FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

クレジットカードのポートフォリオ【2020年版】

前回ぼくのクレジットカードの状況をまとめてから、はや半年。実は財布の中身は様変わりしています。現在のクレジットカードの状況を、2020年版としてまとめてみます。

クレカ15枚、プリペイド6枚+ETCカード3枚

現在保有しているカードを、この機会に数え直してみました。ポストペイドのクレジットカードは15枚、プリペイドカードは6枚、そしてクレカに紐付いたETCカードが3枚です。

 

意外に少ないといえば少ないですが、それは不要と考えたカードは適宜解約しているためです。年会費有料のカードはもちろん、使わなければすぐに解約ですが、無料のカードでも、実は与信枠がCICなどの信用情報機関には登録されています。これがどのくらいの悪影響なのかは、銀行などの判断になりますが、不要で使わないカードを持ち続けていてもいいことはないだろうという考えです。

 

この中で、日常的に決済が発生していたり、特定の目的を持って保有しているのはどれか。図解してみました。

f:id:kuzyo:20200826150100j:plain

財布に入るエースは2枚

現在財布に入っているクレカは2枚。2021年4月30日までの期間限定ですが驚愕の3%還元を実現するカードです。しかも、ほぼ使いみちの制約はなく、6gramなどのマイナーなバーチャルプリペイドカードを経由することでSuicaチャージにも3%還元が可能です。現在生活費決済はすべてこのカードで賄っており、基本カードとなっています。

 

もう一枚は、法人カードのオリコEX Goldです。当初、指定レストランで1人分無料という「ダイニング by 招待日和」に魅力を感じたのですが、なんと一度も使ったことがありません。またほとんど飛行機を使った旅行もいかないので、空港ラウンジサービスなどの恩恵を受けたこともありません。法人カードがないと不便なので持っていますが、年会費もかかっているので、正直切り替えを検討したいところです。

 

とはいえ、財布に入るカードが2枚に絞られたことは大きなメリットです。もちものを少なく軽くすることを目指しているので、これでかなりスリムになりました。

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com

キャッシュレス決済チャージ用の2枚 

続いての2枚は、普段持ち歩くものではありません。用途としては、キャッシュレス決済へのチャージ用途です。1枚は、PayPayチャージ用のYahoo!ジャパンカード。とはいえ、実はチャージなしで直接クレカ→PayPayという支払い方法ならば、実はVisa LINE Payカードが利用でき、そのときも3%が還元されます。というわけで、Y!Jカードはどうしてもチャージが必要なときと、キャンペーン関連という限られたときにだけ使うことになります。

 

2枚目はリクルートカードです。こちらは電子マネーnanacoへのチャージに使います。リクルートカードは、電子マネーへのチャージも月間3万円まではポイント対象(1.2%還元)となるので、毎月3万円のチャージを実施しています。nanacoにチャージしてどうするかというと、税金の支払いです。直接クレジットカードで支払いができない税金などでも、伝票をセブン-イレブンに持っていけばnanacoで支払えます。これで、手数料無料でポイント還元だけ受けられるわけです。

 

ちなみにnanacoはAndroidのおサイフケータイにいれてあります。iPhoneはnanaco非対応なので、意外とAndroidは便利です。

証券積み立て用の2枚

投資信託の積み立て用に使っているカードも2枚あります。1枚は言わずとしれた楽天カード。月間5万円をカードから積み立てると、その1%、500円が楽天ポイントとして還元されます。また楽天ポイントは積み立てにも使えるため、このルーティンで完結する感じになっています。

 

もう1枚は、エポスカードです。こちらもtsumiki証券での積み立て投資に使っています。狙いはゴールドカードのインビテーションになります。インビテーションを受けてゴールドカードに切り替えた場合、その後の年会費は無料となるためです。ゴールドカードに到達した場合、初年度こそ積立額に対して0.83%の還元ですが、その後還元率がアップし、5年目には1.22%と楽天の積み立てを超える計算です。

 

www.kuzyofire.com

保険用の保持の2枚

また旅行用の保険目的で保有しているのが2枚です。1枚は先のエポスカード。もう1枚は年会費永年無料キャンペーンで作成したUCゴールドカードになります。

 

UCゴールドは、海外旅行保険自動付帯でキャッシュレス診療対応、そして障害疾病200万円が付いています。また19歳未満で生計を共にする子供も対象となるのが強みです。エポスカードも、海外旅行保険自動付帯でキャッシュレス診療対応、そして障害疾病200万円が付いています。さらに疾病270万・障害200万と、年会費無料のカードとしては最高の充実ぶりです。

 

ほとんど海外旅行には行かないのですが、だからこそ無料のカードでこうした保険が手に入るのはありがたいことです。 

www.kuzyofire.com

 2021年5月にはポートフォリオ変更

なかなかに完成されたクレカポートフォリオですが、改善点は2つあります。1つは先にも挙げた法人カードがちょっと微妙なところ。もう1つは、Visa LINE Payカードの3%還元が終了する21年5月からどうするか?です。

 

年会費を払いつつ、高還元の定番カード「リクルートカードプラス」を保持していますので、5月からはこれを再びメインカードに戻すのが一つ。また、キャンペーンを打つカードが出てきたら、適宜、それをテンポラリーなメインカードにしたいと思います。

 

しかし法人カードは悩みますね。クレジットカードにステータスは全く求めていないので、便利で安心できて年会費が安く還元率が高いカードを求めてさまよいたいと思います。 

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com

www.kuzyofire.com