FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で自由主義者、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

複数の人格ごとに電話番号を持つ

現在、「FIREした個人」「個人事業主」「法人代表者」「ブロガー九条」という人格をそれぞれ持って活動しています。別々の名刺が必要になるだけでなく、実は電話番号も必要。来年に向けて、どの人格でどのキャリアの電話番号を使うか、検討してみました。

4つの人格

現在、「FIREした個人」「個人事業主」「法人代表者」「ブロガー九条」という人格を使い分けています。個人については名刺はありませんが、残りの3つは名刺があり、さらに業務委託を受けている先の企業の名刺も持っていたりします。

 

銀行口座は、法人と個人で分けています。本当は個人事業主の口座も分けたほうがいいとよく言われます。でも、確定申告は全部「事業主貸」と「事業主借」で処理しているので、個人事業用の口座を別途用意する必要はありません。ブロガー九条名義の銀行口座も、ゆうちょで屋号の口座を作れるようなのですが、いまのところは必要を感じていません。

電話番号も分ける

もう一つ人格ごとに必要なのが電話番号です。次のような使い分けになります。

  • 個人 プライベート、サービスのSMS認証用
  • 個人事業 ビジネス(名刺で外部に公開
  • 法人 ビジネス(名刺で外部に公開
  • ブロガー 電話番号は不要

最近思うのは、プライベート用の番号を外部に出すのは避けたほうがいいということ。特に携帯番号はSMS認証や発信者番号通知を使い、本人確認にもたびたび使われます。金融関係で電話したときに「ご登録の電話番号を教えて下さい」と言われることもしばしば。実は誕生日なみに重要な個人情報になりつつあるのです。

 

そのため、名刺に書いて外部に出す電話番号は分けることが大事。幸いなことに、最近は電話番号の所持コストも低くなったので、これは必要経費です。

 

法人の番号と個人事業の番号を分けるかどうかは悩ましいところです。一緒にしてしまうのも手。ただせっかく楽天モバイルの番号があるので、これを法人に利用する考えです。番号を分けておくと、どの人格宛にかかってきたのかが分かって意外と便利です。

各番号のキャリア

というわけで、各番号にどのキャリアを割り当てるか考えました。

  • 個人番号 IIJmio
  • 仕事番号 LINEMO→povo2.0
  • テザリング 楽天モバイル→法人番号にするか
  • 会社番号 Smartalk→サ終了

個人の番号は継続してIIJmioです。家族全員の回線を利用しています。IIJmioは、家族全員のデータ通信量を分け合えることと、余った場合に翌月に繰り越せるのがメリット。GB単価も安く、家族4人のスマホで月額4000円前後です。

ただIIJmioのドコモ回線には問題もあって、なんと自宅が圏外なのです。au回線も微妙、当然楽天もダメで入るのはソフトバンクだけ。というわけで、仕事番号はLINEMOを使っています。IIJmioとLINEMOをデュアルSIMで1台のスマホにいれる感じ。

 

LINEMOを選択したのはキャンペーン中で3G→10Gに増量され、かつ5分音声定額が6ヶ月くらい無料になり、さらにPerplexityのProプランが1年間無料提供となっていたから。逆にいうと、2025年2月にはそれぞれのキャンペーン特典が切れるので、povo2.0に移行して、音声通話専用にしようかと思っています。

 

もう一つ考えなければいけないのはSMARTalkです。基本料金ゼロで050番号が取れるということで愛用しているSMARTalkなのですが、」なんと2025年2月末でサービス終了。SMARTalkを法人の代表番号に設定していたので、このサ終了はとてもいたいわけです。

www.kuzyofire.com

そこで、これまでテザリング用に使っていた楽天モバイル回線の電話番号を、新たに法人番号に使う考えです。050番号を引き継ぐことはできないので、どうせ取引先には新たな電話番号を伝えなければなりません。2月中を目処に、「電話番号が変わりました」と連絡する感じです。

 

ざっと思いつくリストは次のようになります。

  • 税理士事務所
  • 太陽光ローン融資先(信販2社、公庫)
  • 不動産ローン融資先
  • 不動産管理会社
  • 太陽光現地の連絡先パネル
  • 太陽光 東京電力

楽天モバイルはサブ端末のSIMとして使っているので、着信した場合はメイン端末に自動転送する形かな?と思っています。また今度の12月はちゃんと楽天Gの優待をゲットして、30GB/月の楽天モバイルSIMを入手したいところです。

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com