていないようです。

www.kuzyofire.com

 

日記的なものは昔から書いていたのですが、どうしても感じたことが中心で、何を行ったのかはメモされていません。投資も20年くらい前からやっているものの、どんな銘柄をいつ買って、その時なぜそれを選んだのか、どういうつもりだったのかは、もはや霧の中です。後から振り返ろうと思っても、何も分かりません。

 

正確な取引履歴でさえ、証券会社によっては取っておいてくれません。貴重な資産形成期にどのように投資してきたのか、そんな人生の1ページが失われているのです。

 

これはいかん。これからはちゃんと書き残そう。そう思ったのがブログを続けている理由です。

未来の自分に向けて書く

ブログの書き方はさまざまです。オプションひとつにしても、「Put 18-09-2020@107.05」なんて書いてもいいのですが、あまりに省略してしまうとなんのこっちゃとなってしまいます。

 

方針としては、ほとんど前知識のない人が読んでも、何が書いてあるのか分かることです。少なくとも、ぼくが何を調べて何を思い、どうしてその結論に至ったのか、思考の流れを記すようにしています。

 

それはなぜか。人というものは連続しているようでいて、未来の自分は別人なんですね。今の自分にとっては自明のことでわざわざ書く必要がないことでも、未来の自分がそれを理解できるかは不明です。それでも読めば分かるように、書くようにしています。実際、わずか1年くらい前の記事でも、わからないことがあったら自分で読み返すし、「ほほーそういうことなのか」と感心することもあります。

 

意外と丁寧に書くことは大事です。

毎日続けるということ

基本的に、ブログは毎日更新するようにしています。始めた直後の2カ月くらいは、書いたり書かなかったり、不定期な感じでしたが、次第にリズムがつかめてきました。

 

基本的に怠け者なので、更新しなくてもいいや、と思ってしまうと、そのままズルズルいってしまう可能性があります。ブログは毎日書くもの、とルールを決めてルーティンにすることで、書くことを習慣にできます。

 

一時は、1日に2本記事を上げることもありました。最近では、2本書いてもアップするのは基本的に1本にして、もう1本は翌日に回すようにしています。タイムリーさが重要な話題もあるし、あとで振り返ったときに、実際に考えていたタイミングとあまりズレていても困ります。なので、ストックはあまりため過ぎないようにしつつ、回している感じです。

 

厳しいのは、長期の旅行のときなどですね。PCを持っていって、夜中にブログを書くこともありました。さすがに毎日分を書き溜めることは難しいですし、旅行のさなかでも市場は動き、取引はスマホでもできてしまいます。できるだけタイムリーにまとめるのが大事です。

匿名であることと資産額

投資系のブログでみんな気になるのが、匿名性と資産額でしょう。ぼくは完全匿名で資産額も非公開にすることにしています。自分のリアルな知り合いが、ブログを見るかもしれません。そう思うと、自分の思ったことや行ったことをあまり赤裸々に書くことができなくなってしまいます。

 

ぼくは「誰が言ったかよりも、何を言ったか」を大事にしたい人間なので、匿名であることはそれを証明する手段でもあると思っています。

 

資産額も公開するつもりはありません。ブログで資産額を公開しても、やっかみの対象になったり、自分を大きく見せていると思われたり、あまりメリットはありません。匿名でやってはいますが、オフ会などで人と会うのも好きなので、あからさまに資産額を記すのは不安なこともあります。

 

月次で資産の内訳は詳細に公開しているので、なにか一つでも具体的な金額を記載してしまうと、逆算して全資産の状況がわかってしまうというのはちょっと困った点です。そのせいで、「○○を購入」なんてときも、「1000株」ではなく「総資産の○%」なんていう、ちょっとわかりにくい表現になってしまいます。メディアの取材でも、「わかりにくいので具体的な額を教えて下さい」と言われることが多く、なかなかこの方針はやっかいなものではあります。

 

それでも、この方針のメリットもあります。投資というのはスケールすることに特徴があります。金額が小さくても大きくてもほぼ同じ環境で、額に応じたリターンが得られるということです。リアルなビジネスでは、元手100万円と1000万円と1億円では、取り得る手法も戦略も変わるのですが、投資の場合、得られるリターンのパーセンテージは元手の資金額によりません。数10億円という規模ならまた別なのでしょうが、このスケールするところが面白いところです。

 

そして資産額を伏せてブログを書くと、自然とこのパーセンテージで書き、パーセンテージで考えるようになります。ブログを書くということを通じて、この投資は単純リターンで何パーセントなのか、年利換算で何パーセントなのか、を常に意識するようになったのはいいことですね。

ブログの今後

このブログ「FIRE:投資でセミリタイアする九条日記」は、投資およびセミリタイアにほぼ話題を絞ったものです。現在のところ、自分の関心の多くがそこにあり、毎日書くことには不自由しません。

 

ただし、今後、投資も運用もほったらかしに移行して、わざわざセミリタイアについて書くまでもなく、それが当たり前というステージにぼくもなっていくかもしれません。そのときは全く違う話題を書くように変わるかもしれませんし、更新頻度が下がるかもしれません。

 

ただ、毎日のPVがブログ継続のモチベーションになっているのは確かで、未来の自分のためのブログではあるものの、ほかにも読んでくださる人がいることはうれしいものです。みなさま、今後ともよろしくお願いいたします。

f:id:kuzyo:20201127224201j:plain

※連続投稿が488日で途切れているのは、日付が変わる直前に投稿が間に合わず、翌日投稿になってしまったから。悔しいので、余裕をもって投稿するようにしていたのですが、最近また、深夜日付が変わるギリギリになりつつあります。

www.kuzyofire.com