FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

運用成績

2020年6月の成績とポートフォリオ公開

下がったり上がったり忙しい相場環境ですが、6月は比較的落ち着いた一ヶ月でした。何があったかといえば、そこそこの配当が入ってきたことと、1年でも有数の優待クロスの山場があり、また3月に獲得した優待が連日のように届いています。では資産状況をチェッ…

2020年5月の成績とポートフォリオ公開

5月は引き続き、株価が戻ってきています。先日の記事でも書いたように、実体経済はまだまだ傷んでいますが、各国政府はなりふり構わず金融緩和に動いており、もはやバブル状態です。では資産はどう変化したでしょうか? www.kuzyofire.com 全体は+3.4% 下げ…

2020年4月の成績とポートフォリオ公開 そこそこの戻し

4月に入り、株価がかなり戻りました。コロナ感染は特に日本では収まっておらず、海外でもロックダウンこそ終了の兆しはありますが、実体経済の再起動はまだこれからです。にも関わらず、株価だけが戻るというのもコワイ感じですが、どのくらい戻ったでしょう…

2020年3月の成績とポートフォリオ公開 コロナショックで資産はどうなった?

2020年3月は、2月を暴落というのがはばかられるほど本格的に暴落した月でした。先月は「新型コロナウイルス騒動」と書きましたが、3月は完全に「コロナショック」です。さて、資産はどのくらい減って、パフォーマンスはどのくらい悪かったのでしょうか? www…

2020年2月の成績とポートフォリオ公開 暴落後

2020年2月は、新型コロナウイルス騒動で大暴落のあった月でした。損切りや買い増しなどいろいろな思いも心をよぎりましたが、実はメイン資産の売買はまだ何もしていません。さて、どのくらいの影響があったのか、確認してみましょう。 www.kuzyofire.com 全…

2020年1月の成績とポートフォリオ公開

2020年から、これまでと戦略を変更して、5セグメントでの運用に切り替えています。このところ、コロナウイルス騒動があって不穏な市場ですが、最初の1ヶ月目の成績とポートフォリオを振り返ってみます。 www.kuzyofire.com 全体はまさかの+0.9% まずは資産…

2019年12月の成績とポートフォリオ公開 年間リターンは12%

2019年が終わりましたので、12月の成績とポートフォリオ状態を確認するとともに、この1年間の成績も振り返ってみます。 全体は+1.4% YTDでは+12.3% 12月の売買 インデックス +1.1% グロース +1.4% オルタナティブセグメント リアルアセットは金上昇 アセッ…

2019年の資産運用を振り返る

2019年も今日で終わりです。この1年間の投資トピックを振り返っておきたいと思います。最初に、なにはともあれ株高だった1年でした。そして、株高だけでなく債券も金(ゴールド)もREITも高いという、まぁ何を持っていても上がった1年です。 全資産が値上が…

2019年11月の成績とポートフォリオ公開

11月終わり、恒例の成績とポートフォリオ公開です。米国株は過去最高値を更新し、日経平均も年初来高値を更新した一ヶ月でした。 全体は+1.65% 株高続く 11月の売買 インデックス +2.17% グロース +4.1% オルタナティブセグメント リアルアセットセグメン…

2019年10月の成績とポートフォリオ公開

10月が終わりました。毎月恒例のポートフォリオ公開です。S&P500は史上最高値を更新し、J-REITも過去最高に近づくなど、一見株式市場は好調なように見えますが、とにかく景気後退懸念がチラツキます。新たに株式を買う気になれず、FXアーブのポジションやVIX…

2019年9月の成績とポートフォリオ公開

9月が終わりましたので、恒例のポートフォリオ公開です。この月も、印象としては優待クロスでした。まだ9月末優待ポジションの資金が戻ってきていないので、一部オルタナティブ扱いになっているものがありますが、いぁやよくクロスをやりました。 また、つい…

2019年8月の成績とポートフォリオ公開

8月が終わりました。恒例のポートフォリオ公開です。この月の印象は、ひたすら優待クロスに精を出した月です。為替変動もありましたし、トランプ砲に右往左往した相場でしたが、それに一喜一憂することなく、ひたすらクロス、クロス、クロスという感じでした…

2019年7月の成績とポートフォリオ公開

7月が終わったかと思えば、FOMC(8月1日)の想定よりタカ派発言で米国株は下落、さらにトランプ大統領の対中国の制裁関税第4弾の話も出て、市場は大混乱です。為替も、109円台から一気に106円台まで円高が進みました。 さてそうした背景の中、どうだったので…

2019年6月の成績とポートフォリオ公開

6月が終わりました。毎月恒例の月間成績とアセットアロケーション状況です。6月はイメージとしては好調、株高、債券高でした。 全体+2.6% 6月の売買 インデックスセグメント+5.2% グロースセグメント +10.3% オルタナティブセグメント FXポジション増大 リ…

2019年5月の成績とポートフォリオ公開

5月が終わりました。毎月の月間成績とアセットアロケーション状況です。5月は全体に不調でした。下記はS&P500の月間推移ですが、2932ドルから2752ドルへと6.2%下落です。 全体 ▲2.2% 5月の売買 インデックスセグメント ▲6% グロースセグメント +0.2% オル…

2019年4月の成績とポートフォリオ公開

4月が終わりましたので、恒例の月間成績発表&アセットアロケーション状況確認です。 全体 4月の売買 インデックスセグメント +3% グロースセグメント +2.7% オルタナティブセグメントは仮想通貨復調 リアルアセットセグメント 注意書き 全体 最初に全体です…

2019年3月の成績とポートフォリオ公開

2019年3月の成績とポートフォリオ公開です。この1ヶ月の売買内容、各セグメントの成績をまとめました。とにかく動きのなかった1ヶ月です。 全体 売買結果 インデックスセグメント 0.3%上昇 グロースセグメント 1%上昇 オルタナティブセグメント リアルアセ…

2019年2月の成績とポートフォリオ公開

2019年2月の成績とポートフォリオ公開です。今回、もう少し成績を精緻にして、入出金額を加味して、インベスターリターンを計算しています。 全体 売買結果 インデックスセグメント 5%上昇 グロースセグメント 1%上昇 オルタナティブセグメント リアルアセ…

2019年1月のポートフォリオ公開 セグメントごとスタイルに変更

2019年から毎月恒例のアセットアロケーション報告はスタイルを変更し、ポートフォリオ報告と名前を変えてまとめます。投資先が増えすぎて自分でも混乱してきたので、大きく4つのセグメントに分けて管理をすることにしました。 インデックスセグメント目論見…

2018年12月のアセットアロケーション

明けましておめでとうございます。米国市場は12月31日まで開いているのですね。そのため、大晦日の取引を終えたのちの2018年最後のアセットアロケーション報告です。 12月は先月から12%程度下がり、この4月からで最も資産額が減少しました。4月比で見ると89…

2018年11月のアセットアロケーション

2018年11月のアセットアロケーションです。今回集計方法を少々変更しました。太陽光発電投資に関する資産評価額を11月分から足しています。正確には10月分から支出していますが、10月分は追加していません。 太陽光発電の資産評価をどうするかは悩んでいます…

2018年10月のアセットアロケーション

2018年10月のアセットアロケーションです。ついに、日米ともに株価調整が入り、大きく下げました。印象的には、特に米ハイテク株は下落幅が大きかったですね。 先月からの比較だと、資産全体で約11%の下落です。株式比率が81%もある割には、下落幅は小さか…

2018年9月のアセットアロケーション

2018年度上期が終わりましたので、半期の振り返りを含めた9月末のアセットアロケーションです。資産全体としては先月から7%の減少、上期全体では7%の増加となりました。半期の結果としてはまぁまぁといえるでしょう。 今月のトピックは2つあります。安倍政…

2018年8月のアセットアロケーション

恒例のアセットアロケーション報告、2018年8月です。低迷していた自社株が先月比32%も上昇したことが大きく、資産全体でも12%の伸びとなりました。現金比率は変わらず、国内株比率が上昇しています。 YTDだと総資産で+19%です。ただし、ストックオプショ…

2018年7月のアセットアロケーション

恒例のアセットアロケーション報告です。もろもろ差し引きあって、先月から総資産は3%増加しました。 アセットアロケーションとしては、現金比率が約2倍となり、米ドル含め7%が現金です。FXアーブで運用している分を流動性資産とみなすと、流動性資産で10…

2018年6月のアセットアロケーション

恒例のアセットアロケーション棚卸しです。米国ITハイテク株は上昇しましたが、自社株および仮想通貨の下落が大きく、結局先月から1ヶ月で4%を失う結果となりました。 国内株の比率が大きく下がり35%となりました。一方で、配当などを得たことで現金比率は…

2018年5月のアセットアロケーション

恒例のアセットアロケーション棚卸しです。5月は仮想通貨は下がるわ株価は不調だわ、あまりいいことのない月でした。種別ごとの比率は下記のようになっています。 ポジションの変化としては、現金の一部を使ってFXアービトラージポジションをとったため、海…

2018年4月のアセットアロケーション

毎月恒例のアセットアロケーション、2018年4月版です。この1ヶ月で資産総額が6%増加しました。仮想通貨が63%値上がりしたほか、各株式が4〜8%程度増加しています。キャッシュポジションを少し落として海外債券ETFを買い増ししました。購入したのは、iシェ…

2018年3月のアセットアロケーション

毎月恒例のアセットアロケーション、2018年3月版です。 前回から大きな変化がありました。都合により、現金の多くを使い、勤務先の自社株を取得しました。結果、18%だった日本株比率が40%まで上昇しています。逆に、16%あった現金比率が6%程度まで低下し…

2018年1月のアセットアロケーション

今回は、投資戦略のキモというべきアセットアロケーション、2018年1月時点のものを紹介します。 ずばり、外国株式偏重のポートフォリオとなっています。 詳細を見ていきましょう。株式の中で、個別株比率は55%、ETF比率は45%です。 個別株は、米国ハイテク…