FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

クレジットカード

「セゾンゴールドプレミアム」が微妙すぎる 三井住友ゴールドを意識

クレディセゾンが新しいゴールドカードとして「セゾンゴールドプレミアム」の募集を始めました。しかし、うーん。他社の特典を研究したかに見えて、ちょっと中途半端かつよろしくない方向に行ってしまっています。 セゾンゴールドプレミアムの基本スペック 1…

楽天キャッシュ投信積立の最適攻略、POSAがミニストップで売っていない

楽天キャッシュ決済による投信積立がスタートしました。こちら、電子マネー楽天キャッシュを使って毎月5万円まで投信を積み立てられるというもの。一応、公式な説明では、楽天カードから楽天キャッシュにチャージすれば0.5%ポイント還元となっていますが、実…

三井住友ゴールドカード2枚持ち 100万円修行や1万ポイント還元、家族ポイントはどうなる?

いろいろなクレジットカードを持っているのですが、ここ1、2年で最もアグレッシブに攻めていて、かつ僕の中でマインドシェアを大きくしたのは三井住友カード(SMCC)です。今日は、このカードを複数持ちするときのちょっと気になる点について。 現在保有の三…

MIXI M→nanacoルート閉鎖 クレジットカードのポートフォリオ【2022年夏】

前回の記事から半年。またしてもクレジットカードのポートフォリオは大きく変化しました。2022年夏の状況をまとめておきます。 財布の中身が刷新 クレカ積立5証券 Apple Watch iPhone NFC登録 保険対策 今後の方針 財布の中身が刷新 前回から何が一番変わっ…

クレカ、高還元ルートの研究 2022年春

この春は高還元を目指す中でもいろいろな制度変更があります。それらを踏まえて、この春の時点でのベスト高還元ルートを考えてみます。 春の制度変更 Amazon 4.2%/5.2% iPhoneルート 4.2% Androidルート 5.2% コンビニ/マクドナルド 6%〜11% QUICPay 3%…

RevolutのMetalプランを早期解約の違約金

当初の予定通りですが、RevolutのMetalプランを解約しました。 早期解約3960円 収支 リワードはATM出金可能 メタルカードは引き続き利用可能 Revolut雑感 早期解約3960円 英国のプリペイドカードサービスRevolutは、Metalプランに加入すると金属製カードと1…

固定資産税のnanacoを使ったお得な支払い攻略【2022】

つい先日まで確定申告をやっていたような気がするのですが、早くも次の税金、固定資産税の季節です。今年は不動産がいろいろと増えたこともあって、かなりの額になります。また、クレカ周りの制度もそこそこ変わりました。どう払うのがお得か、検討してみま…

LINEクレカ、ついに1%還元に 代わりの高還元カードを探す

新年度はいろいろな制度変更があるタイミングです。ポイ活お得勢にとって、けっこう影響のある変更が2つ発表になりました。1つはLINEクレカの改悪です。そして、楽天カードからKyash/auPAYへチャージ時の還元がなくなります。 LINEクレカ、ついに1%還元に …

エポスもVisaタッチで10%還元 最近はVisaのタッチが熱い

最近熱いキャンペーンといえば、Visaのタッチ決済です。カードをかざして支払える非接触型の決済方法ですが、最近これがApplePayとGooglePayにそれぞれ対応しました。これまでは、クレジットカードをスマホに登録するとなると、iDかQUICPayだったわけですが…

auPAYカードをついに作成 1万ポイントゲットの方法

auカブコム証券がクレカ投信積み立てを発表したのを機に、auPAYカードを作成しました。併せて入会キャンペーンもやっているので、合計1万ポイントゲットの方法を検討してみます。 証券会社ごとにクレカ auPAYカードのイケていない点 1万ポイントをゲットする…

高還元クレカ支払いの研究3月版 MIXI Mと楽天カードを絡めて

コード決済の波が一段落したと思ったら、昨今はプリペイドカードが花盛りです。クレジットカード→プリペイドカード→コード決済、なんてルートをたどることで、簡単にポイント3重取りができてしまうし、3%還元以上が普通に取れます。改めて、高還元の支払い…

2022最新 クレカ積み立て攻略法:楽天、SBI、マネックス、カブコム……

本日3月2日に、auカブコム証券がクレカ積み立てサービスの開始を発表しました。基本1%還元、auユーザーなら当初12カ月は5%還元と、なかなかのサービス。では現在クレカ積み立てを提供している証券会社はどこがあって、どのように使うのがよいかを概観して…

マネックスカードの攻略法

遅ればせながらマネックスカードを作成しました。狙いはもちろん、クレカ積み立てによる1.1%ポイント還元です。とはいえ、ちょっとしたキャンペーンもやっているので、まとめておきます。 マネックスカードの概要 クレカ積み立ては1.1%還元 5月末までのキャ…

入金残高に2%の利息 IDAREの攻略法

これまた工夫を凝らしたサービスが登場しました。決済サービスの「IDARE」は、「スマート積立アプリ」をうたい、保有残高へ年率2%のボーナスを付与します。あれ? これってKyashが1%で行おうとしてコケた仕組みでは。と思ったのですが、攻略法を考えてみま…

法人クレカを三井住友ビジネスオーナーズに変更した

いろいろなカードを渡り歩いてきた法人クレカですが、今回新たに「三井住友カード ビジネスオーナーズ」を発行しました。こちらはデザインや内容はほぼ、個人向けの三井住友カードと同等。そして、何より、年会費無料が注目点です。 年会費無料で0.5%還元 デ…

2022年春までの高還元支払の研究 8.7%還元のRevolut+三井住友カード

恒常的なポイント還元をベースに、高還元の支払方法を選択するのが基本ですが、ここにキャンペーンが入ってくると、ちょっと光景が変わります。特に、直近は期間が長くて上限金額がそこそこ大きいキャンペーンが出てきているので、メインの支払方法を変更し…

セゾン/UCカードVisa、Apple Payで20%キャシュバックと、UCカードの謎

2/1から始まっていたキャンペーンですが、セゾン/UCカードの利用で20%キャッシュバックです。上限額は1000円/2000円とそこまで大きくありませんが、20%は悪くありません。 セゾン/UCのCB条件 利用額5000円 セゾンカードデジタルはアメックスだったので …

Revolutのメタルカード到着 Visaランクはプラチナ相当だった

Revolutから、金属製のクレジットカード「メタルカード」がついに到着しました。その流れや質感などをチェックしてみます。 スチール製、メタルブラック カード到着まで メタルの質感は他に少し落ちるか? メタルは、プラチナかインフィニットか? ステータ…

Revolutにメタルカード登場、5%還元の攻略法

Revolutがついに国内でもメタルカードの発行を開始しました。月額1980円の費用が掛かる代わりに、常時1%のキャッシュバック。しかも3月末までは、5%キャッシュバックのキャンペーン中です。この攻略法を考えてみます。 Visaブランドのメタルカード 通常1%…

三井住友カード、3%上乗せ還元キャンペーン(XRPで)

SBI証券と三井住友カードが攻めています。投信のカード積み立てで0.5%〜2%のVポイント還元を実施中ですが、さらにそこに、3%を上乗せしてきました。 投信積み立て金額も追加3%還元対象 ベストプラクティス 通常決済で3.5%還元は美味しい 投信積み立て金額…

6gram招待制解除 クレカチャージの送金可で旧Kyashの代替に

6gramがついに招待制を解除、自由に利用できるようになりました。エポスゴールドからのチャージで1.5%還元というメリット以外に、クレカチャージしたバリューを送金できることが、改めてメリットとして浮かび上がりそうです。 招待制解除、MIXI Mへ 6gramの…

ポイントじゃなくビットコインで還元されるbitFlyerクレカ

仮想通貨取引所のbitFlyerが「bitFlyerクレカ」の発行を開始しました。これは、利用額の0.5%〜2.5%が、ポイントではなくビットコインで還元されるというもの。考えてみれば、なかなか面白い仕組みです。 bitFlyer クレカ 年会費無料のスタンダードと年間150…

NFCがメインに クレジットカードのポートフォリオ【2021年冬】

前回の記事から半年経って、またしてもクレジットカードのポートフォリオが大変革しました。2021年冬の状況をまとめておきます。 iPhoneのApple Payが主軸に スリムになったサイフの中身 裏側ではTOYOTA Walletが中継点 3証券で毎月5万円積み立て 保険対策 …

11月からの高還元なクレカ支払い方法の研究 TOYOTA Wallet改悪後

日常の支払いを最も高い還元率で行うための方法の研究です。11月版は、TOYOTA Walletの改悪を含めて、どのようにするのが良いか検討してみました。 11月アップデート 使えるところならnanaco(3.2%還元)だったが…… 使えるところならQUICPay(3%還元) プラ…

プリカ、B/43の活用法 Kyashと6gramと比較

コード決済ではなく、チャージして利用するクレジットカード、いわゆるプリペイドカードは、まだ新規参入があります。今回の「B/34(びーさんよん)」もその一つ。プラスチックカードが到着したので、活用法を考えてみます。 家計簿プリカをうたうB/43 還元…

nanacoがApple Pay対応で最強税金払いルートが開通 しかし……

本日10月21日に、nanacoとWAONがApple Payに対応しました。ここでWAONはいいとして、重要なのがnanacoです。なんと、ナナコカード・プラス以外のカードからのチャージにも対応したのです。これによって、最強税金払いルートが開通しました。 税金のお得な払…

三井住友カードNLでカード番号を忘れるとどうなるか

またしてもやらかしました。三井住友カード(NL)を保有しているのですが、携帯電話料金の支払いに使おうとして、番号が分からないことに気づいたのです。それならば……とVpassアプリを開いたのですが……。 Vpassアプリに登録なし クレジットカード番号を知る…

ポイント5重取りでAmazon5.7%還元を実現する

書籍はもちろん日常の購入でもデファクトスタンダードとなったAmazon。でも、せっかくなら少しでもお得に買い物をしたいものです。黎明期には、グレーでありながら8%引き程度でギフト券を購入することで相当お得な買い物ができていたわけですが、Amazonは転…

2.5%還元:電子マネーチャージに最適なエポスゴールドカード

高還元カードは数あれど、その多くは「電子マネーへのチャージは対象外」となっていることがしばしばです。例えば、2%還元のLINEクレカは電子マネーなどへのチャージは還元対象外。そして、1.2%還元のリクルートカードは「月間3万円まで」の制約付きです。 …

法人デビットカードという選択肢 年会費無料1%還元も

前回の記事で法人クレジットカードを見てきましたが、最近はもう1つの選択肢があります。法人デビットカードです。これが意外と進化しているんですよね。1%キャッシュバックというGMOあおぞらネット銀行もあります。 法人デビットカード 楽天ビジネスデビッ…