FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Pixel7を買ったらクレカで二重引き落としが起きた件

Pixel6を下取りに出すと6万1500円引きになるということで、まだまだ新しいPixel6を実質無料でPiexel7に交換することにしました。ところがここでトラブルです。クレカ(正確にはブランドプリペイド)で二重引き落としが起きました。 起きたこと カードの仕組…

年末が近づいたのでやっておく税金対策:ふるさと納税編

10月も半ばとなり、2022年も残すところ2ヶ月半。そろそろ考えておかなくてはならないのが税金です。年内にコントロールしておくものをまとめました。 確定申告は1月から12月末で締め ふるさと納税は最後まで限度額が分からない 上限額が増加する場合 ふるさ…

ビジネスマンであるより職業人でありたい 書評『波瀾の時代の幸福論』

もともとはビジネスバリバリの現場でしのぎを削っていた身ではありますが、FIREして少し身を引いてから、企業とかビジネスの在り方について、多少考えるようになりました。そこで感じたのは、世の中「儲かるかどうか」だけで動く人が増えたよね、ということ…

2022年9月の太陽光発電実績 急減する9月

9月の発電量がまとまりました。それほど雨が降った印象もないのですが、どうだったでしょうか? 8月から発電量急減 売電とCFの状況 発電所評価額 8月から発電量急減 発電所6基の発電量は4万9229kWhとなり、8月から1万kWhも落ち込みました(18%減)。まぁ例…

燃料費調整額ゼロのアクアエナジー100を従量電灯Bと比較してみる【訂正あり】

先日、燃料費高騰により、電力小売価格の中の「燃料費調整額」が急上昇しているという話を書きました。1kWhあたり20〜30円くらいなのに、この燃料費調整額が10円くらいまで上がってきています。 www.kuzyofire.com そのため電気代を抑えようと思ったら、燃料…

auPAYプリペイド、電子マネーチャージのポイント付与終了

auPAYプリペイドがついに電子マネーチャージでのポイント付与を終了します。衝撃……というか、よく今まで保ったなという感じですが、これで最適還元ルートは大きく変動します。状況を確認しておきましょう。 11月1日からポイント付与終了 チャージでのポイン…

電気代がヤバいのでマネーフォワード電気から東電従量電灯Bに戻した

ニュースでは「電気料金が上昇」とよく聞きますが、実は電気料金がどんな構造になっていて、どこがどう値上がっているのか、理解していませんでした。これを調べたところ、なかなかに新電力はヤバい。大慌てで、東京電力の従量電灯Bに戻しました。 直近の電…

ファミマでPOSAを探す旅に出た

ファミマがPOSA絡みの複数キャンペーンをやっているので、雨が上がったスキにPOSAカードを探してファミマを転戦してみました。もちろん、ファミペイ翌月払いを設定して、です。 ベストプラクティスの組み合わせ 探すに探すも…… JCBプレモはAmazonギフト券に …

2022年9月の投資成績とポートフォリオ 資産はどこまで減ったか?

恒例の月間投資成績コーナーです。激しく株価が下落した印象ばかりですが、果たして資産はどこまで減ってしまったでしょうか? 全体は▲3.6% セグメント別リターン 株式セグメント▲7.9% 債券 ▲12% リアルアセット +0.9% ヘッジセグメント▲3.6% オルタナティ…

三井住友カード、コンビニだけでなくドトールやサイゼリヤも5%還元

三井住友カードがやってくれました。タッチ決済を使った場合の5%還元を、コンビニ3社とマクドナルドにて恒常的に実施していいましたが、これをアップデート。ドトールやサイゼリヤでも5%還元にしたのです。 10月のアップデート 還元は身近店舗勝負 10月の…

ファミペイ翌月払いでバニラVisaが7.5%還元に(還元上限6500円)

ファミペイのキャンペーンがコンボで炸裂中です。ファミペイ翌月払いで5%還元キャンペーンに加え、バニラVisa2.5%還元キャンペーンも開催しており、合計でなんと7.5%です。 ※訂正:当初「8%」としていましたが、これは通常還元0.5%を二重カウントしていま…

紹介した投資が失敗したら責任を感じるのか?

ビジネスとしてではなく、友人にお勧めの投資法をレクチャーした場合、もしそれが失敗したら責任を感じますか? さらには責任を取りますか? 最近、こんなことを考えさせる出来事がありました。 株式は絶賛下落中 責任を感じるべきところかどうか 『虚像の巨…

トレードは本当にゼロサムか?

たまにTwitterやブログのフォームで質問などいただくのですが、珍しく記事としてお答えしてみたいと思います。いただいたのは、このような質問です。 九条さんのスウィングトレードに対する見解・ご経験を伺えたら嬉しいです。試してみられたことがあるか、…

2022年9月優待クロス完了 松井の優待クロスを使ってみた

9月の優待クロスが終わりました。結果、獲得したのは39銘柄209個となりました。昨年は27銘柄113個だったので、なんだかんだいって結構取りました。 獲得した9月銘柄 市場外で約定する松井 獲得した9月銘柄 クロスした9月銘柄は下記の通りです。 モーニングス…

4%を超えた米ドル金利を受け取る5つの手法

世界はインフレで話題騒然ですが、日本にいるとインフレはまだまだマイルドで、インフレに端を発した円安のほうがダメージを感じますね。そんななか、「ドルを持つのはいいよ」とは聞くものの、すでにドルの短期金利が4%を超えていることは実感がないかもし…

インカムゲインCF 太陽光好調続く【2022年8月】

毎月恒例のインカムゲインCFの推移です。今月は失念していて、こんな遅いタイミングになってしまいました。総資産から入ってくるキャッシュフローについて、額の推移と、月間生活費に対して何%をカバーできているかをまとめます。 8月のインカムゲインCF CF…

時代の転換は渦中にいると分からない Stable DiffusionとかGPT-3とか

今はまさに、人類の歴史の転換点にあると考えています。言うまでもなくAIの進化です。でも、面白いのはその渦中にいると、意外と「時代が大きく変化している」とは考えないということ。少しずつ変化が進む中で、人はあたかもその変化が当たり前であるかのよ…

改めてマネーリテラシーの順番を考える

ちょっと前に「金融リテラシーって難しい 「金融リテラシー・マップ」を読み解く」という記事を書いたのですが、改めてマネーリテラシーってどういうものだっけ? ということを考えてみます。 子供に向けて 大学生に向けて 社会人になって 銀行で投資すると…

2022年9月優待クロスの途中結果

2022年9月の優待クロスの山場が終わりました。権利付き最終日は9月28日、権利落ち日は9月29日とちょっと先ですが、日興証券の「週末まで」注文の期限が本日22日だからです。 9月株主優待でクロス済みの銘柄 今月のミス 9月株主優待でクロス済みの銘柄 クロス…

ジョイフル本田の株主優待、株主番号の調べ方

ジョイフル本田の株主優待がやってきました。というか、優待申し込みの書類がやってきました。ところが、こちらの申込みには株主番号が必要なのです。その調べ方をまとめます。 申し込みには株主番号が必須 優待サイトが残念だ 申し込みには株主番号が必須 …

人は低頻度の重大リスクを正しく評価できない EB債とインデックス投資

金融庁が仕組債をバリバリにディスっていることが話題です。金融庁は販売手法は指導しても、商品自体に踏み込むのはまれ。しかし、EB債を見ると、なるほど人は頻度の低い重大リスクを正しく評価できないものだと、改めて思うのです。 社債なのに高利回り EB…

セゾンアメックス、今度はビックカメラとAppleで30%オフ

地味ながら、意外と継続的にメジャーな店舗で利用できるのが、セゾンアメックスのキャッシュバックサービス。9月15日からは、Appleおよびビックカメラで30%オフがスタートしました。 セゾンアメックスキャッシュバック概要 Appleで30%キャッシュバック ビ…

パタゴニア創業者、全株式NPOに譲渡 会社の新しいカタチかも

パタゴニア創業者のイヴォン・シュイナードが、4000億円超といわれる同社の株式をNPOに譲渡しました。今後、パタゴニアの利益を気候変動対策に充てると宣言しています。 forbesjapan.com パタゴニアの精神 地球がパタゴニアの株主 企業は何のためにあるのか …

年率89% 東京日産コンピュータシステムの優待導入がすごい

東京日産コンピュータシステム(3316)が9月12日に株主優待導入を発表しました。これを受けて株価は急伸し、500円から560円へと1割ほど伸びたのですが、この優待がすごいのです。 株主全員にQUOカード 優待利回り89% 端株を購入できる証券会社 株主全員にQU…

ヘッジファンドの投資戦略

最近はすっかり聞かなくなりましたが、一時一世を風靡したのがヘッジファンドです。最近有名なのはレイ・ダリオのブリッジウォーターで「世界最大規模のヘッジファンド」なんて呼ばれますが、その戦略として話題になるのはリスクパリティでトラディッショナ…

iPhone 14 Proを買うことの意味

iPhone 14が発表になりました。初代iPhoneの登場が2007年6月、国内では3Gが2008年8月に登場しています。そこから16世代目のiPhoneになります。 マイルストーンとなったiPhone Androidの失速? エコシステム 安いスマホがもっと出てくれば iPhone 14 マイルス…

9月の優待クロス途中経過 JAL/ANAの買取価格

8月末にはぜんぜん在庫がなくて、いったい9月は全滅か? と思っていたのですが、9月に入ってから順次在庫が補充され、昨日の金曜日にはそこそこの銘柄を確保できました。現況をまとめておきます。 9月の確保済み銘柄 9月の予約済み銘柄 JAL/ANAはどうなった…

2022年8月の太陽光発電実績 いすみで過去最高発電1万2000kWh超

8月もそれほど雨らしい雨も降らず、太陽光的には悪くない天候でした。8月の発電量と売電実績はどうだったでしょうか? 過去最高水準継続 売電とCFの状況 発電所評価額 過去最高水準継続 まず発電所6基合計の発電量は5万9957kWhとなりました。惜しくも6万越え…

ドル円為替は150円に? 144超えてなお円安進む

これがトレンド形成ってものなんでしょうか。円安が止まりません。というか、ずっとメディアでもTwitterでも、「円安が止まらない」「どこまで行く?」という声が続いています。果たして本当に150円までいくのでしょうか? 年初来下落率、過去最大 念の為背…

メルカリ vs ヤフオク vs ラクマ vs Amazon 販売ヘビーユーザーから見た違い

今日は、フリマサービス各社の違いについて書いてみます。メルカリ、ヤフオク、ラクマ、Amazonです。立場としては、購入する方ではなくて販売する方。ただし事業として販売しているのではなく、家庭内の不用品を販売するという立場です。 メルカリ実績1200件…